【噂】スクエニはNintendo Switch後継機種の開発キットを手に入れており、『FF7R』の対応を進めている

発売 7 年目に入った Nintendo Switch が好調を維持している任天堂ですが、ネットでは次世代機への期待もいよいよ高まっており、さまざまな噂・憶測・願望が出回っています。 今回の噂はスクウェア・エニックスに関するもの。スクエニは任天堂の次世代機、Nintendo Switch 2 (仮)の開発キットをしばらく前から所持しており、『ファイナルファンタジーVII リメイク』を投入する考えで

『ライフ イズ ストレンジ リマスター コレクション』とスイッチ版『ライフ イズ ストレンジ 2』が5月2日発売へ

スクウェア・エニックスは『ライフ イズ ストレンジ リマスター コレクション』(PlayStation 4 / Nintendo Switch / Xbox One / Steam)および Nintendo Switch 版『ライフ イズ ストレンジ 2』を2023年5月2日に発売します。販売形態はいずれもダウンロード版のみ。 長く発売日未定となっていた『ライフ イズ ストレンジ リマスター コレ

【比較】『オクトパストラベラーII』Nintendo Switch版の特徴・パフォーマンス、他機種版との違いは

2018年に発売され世界 300 万本(出荷+DL)を突破したスクウェア・エニックス浅野チームによる “HD-2D” RPG『OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー』の新作『OCTOPATH TRAVELER II オクトパストラベラーII』が2023年2月24日に発売されました。 対応プラットフォームは Nintendo Switch / PlayStation 5 / Pla

『ライフ イズ ストレンジ 2』がNintendo Switchに対応、2月海外発売へ

スクウェア・エニックスと DON’T NOD は、『Life is Strange 2(ライフ イズ ストレンジ 2)』を Nintendo Switch で発売すると発表しました。発売日は2023年2月2日(海外)。 『Life is Strange 2』につながる無料ゲーム『The Awesome Adventures of Captain Spirit』まで対応するかは現時点でアナウンスされ

『トライアングルストラテジー』が世界出荷+DL販売100万本突破、スクエニ浅野チームによる完全新作タクティクスRPG

スクウェア・エニックスは2022年12月21日、Nintendo Switch / Steam で発売中のシミュレーションRPG『トライアングルストラテジー』(TRIANGLE STRATEGY)について、世界累計出荷・ダウンロード販売本数が100万本を突破したと発表しました。100 万本突破記念として現在、ダウンロード版40%OFFセールが実施中(Switch版は1/6まで、Steam版は1/5

【FF】『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』がNintendo Switchにも対応、多数の新機能や以前のバージョンとの違い

スクウェア・エニックスは Steam / スマートフォン(iOS / Android)で配信中の『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』シリーズについて、対応プラットフォームを拡大し、Nintendo Switch / PlayStation 4 でも発売(Switch/PS4ともにダウンロード専売)。 発売日は2023年4月20日。 価格は『I』『II』が各1,480円(税込)。『III』

『ニーアオートマタ』が世界700万本を突破、発売から5年経過もスイッチ版発売でさらに売上を伸ばす

スクウェア・エニックスは2022年11月25日、2017 年 2 月に発売を開始したアクションRPG『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』の全世界累計出荷・ダウンロード販売数が 700 万本を突破したと発表しました。 『NieR:Automata』はプラチナゲームズが開発を手掛けスクウェア・エニックスがプロデュースするオープンワールド・アクションRPG。 舞台は異星人の侵略により、人

スクエニの22年4-9月は減収増益、為替差益やスタジオ・IP売却益

スクウェア・エニックスが2022年11月7日に発表した2023年3月期第2四半期決算は、大型新作が少なく前年同期と比べ減収となりました。一方で 201 億円を超える為替差益の発生や、海外スタジオを一部 IP を含めて売却したことによるる関係会社株式売却益 94.6 億円が発生。これにより純利益は前年同期比72%増の 394.7 億円の減収増益となりました。

【FM】『フロントミッション サード:リメイク』がNintendo Switch向けに開発、『ザ・ファースト』『セカンド』に続いて登場予定

Forever Entertainment が手掛けるスクウェア・エニックスのシミュレーション RPG『フロントミッション』シリーズの Nintendo Switch 向けリメイク。 第1作目『フロントミッション ザ・ファースト:リメイク』と第2作目『フロントミッション セカンド:リメイク』が発表されていますが、ここへきてさらに第3作目のリメイク『フロントミッション サード:リメイク』も発表されま

