『エンダーリリーズ』が世界販売100万本を突破、メトロイドヴァニア×ソウルライクなダークファンタジー2DアクションRPG

Binary Haze Interactive は2023年2月6日、2021 年 6 月に発売した 2D アクション RPG『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』(エンダーリリーズ: クワイタス オブ ザ ナイツ)の世界販売本数が 100 万本を達成したと発表しました。『エンダーリリーズ』は少女リリィを操作して「死の雨」によって滅びた王国「果ての国」の謎を解

【P5R】『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』の売上が世界累計330万本を突破、リマスター版が発売1か月でミリオンセラーに

アトラスは『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』の売上が世界累計 330 万本を突破したことを明らかにしました。2022年10月に発売したリマスター版が発売から1か月で100万本を突破したことが売上の積み上げに大きく貢献しています。 『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』(P5R)は 2016 年 9 月に発売された『ペルソナ5』(P5)にストーリーやキャラクターなどの要素を追加した完全版。2019 年 10 月に

【UK市場】2022年最も売れたゲーム機はNintendo Switch、PS5を土壇場で逆転

半導体不足や物流の混乱などによる供給リスクの高まりのなか、2022 年も引き続き家庭用ゲーム機に対する需要は強く、好調な販売が続きました。ヨーロッパにおいてゲーム市場の大きな国のひとつであるイギリスでは Nintendo Switch / PlayStation 5 / Xbox Series X|S のそれぞれが非常によく売れており、その中でもベストセラーとなったのは発売から 6 度目の年末を迎

『トライアングルストラテジー』が世界出荷+DL販売100万本突破、スクエニ浅野チームによる完全新作タクティクスRPG

スクウェア・エニックスは2022年12月21日、Nintendo Switch / Steam で発売中のシミュレーションRPG『トライアングルストラテジー』(TRIANGLE STRATEGY)について、世界累計出荷・ダウンロード販売本数が100万本を突破したと発表しました。100 万本突破記念として現在、ダウンロード版40%OFFセールが実施中(Switch版は1/6まで、Steam版は1/5

『ニーアオートマタ』が世界700万本を突破、発売から5年経過もスイッチ版発売でさらに売上を伸ばす

スクウェア・エニックスは2022年11月25日、2017 年 2 月に発売を開始したアクションRPG『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』の全世界累計出荷・ダウンロード販売数が 700 万本を突破したと発表しました。 『NieR:Automata』はプラチナゲームズが開発を手掛けスクウェア・エニックスがプロデュースするオープンワールド・アクションRPG。 舞台は異星人の侵略により、人

【ポケモンSV】発売3日で世界販売1,000万本を突破(うち国内405万本)、グローバル・国内ともに任天堂として過去最高の出足

任天堂とポケモンは2022年11月24日、2022年11月18日に世界同時発売した Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』について、発売後3日間で世界販売1,000万本を突破したと発表しました。うち国内販売分は405万本。 国内販売数においては9月に『スプラトゥーン3』が345万本を達成し、国内ゲーム史を塗り替える新記録を樹立

【あつ森】日本で最も売れた家庭用ゲームに、『ポケモン赤緑青』を上回る国内1,045万本を販売

2020年3月に発売され、世界的にヒットを記録した任天堂の Nintendo Switch ソフト『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)。現実と同じ時間が流れる世界で、どうぶつたちと交流しながら、プレイヤーがそれぞれ思い思いの暮らしを楽しむ『どうぶつの森』シリーズの最新作です。新作の舞台は未開の「無人島」。無人島移住パッケージ参加者となって無人島へ降り立った主人公は、生活に必要なものを DIY する

『ロックマン11』がフランチャイズ史上最大売上を更新

ファミコン時代から続くカプコンのキャラクター「ロックマン」(Rockman, Mega Man)。1987年に第1作目が発売され、その後多くの派生作品も誕生している人気シリーズですが、2018年に発売された直近作品である『ロックマン11 運命の歯車!!』の販売本数が累計 160 万本を突破し、シリーズ最大売上となっていたことがカプコン公式サイトより明らかになりました。これまでの最多は『ロックマン2

【スプラトゥーン3】英国チャートで発売以来3週連続1位、海外ファン拡大なるか

週間 UK チャートにおいて、任天堂の Nintendo Switch ソフト『スプラトゥーン3』が発売以来 3 週連続で 1 位を獲得しています(GfK UK チャートはパッケージ版のみの集計)。 翌週は欧州最大タイトル『FIFA』シリーズの最新作『FIFA 23』が登場してくるため『スプラトゥーン3』の連続首位は難しくなりそうです。とはいうものの、どちらかといえば日本が中心となって成長してきた

