任天堂、Joy-Conドリフト回避とみられるスマート流体ジョイスティック特許を出願

任天堂は Nintendo Switch の Joy-Con ドリフトのような事象を将来のハードで回避するため、新しい特許を申請しています。 2024 年にも登場するのではないかと見られる Nintendo Switch 後継機種ですが、新たに採用される技術でジョイスティックが壊れやすい問題を防ぐことができるかもしれません。

任天堂、Nintendo Switch 2を主要パートナーに公開。技術デモに『ゼルダBOTW』強化版や『The Matrix Awakens』と報じられる

8月の Gamescom 2023 に参加し、『ピクミン4』などをプレイアブル出展した任天堂。バックヤードでは将来に向けた動きも出ていたようです。Eurogamer によると任天堂は Nintendo Switch 2 の開発者向けプレゼンテーションを非公開で行い、パートナー企業に対して性能を示す技術デモを披露したとのこと。

【噂】スクエニはNintendo Switch後継機種の開発キットを手に入れており、『FF7R』の対応を進めている

発売 7 年目に入った Nintendo Switch が好調を維持している任天堂ですが、ネットでは次世代機への期待もいよいよ高まっており、さまざまな噂・憶測・願望が出回っています。 今回の噂はスクウェア・エニックスに関するもの。スクエニは任天堂の次世代機、Nintendo Switch 2 (仮)の開発キットをしばらく前から所持しており、『ファイナルファンタジーVII リメイク』を投入する考えで

【噂】次世代Nintendo Switchは2024年後半に?「携帯モード」対応などハイブリッド継承と関係筋

噂の応酬。 2024年に発売されるのではないかと報じられる任天堂の Nintendo Switch 後継機種。任天堂公式からは何も発表されていませんが、海外ではさまざまな噂が飛び交いだしています。新しい話題は VGC から。 任天堂の次世代家庭用ゲーム機計画に詳しい複数の関係者の話として、任天堂は主要なパートナーに対して次世代機の開発キットの提供を開始。また任天堂は在庫不足を避けるため、初日から十

【噂】次世代Nintendo Switch は2024年初頭にも登場か、部品供給の中国メーカーが日本企業の新型ゲーム機に言及

Nintendo Switch の後継機種について任天堂はまだ正式に何も発表していませんが、発売から 7 年目に入っているハードの次はいつ発売されるのか、その周辺は少しざわつきはじめています。 Nintendo Switch の Joy-Con のセンサー向け SoC や過去に Wii や Wii U への部品を供給してきた任天堂のビジネスパートナーのひとつである PixArt は最新の財務報告書

アクティビジョン・ブリザードCEO、任天堂の次世代機性能はPS4/Xbox Oneに近いと明かす

マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード買収を巡る FTC 公聴会の中で、アクティビジョン・ブリザード CEO の Bobby Kotick 氏は近い将来登場することになるだろう任天堂の次世代プラットフォームについて、第8世代に近いパワーを持っていると明らかにしました。 第8世代とは PlayStation 4 や Xbox One の世代。アクティビジョン・ブリザードは任天堂と次世代コン

任天堂、新ハード発売時の転売対策は「需要を満たせる数を生産・出荷することが最重要」「その他対策も検討」

任天堂は2023年6月23日、第83期定時株主総会を開催。今年も株主から様々な質問が寄せられています。現行機種の Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)は2017年3月の発売開始から6年が経過し7年目に突入。発売当時を思い起こすと、あっという間に人気が加熱し買いたいときに買えない品薄状態がかなり長い期間続きました。人気に乗じた転売も横行。いずれ発売されるだろう次世代機でも同じような

任天堂、スイッチ後継機種への移行はニンテンドーアカウントを活用。互換に期待も

任天堂は2023年6月23日、第83期定時株主総会を開催。今年も株主から様々な質問が寄せられています。発売7年目に入っている Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ)の後継機種に関するものも。たとえば互換性について。Wii から Wii U、ニンテンドーDSからニンテンドー3DSといったときには互換性があり、旧機種のソフトを新機種でも遊ぶことができました。ただ Wii U から N

Ubisoft、任天堂次世代機向けに『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』をアップデート予定

Ubisoft が2022年10月に発売した Nintendo Switch ソフト『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(Mario + Rabbids Sparks of Hope)』(日本では任天堂から2022年12月に発売)。任天堂のマリオと Ubisoft のラビッツがコラボしたストラテジー×アドベンチャーゲームの第 2 弾です。 遊んだプレイヤーからの評価は高かったものの、インフレが急

任天堂開発子会社NERDが次世代プラットフォームも視野に入れたエンジニアを募集

フランスにある任天堂の開発子会社 NERD(Nintendo European Research and Development SAS)が、現行機および次世代の任天堂プラットフォームを対象とするゲームテックエンジニアを募集しています。 この職種はゲームエンジンアーキテクチャやクロスプラットフォーム開発、ネットワークプログラミング、大規模なコードベースとのインタラクションに重点を置いているといい「