【比較】『二ノ国 白き聖灰の女王』Nintendo Switch/PS4の移植・リマスター版の特徴、追加要素、オリジナル版との違いについて

2011年にPlayStation 3で発売されたレベルファイブのRPG『二ノ国 白き聖灰の女王』が、Nintendo Switch や PlayStation 4 などへ対応。移植・リマスターとして再登場。 スタジオジブリの協力により、アニメーションの中を冒険しているかのような体験を楽しめるファンタジーRPGを、現行機種で再び遊ぶことができるようになります。 このページではNintendo Sw

『ショベルナイト』のバトルモード「Shovel Knight Showdown」は最大4人プレイが可能なスマブラ風対戦アクション

Kickstarterキャンペーン当時から予告されていた、『Shovel Knight』の最大4人参加のバトルモードが、Yacht Club Games からついにお披露目されました。「King of Cards」に続く、『Shovel Knight: Treasure Trove』完結DLCとして配信予定のバトルモードは「Shovel Knight Showdown」と呼ばれる『大乱闘スマッシュ

【Amazonプライム・ビデオ】対応しているゲーム機と機種ごとのアプリの特徴・違いについて、視聴にオススメのハードは

プライム会員特典を含むAmazonプライム・ビデオは、任天堂やソニーなどの家庭用ゲーム機向けにもアプリが提供されています。対応しているゲーム機を持っていれば「Fire TV Stick」といったストリーミング端末を別途購入することなく、Amazonプライム・ビデオで配信されている動画コンテンツを楽しむことができます。 ただし、ゲーム機によって視聴できるコンテンツや画質・音質のクオリティに違いがあり

PS4/PS3『ウイイレ2018』に基本プレイ無料の “Lite” が登場、「myClub」や「PES リーグ」「エキシビション」など収録内容

コナミは16日、国内では PlayStation 4 / PlayStation 3 向けに展開している『ウイニングイレブン2018』について、基本プレイ無料(一部アイテム課金あり)の『ウイニングイレブン 2018 Lite』をリリースしました。ダウンロード容量は PS4 版が23.83GB、PS3版が6.55GB。 昨年に続いて、「myClub」など一部モードを楽しめる “Lite” 版が配信で

『Just Dance 2018』はブルーノ・マーズの “24K Magic” など40曲以上の新曲を収録、任天堂ハードへは Wii を含む3世代のマルチ展開

Ubisoft から、人気ダンスゲーム最新作『Just Dance 2018』が発表されました。対応機種は PlayStation 4 や Xbox One、Nintendo Switch、Wii U、そして Wii など。発売は2017年10月24日(海外)。3世代のマルチプラットフォームはなかなか珍しいですね。 今年もブルーノ・マーズやビヨンセ、アリアナ・グランデ、ジャミロクワイなど著名アーテ

PS4/PS3『ウイイレ2017』に基本無料の“Lite”が登場、製品版ユーザーとも対戦できる「myClub」やe-Sports専用モード「PES LEAGUE」搭載

コナミは24日、PS4/PS3『ウイニングイレブン2017』の「データパック2.0」をリリースする一方で、基本プレイ無料(一部アイテム課金あり)のPS4/PS3『ウイニングイレブン2017 Lite』をリリースしました。

『FIFA 17』が正式発表、ゲームエンジンに「Frostbite」を新採用し大幅刷新

Electronic Artsは7日、人気サッカーシリーズ最新作となる『FIFA 17』を発表。トレーラー“FOOTBALL HAS CHANGED”を公開しました。発売日は2016年9月29日(北米は9月27日)、対応プラットフォームはPS4/PS3/Xbox One/Xbox 360/PC。

『PES 2016(ウイイレ2016)』、収録ライセンスリスト(大会、クラブ、代表、スタジアム、今後の追加予定)

昨年より早い、国内でも10月1日に発売予定の『ウイニングイレブン2016』。UEFAとの契約更新や新規契約、ブラジルリーグ所属クラブ、ACLなど既にいくつかライセンスが明らかになっていますが、サウンドトラックリストに続いて、海外KONAMIから新たに、本作に収録されているオフィシャルライセンスリストが公開されました。

