【eFootball】『ウイイレ』から生まれ変わった新ブランドは2021年9月30日にローンチ、モバイル版も一部データ引き継ぎに対応

コナミデジタルエンタテインメントは2021年9月2日、『ウイニングイレブン』からブランドを刷新し生まれ変わった新しいサッカーゲーム『eFootball 2022』を2021年9月30日より配信開始すると発表しました。 配信開始時点での対応機種は PlayStation 5 / PlayStation 4 / Xbox Series X|S / Xbox One / PC (Win 10) / St

【ウイイレ】2020年最新作はシーズンアップデート形式で対応、新エンジンを採用した次回作は2021年後半登場へ

[UPDATE] 完全に新作を見送るのではなく、データ更新版を『eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE』という商品として発売することが発表されました。 [以下、オリジナル] コナミデジタルエンタテインメントの人気サッカーゲーム『ウイニングイレブン』。毎年夏の終わりから秋にかけて完全新作が発売されてきましたが、2020年は小休止することが発表されています。 次回

【ウイクラ】19/20シーズンへの「Ver. 3.0.0」アップデート内容、Jリーグを含む収録リーグほか

『ウイニングイレブン』シリーズのサッカー戦術シミュレーションゲーム『ウイニングイレブン クラブマネージャー』では、2019年10月30日に「ver.3.0.0」へのアップデートが実施されます。このバージョンでは、チームユニフォームやエンブレム、そして選手データが2019-2020の最新シーズン仕様に更新されます。また最新の選手データを反映した「2019-20 1st」の配信がはじまります。 19/

『Jリーグクラブチャンピオンシップ』が配信開始、J1・J2全40クラブが登場するコナミによるJリーグ公式のサッカーモバイルゲーム

コナミデジタルエンタテインメントは6月25日、iOS/Android向けモバイルゲーム『Jリーグクラブチャンピオンシップ』の配信を開始しました。ダウンロードは無料。基本プレイ無料のアイテム課金制を採用しているサッカーカードゲームアプリです。 Jリーグクラブチャンピオンシップ 概要 『Jリーグクラブチャンピオンシップ』は、Jリーグとのオフィシャルパートナー契約を再開したコナミによる、Jリーグ公式のサ

【ウイクラ】育てた選手を協会内でシェア「協会選手」機能とは

『ウイニングイレブン』派生のサッカー戦術シミュレーションゲーム『ウイニングイレブン クラブマネージャー(PES Club Manager)』が、4月17日、「Ver.2.3.0」へアップデート。2018-2019冬移籍を反映した最新の選手データ「2018-19 4thシーズン」がリリースされたほか、アプリアイコン&メインビジュアルがACミランに一新。さらに、新機能「協会選手」が追加されま

『ウイイレ2019』、ブラジル代表チームの選手ライセンスが発売時点では非搭載に

コナミは17日、『ウイニングイレブン2019』に収録予定のブラジル代表チームのライセンスについて、製品版発売となる8月30日時点では「選手ライセンス」(選手名・フェイスモデル等)が搭載されないと発表しました。理由は諸般の事情によりとされています。

【ウイイレ】SEパルメイラスが『ウイニングイレブン』のパートナークラブに

ブラジルの強豪クラブSEパルメイラスは6日、コナミのサッカーゲームシリーズ『ウイニングイレブン(Pro Evolution Soccer)』におけるパートナークラブとして契約に合意したと発表しました。契約期間は2020年まで。

【ウイイレ】レンジャーズFCが『ウイニングイレブン2019』でパートナークラブに

セルティックだけってわけにはいかないですよね。 コナミは7月31日、スコットランド1部スコティッシュ・プレミアシップに所属するグラスゴー・レンジャーズFCと『ウイニングイレブン2019』におけるパートナーシップを締結したと発表しました。 レンジャーズはパートナークラブとして、よりリアリティを持って『ウイイレ2019』に収録。チームや所属選手がディテールまで再現されるほか、彼らのホームスタジアムであ

【ウイイレ】『ウイニングイレブン2019』にトルコ1部「スュペル・リグ」が実名収録

ポルトガルやベルギー、ロシア、アルゼンチン等7つのリーグに加えて、もう2つの新規オフィシャルライセンス追加があると告知されている、コナミのサッカーゲームシリーズ最新作『ウイニングイレブン2019』。2つのうち1つはトルコ1部の「スュペル・リグ」であることが発表されました。ガラタサライやフェネルバフチェ、ベシクタシュのほか、1部に所属する18クラブがフルライセンスで収録されます。

