【ドコモ】「爆アゲ」対象「YouTube Premium」の料金を改定、公式と同じ月額1,280円(税込)に

NTTドコモは「爆アゲ セレクション」対象サービスのひとつ「YouTube Premium」について、2023年12月1日より料金を改定。Google が提供する「YouTube Premium」の料金と揃えた月額1,280円(税込)とします。現在は月1,180円(税込)のため 100 円の値上げに。ポイント還元率は20%で変更はなく、還元ポイントは233ポイントとなります。現在ドコモで「YouT

【楽天モバイル】NBA見放題の「NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル」が無償提供

楽天モバイルは2023年10月23日より、「Rakuten最強プラン」および「Rakuten最強プラン(データタイプ)」を契約しているすべてのユーザーを対象に、NBA Rakutenの「NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル」の無償提供を開始します。現在の特典「NBA BASIC PASS for 楽天モバイル」を利用中の場合は10月20日に手続き不要で「NBA LEAGUE PAS

【楽天モバイル】「Rakuten最強プラン」の手続きが簡単に、楽天銀行・楽天証券・楽天生命の提出済み本人確認情報で

楽天モバイルは2023年8月31日より、楽天銀行・楽天証券・楽天生命を利用中のユーザーを対象に、「Rakuten最強プラン」(通話とデータ通信の両方が利用できる音声SIM)のオンライン申込みの手続きを簡素化しました。 7月より提供されている「Rakuten最強プラン(データタイプ)」において、楽天カードを持っている場合は簡単に申し込み完了ができ、即時開通が可能となっていました。通常の「Rakute

【楽天モバイル】購入サポート「買い替え超トクプログラム」がスタート、iPhoneに加え一部Android端末も対象に

楽天モバイルは2023年8月31日より「楽天モバイル買い替え超トクプログラム(iPhone・Android)」の提供を開始しました。これまで提供してきた「iPhoneアップグレードプログラム」の名称を変更し、新たに一部 Android 端末も対象に加わっています。

【NTTドコモ】「Apple Arcade」の取扱い開始、ポイント還元「爆アゲ セレクション」対象に

NTTドコモはアップルのゲームサブスクリプションサービス「Apple Arcade」の取り扱いを2023年9月7日より開始。対象サービスの利用でdポイント(期間・用途限定)が毎月還元される特典「爆アゲ セレクション」に追加されます。日本の通信事業者が「Apple Arcade」を取り扱うのはドコモが初めて。また「爆アゲ セレクション」にゲームサブスクが追加されるのもこれが初。

【au】「Amazonプライム」付帯の料金プランを値上げ、Amazonプライム会費の料金改定を反映して

KDDI、沖縄セルラーは「Amazonプライム」が付帯するauの料金プランの月額料金を 2023 年 10 月 1 日より改定します。8月24日より行われた Amazon プライムの料金改定を反映したかたちです。なお現在対象の料金プランを利用中の場合でも、2023年10月利用分より改定後の月額料金が適用(値上げ)されます。

【au】スペースXの衛星とスマホが直接つながる、2024年に通信サービス開始へ

“空が見えれば、どこでもつながる” が実現へ。 KDDI は Starlink の最新鋭の衛星と au スマートフォンとの直接通信サービスの提供に向けて、スペースXと新たに業務提携しました。2024年内を目処にサービス提供開始予定。スペースXが開発した Starlink と KDDI の au 通信網を活用することで、auスマホが衛星と直接つながり、空が見える状況であれば圏外エリアでも通信をするこ

【楽天モバイル】契約数500万回線に到達、「Rakuten最強プラン」導入で増加に転じる

楽天モバイルは2023年8月28日、携帯キャリアサービス(MNO)の契約数が 500 万回線を突破したと発表しました。楽天モバイルは2022年、一時 500 万件を超えていましたが、料金プランの無料部分(月 1GB まで 0 円)を廃止したことにより契約者数は減少に転じていました。今回、無料廃止前の水準に戻したことになります。

【auマネ活プラン】データ使い放題にauの金融サービス利用特典がセットになって、お得に資産形成できる?