【ライブアライブ】任天堂からの提案がリメイクにもつながる、20周年記念のWii Uバーチャルコンソールがきっかけ

1994年にスーパーファミコンで発売された『LIVE A LIVE(ライブアライブ)』が HD-2D の映像表現を用いてリメイク。2022 年 7 月 22 日、Nintendo Switch で発売されました。 オリジナル版のディレクターでリメイク版ではプロデューサーを努めているスクウェア・エニックス(当時はスクウェア)の時田貴司氏によると、今回のリメイクには任天堂の存在も大きかったようです。

日本語版はいつ?『ライフ イズ ストレンジ』Nintendo Switch版リマスター、『Life is Strange: Arcadia Bay Collection』として9月に発売

【UPDATE】『ライフ イズ ストレンジ リマスター コレクション』国内版の発売日が2023年5月2日に決定しました。対応プラットフォームは PlayStation 4 / Nintendo Switch / Xbox One / Steam。国内では Switch 版も同じタイトルで発売されます。また Nintendo Switch版『ライフ イズ ストレンジ 2』に関しても同日に発売されます

【比較】『タクティクスオウガ リボーン』登場、『運命の輪』ベースにグラフィックの高解像度化などさまざまな改良を加えたリメイク作品

スクウェア・エニックスは 1995 年にスーパーファミコンで発売されたタクティカルRPG『タクティクスオウガ』のリマスター版『タクティクスオウガ リボーン』を2022年11月11日に発売します。 対応プラットフォームはP layStation 5 / PlayStation 4 / Nintendo Switch / Steam® 価格は通常版が5,480円(税込)。タクティクスオウガ リボーン

『ヴァルキリープロファイル -レナス-』がPS5/PS4で復刻、「巻き戻し」「クイックセーブ」など便利機能搭載

スクウェア・エニックスは『ヴァルキリー』シリーズ最新作『ヴァルキリーエリュシオン(VALKYRIE ELYSIUM)』にあわせて、『ヴァルキリープロファイル -レナス-(VALKYRIE PROFILE LENNETH)』を発売します。 対応プラットフォームは PlayStation 5 / PlayStation 4。 価格は2,750円(税込)。 PlayStation Store にてダウン

【比較】『ニーア オートマタ』Nintendo Switch版の特徴や他機種版との違い

2017 年 2 月の発売以降、世界 600 万本以上のヒットを記録しているスクウェア・エニックス × プラチナゲームズによるアクションRPG『NieR:Automata』(ニーア オートマタ)が Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ)に対応。2022 年 10 月 6 日に発売。 価格は5,280円(税込)。 スイッチ版のタイトルは『NieR:Automata The End

『FF7』の前日譚を描く『CCFF7』がスイッチを含む現行機種でHDリマスター、今冬発売予定

2007 年に PlayStation Portable で発売された『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-』(CCFF7)が HD リマスターされ、『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』となって現行機種向けに 2022 年冬発売。 対応プラットフォームは PlayStation 5 / PlayStation 4 / Nintendo Switch /

【ミンサガ】『ロマンシング サガ -ミンストレルソング-』リマスター版の特徴・追加要素

2005 年に PlayStation 2 で発売された『ロマンシング サガ -ミンストレルソング-』が現行機種向けにリマスター。『Romancing SaGa -Minstrel Song- Remastered(ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター)』として 2022 年12月1日に発売。 対応機種は PlayStation 5 / PlayStation 4 / Ninte

スクエニ、『トゥームレイダー』など複数IPと開発会社をEmbracer Groupへ売却

スクウェア・エニックスは2022年5月2日、Embracer Group へ一部の開発子会社と『トゥームレイダー』を含む IP (知的財産権)を売却したと発表しました。譲渡価格は3億ドル(約390億円)。 Embracer Group は THQ Nordic や Koch Media、Saber Interactive、Gearbox などを傘下にもつスウェーデンのゲームメーカー。近年、大型買収

【比較】『ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ』Nintendo Switch版の特徴や他機種版との違い

プレイヤーの選択によって物語の内容が変化するアドベンチャーゲーム『Life is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』が Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)に対応。最新作となる『Life is Strange: True Colors(ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ)』が他プラットフォーム版とともにスクウェア・エニックスから発売されました。 新たなストーリ