【スプラトゥーン3】発売3日間で国内345万本を販売、『あつ森』初動を上回りスイッチを含む日本のゲーム史を塗り替える

任天堂は2022年9月12日、2022年9月9日に発売を開始した Nintendo Switch ソフト『スプラトゥーン3』の国内販売数が345万本を突破したと発表しました。 この数字は 268 万本を記録した『あつまれ どうぶつの森』を上回り Nintendo Switch ソフトとして過去最大の初動売上となっただけでなく、『ポケットモンスター』や『ファイナルファンタジー』『ドラゴンクエスト』『

Switch『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』のプレイヤー数が1,000万人を突破、発売5周年でUbisoftが報告

海外ではまもなく発売となる Nintendo Switch ソフト『Mario + Rabbids Sparks of Hope(マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル)』を前に、Ubisoft は2017年8月29日発売の前作『Mario + Rabbids Kingdom Battle(マリオ+ラビッツ キングダムバトル)』の 5 周年を祝福。任天堂の「マリオ」と Ubisoft の「ラビッツ」

Switch『星のカービィ ディスカバリー』は英国で最も成功したカービィタイトルに

新記録を樹立。 ローンチから各地で勢いある売上を見せていた Nintendo Switch 向け『星のカービィ』シリーズ最新作『星のカービィ ディスカバリー』(海外タイトル:Kirby and the Forgotten Land)。 欧州全体の売上では4月の時点でカービィシリーズ歴代1位を更新していた本作ですが、英国においてもついに、シリーズ史上最も成功したタイトルとなったようです。

【FEH】『ファイアーエムブレム ヒーローズ』が任天堂のモバイルアプリとして初の累計売上10億ドルに到達

任天堂の人気シミュレーションRPG(ロールプレイングシミュレーション)『ファイアーエムブレム』を題材とするモバイル向けゲームアプリ『ファイアーエムブレム ヒーローズ』。2017 年 2 月から配信がスタートした、任天堂としては長期に運営が続けられているタイトルです。 Sensor Tower のトラッキングデータによると、このモバイル向けスピンオフタイトルの累計売上が2022年6月末までに世界10

【UK】Nintendo Switchのパッケージ版ソフト累計売上は『マインクラフト』が3位、『マリオ』『ゼルダ』ポケモン』らを上回る

任天堂ハードでは伝統的にポケモンを含む任天堂ソフトが強く、記録的な売れ行きとなっている Nintendo Switch でもその傾向は続いていますが、英国においては、そこに割って入るサードパーティタイトルが登場しています。

Nintendo Switch、米国でPS4を上回る。PS2、Xbox 360、Wiiに次ぐ歴代4位普及ハードに

2022年3月で発売開始から5周年を迎え、6年目に入っても好調なセールスを続ける、任天堂の家庭用ゲーム機としては異例のペースとなっている Nintendo Switch。NPD グループの集計によると米国における Nintendo Switch の累計販売台数は、ついに PlayStation 4 のそれを上回りました。

『メトロイド ドレッド』、発売半年にしてシリーズで最も売れたタイトルに

2021 年 10 月 8 日に発売された 2D メトロイドシリーズ最新作の『メトロイド ドレッド』(メトロイド5)。任天堂の決算から 2022 年 3 月末までに 290 万本売れたことが明らかになっています(日本27万本、海外263万本)。発売開始から半年ほどの数字ですが、すでにシリーズで最も売れたタイトルとなっているようです。

Nintendo Switchの国内累計販売台数がニンテンドー3DSを上回る、DS・GBに次ぐ歴代3位に

2017 年 3 月の発売開始から 5 年を超えてなお勢いを保って売れ続ける任天堂の家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」(ニンテンドースイッチ)。持ち出して遊べるスイッチはテレビに接続して遊ぶ据置型ゲーム機としてだけでなく、携帯型ゲーム機の側面も持ち合わせているハイブリッドコンソール。 据置型ゲーム機としては PlayStation 2 を上回り国内最多普及ハードとなっているスイッチで

任天堂モバイル事業の累計売上が18億ドル規模に、稼ぎ頭は『ファイアーエムブレム』

『マリオカート ツアー』や『ファイアーエムブレム ヒーローズ』『どうぶつの森 ポケットキャンプ』『ピクミンブルーム』などが現在サービス提供中の、任天堂のモバイルゲーム。Sensor Tower が mobilegamer.biz に対して提供したデータによると、任天堂はモバイル事業でこれまでに、累計で約 18 億ドル(約 2,350 億円)を稼いだようです。