KDDI から「auマネ活プラン」が誕生しました。プランのベースは「使い放題MAX 5G/4G」(データ容量使い放題、月額7,238円(税込))で、「auマネ活プラン」に加入した上で au の金融サービスをセットで利用すると、au PAY 残高還元特典とサービス利用特典を受けられるというものです。 au PAY カード、au PAY、auじぶん銀行、auカブコム証券の “マネー=お金” に関わるサ

【povo2.0】海外ローミングへの対応開始、8月9日までに全ユーザーに開放

KDDI のオンライン専用ブランド「povo2.0」にて、2023年7月20日より順次、日本国外でも利用できる海外ローミング(国際ローミング)への対応がはじまりました。音声通話とSMSに関しては7月20日から、データ通信は8月1日から利用可能です。 一斉に利用できるのではなく、8月9日までにすべてのユーザーが利用できるようになるということです。

【楽天モバイル】ワンクリックで申込可能、データSIM 「Rakuten最強プラン(データタイプ)」提供開始

楽天モバイルは2023年7月3日、ワンクリックで申し込み可能なデータSIM 「Rakuten最強プラン(データタイプ)」の提供を開始しました。ワンクリックかつ最短3分で申し込み完了および即時開通することができ、インターネット接続や SMS 送受信の利用が可能です。また、本プランの提供開始に伴うポイント還元キャンペーンの適用により、初月実質 3GB 相当を無料で利用できます。楽天カード所有者が申込可

【KDDI】「スマホトクするボーナス」のポイント還元率を改定、ノーマルカードは10分の1に

KDDIは2023年7月1日より、残価設定型の端末購入プログラム「スマホトクするプログラム」で購入した機種代金を au PAY カードで支払った場合に Ponta ポイントを還元する「スマホトクするボーナス」のポイント還元率を改定します。 現在は au PAY カード / au PAY ゴールドカードで支払うと「5%」が還元されますが、7月1日より au PAY カードの場合は「0.5%」、au

【UQ mobile】新料金プラン「コミコミ / トクトク / ミニミニ」登場、それぞれの内容や「くりこしプラン +5G」との違いを比較

KDDI と沖縄セルラーは「UQ mobile」の新しい 3 つの料金プラン「コミコミプラン」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」の提供を 2023 年 6 月 1 日より開始します。新プランの開始にともない現在の UQ mobile の料金プラン「くりこしプラン +5G」は 2023 年 5 月 31 日 21 時をもって新規受付が終了します。 なお2023年5月31日までに「くりこしプラン +

【楽天モバイル】“最強プラン”登場、KDDI回線エリアも高速データ利用量無制限に

楽天モバイルは新たな料金プラン「Rakuten最強プラン」を発表しました。パートナー回線エリア(国内)内の高速データ容量制限を撤廃し、楽天回線エリアとパートナー回線エリア(国内)を合わせた 4G 人口カバー率99.9%の通信エリアにおける高速データ通信を、制限なく利用することができます。 楽天モバイルと KDDI は新たなローミング契約を結んだことを発表していて、東京23区などの都市部でつながりに

【楽天モバイル】東京23区など都市部でもKDDI回線を活用する新たなローミング契約

楽天モバイルが KDDI および沖縄セルラーと新たなローミング協定(相互乗り入れ)を締結しました。これまで自社回線を拡大してきた東京都23区・名古屋市・大阪市を含む都市部の繁華街でも、KDDI 回線を利用できるようになります。 KDDI との新たなローミング協定により自社で通信網を整備することでかかる費用を抑えることができ、赤字が膨らんでいた財務改善を期待できます。KDDI側は継続して一定規模のロ

【ピクミンブルーム】「イベントチャレンジ」開始、「スニーカーのキーホルダー」デコピクミンも

任天堂とNianticによるウォーキングアプリ『Pikmin Bloom ピクミンブルーム』(iOS / Android)に、2023 年 5 月 8 日より新たに「イベントチャレンジ」が新登場。お題をクリアするたびに花びらやエキス、イベント限定のデコピクミンになる金の苗などがランダムでもらえます。 【ピクミンブルーム】新たに「イベントチャレンジ」が登場 『ピクミンブルーム』にて新たなイベント「イ

【povo2.0】データ通信量自動購入の「オートチャージ」に対応

KDDIはオンライン専用プラン「povo2.0」において、2023年4月11日より「オートチャージ」機能の提供を開始しました。 利用できるのは 3GB のデータトッピング「データ追加3GB(30日間)」(990円/回)。オートチャージのオン/オフは自由に切替が可能。 オンにすると購入したデータ容量を使い切った場合やトッピングの有効期限が切れた際に自動でデータを購入でき、その都度買い足す必要なく「p

【KDDI】au/UQ mobile/povoの事務手数料が改定、一律3,850円(税込)に値上げ

KDDIと沖縄セルラーは2023年4月20日より、au / UQ mobile / povoにおける新規契約や機種変更など各種手続きの事務手数料を改定します。サービスの多様化や説明事項の増加などへの対応がありながらこれまで据え置かれていた事務手数料ですが、手続きに係る各種費用を踏まえて事務手数料が改定されます。