Queenの“We Will Rock You”やRoyal Bloodの“Figure It Out”を含む『PES 2016』のサウンドトラックリスト

サッカーと切り離せない要素の1つである“音楽”。『ウイニングイレブン』でもそれは同じで、音楽がゲームを彩り、大きく盛り上げてくれます。 『ウイイレ』シリーズ20周年の今年、最新作『PES 2016』に収録される音楽。過去のトレーラーでQueenの“We Will Rock You”の収録が既に明らかになっていますが、ゲームに収録されるさらなるトラックリストがKONAMIから発表されています。

『FIFA 16』が見せる“本物”、ブンデスリーガ、450以上の固有フェイス、900以上のチャント、天候要素

『FIFA』が目指す方向性の1つに、実際のフットボールを再現することがありますが、『FIFA 16』ではさらに本物らしさに磨きがかかりました。

『FIFA 16』は女子代表チームをシリーズ初収録へ。対応機種、発売時期、収録チーム、利用可能モード

遂に女子代表チームが収録。 今年もこの時期がやってきました。EA SPORTSを代表するサッカーゲーム『FIFA』シリーズの最新作『FIFA 16』の1stトレーラーが解禁となり、女子代表チームの収録が明らかになりました。

『ルイマン2』のNextLevelGamesがかつて進めていた、しかし中止となったプロジェクト『Clockwerk』

『マリオストライカーズ』シリーズや『Punch-Out!!』、『ルイージマンション2』を経て、現在は任天堂プラットフォーム向け専門にソフト開発を行っているカナダのデベロッパーNext Level Games。進行中の新プロジェクトも気になるところですが、以前は他社向けにもソフト開発を行っていた彼らがかつて進めていた、しかし残念ながら陽の目を見ることはなかったプロジェクト『Clockwerk』のディ

【年間売上】Amazonで2014年に最も売れたTVゲームは『スマブラ3DS』、『妖怪ウォッチ』『モンハン』『ポケモン』など3DS勢強し

師走です。12月に入り、早いもので2014年も残すところあと1ヶ月。公私にばたばたと慌ただしさを増してくる時期ですが、年末といえば、各所から総決算的に年間ランキングの発表される時期。さっそくAmazon.co.jpから、2014年の年間ランキング「Best of 2014」が発表されました。集計期間は2013年12月1日から2014年11月16日。

『PES 2015(ウイイレ2015)』の参加アーティスト、PVでも使用されているCold War KidsやAvicii、Calvin Harrisなど

海外Konamiから『PES 2015(Pro Evolution Soccer 2015)』に収録されるサウンドトラックの参加アーティストが発表されました。ゲームを構成する重要な要素の1つであるサウンド。シリーズ最新版の『PES 2015』においても、PVで起用されているCold War Kidsの“Miracle Mile”に加えてAvicii、Calvin Harris、Linkin Par

『ウイイレ2015』、J1から「AFCチャンピオンズリーグ2014」出場の4クラブ(C大阪、川崎、広島、横浜FM)を収録。ライセンス情報も公開

ダウンロード版の予約受付も開始された『ワールドサッカーウイニングイレブン2015』。公式サイトではプレイヤーデータも公開となり、今年もライセンスを取得している「AFCチャンピオンズリーグ2014」に出場したJ1の4クラブが予め収録されていることが明らかになりました。

英EDGEが選ぶ、前世代機(PS3/360/Wii)のベストゲーム10選、『スーパーマリオギャラクシー』など日本タイトルが4作選出。トップは『Dark Souls』に

昨年末にPS4やXbox Oneがリリースされ、前世代機との世代交代が特に海外で進んでいる中、昨年創刊20周年を迎えたUKのビデオゲーム誌「EDGE」がPS3/Xbox 360/Wiiソフトのベストゲームを選定し、トップ10を発表しています。