【ウイイレ】オンラインプレイ対応、『ウイニングイレブン2019 体験版』は8月8日より配信

コナミは22日、2018年8月30日に発売予定のPS4『ウイニングイレブン2019』について、体験版を8月8日より配信すると発表しました。体験版ではバルセロナやシャルケ、リヴァプール、インテル、ACミランなど12チームを選択可能で、オンラインでのクイックマッチやエキシビションマッチ、また協力プレイモードとなるCO-OPなどを無料で楽しむことができます。

コナミ、「FCシャルケ04」とサッカーゲームのオフィシャルスポンサー契約を締結。『ウイイレ2019』に「フェルティンス・アレーナ」が独占搭載

コナミは4日、ドイツ・ブンデスリーガの「FCシャルケ04」と、サッカーゲームにおけるオフィシャルスポンサー契約を結んだと発表しました。国内リーグを7度制覇し、17/18シーズンも国内リーグ2位となった強豪クラブが、『ウイニングイレブン』シリーズなどに実名で登場します。

ドルトムント、コナミとのパートナー契約を早期終了。『ウイイレ2019』はライセンス未収録に

コナミは1日、8月30日に発売を予定しているサッカーゲームシリーズ『ウイニングイレブン』の最新作『ウイニングイレブン2019(PRO EVOLUTION SOCCER 2019)』の搭載ライセンスについて、「ボルシア・ドルトムント」は製品版に収録されないこととなったと発表しました。

【ウイイレ2019】ポルトガルやロシア、ベルギー、アルゼンチンなど7つのリーグのオフィシャルライセンスが新搭載。さらに2リーグの搭載を予告

2018年8月30日に発売が予定されている、コナミのサッカーゲームシリーズ最新作『ウイニングイレブン2019』には、新たに7つの国のリーグがオフィシャルライセンスを取得した形で搭載されます。 ヨーロッパのリーグからはベルギーとスコットランド、デンマーク、スイス、ロシア、ポルトガルが、南米からはアルゼンチンリーグが公式名で追加。ロシアに関してはウイイレ独占となります。

PS4『ウイニングイレブン2019』が8月30日に発売へ、欧州を中心に複数のリーグライセンスが追加

コナミは9日、サッカーゲーム『ウイニングイレブン』のシリーズ最新作『ウイニングイレブン2019』を発表しました。対応機種は PlayStation 4 / Xbox One / PC (日本では PlayStation 4 のみ) で、発売日は2018年8月30日。『2018』まで対応していた PlayStation 3 / Xbox 360 が遂に終了。また Nintendo Switch への

コナミ、UEFA CL とのパートナーシップ終了についてコメント。関連タイトルに現在収録されている選手・クラブチームへは影響なし

UEFA (欧州サッカー連盟) が18日に発表した、10年におよびコナミとの UEFA チャンピオンズリーグのパートナーシップ終了。5月の UEFA CL 17/18 決勝戦をもってその契約が終了となり、『ウイニングイレブン』が独占してきた期間が切れることになりますが、この発表を受けてコナミが「UEFA Champions Leagueとのパートナーシップに関する報道について」とする声明を発表して

『ウイイレ』の UEFA チャンピオンズリーグ独占が終了、欧州サッカー連盟とコナミの10年に及ぶパートナーシップに幕

UEFA(欧州サッカー連盟)は18日、コナミとの間で結んでいた UEFA 主催クラブ大会のパートナーシップ(『ウイイレイレブン』における大会使用権)について、日本時間5月27日にキエフで開催される UEFA チャンピオンズリーグ決勝戦をもって終了すると発表しました。10年にわたって契約が続いていた両社ですが、これ以上の更新はなく、期間の満了にともない終了となります。

【ウイクラ】「Ver.1.7」の更新内容:17/18シーズンの冬移籍反映やレンタル移籍追加、スカウト年齢上限が22歳に引き下げなど

『ウイニングイレブン(Winning Eleven)』シリーズのサッカー戦術シミュレーションゲーム『ウイニングイレブン クラブマネージャー』について、「Ver. 1.7.0」へのアップデートがコナミから発表されました。アップデート実施予定日は4月18日。 「Ver. 1.7.0」を適用することで、17/18シーズンの冬移籍を反映した最新の選手データ「2017-18 2ndシーズン」が配信されるほか

ウイクラ:17-18シーズンの収録リーグ、ライセンス

10月30日に2017-2018シーズンへのアップデートが決定した、もう1つのウイイレ『ウイニングイレブン クラブマネージャー』に収録されるリーグ。ブンデスリーガとの契約により、新シーズンからブンデスリーガの収録が期待されましたが、残念ながら今回のアップデートでのリーグ追加はないようです。