【比較】『スターオーシャン セカンドストーリー R』リメイク版の追加要素や変更点、原作との違い

トライエースが開発しエニックス(現スクウェア・エニックス)が1998年にプレイステーションで発売したSFファンタジーRPG『スターオーシャン セカンドストーリー』が現行プラットフォーム向けにフルリメイク。『STAR OCEAN THE SECOND STORY R』として2023年11月2日に発売されました。 対応プラットフォームはNintendo Switch / PlayStation 4 /

『ライフ イズ ストレンジ リマスター コレクション』とスイッチ版『ライフ イズ ストレンジ 2』が5月2日発売へ

スクウェア・エニックスは『ライフ イズ ストレンジ リマスター コレクション』(PlayStation 4 / Nintendo Switch / Xbox One / Steam)および Nintendo Switch 版『ライフ イズ ストレンジ 2』を2023年5月2日に発売します。販売形態はいずれもダウンロード版のみ。 長く発売日未定となっていた『ライフ イズ ストレンジ リマスター コレ

『T.M.N.T. カワバンガコレクション』が世界販売100万本を突破、コナミの歴代タートルズシリーズ13作品をまとめたコレクション

コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)が2022年8月31日に発売したクラシックゲームコレクション『Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection』(ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ カワバンガコレクション)が累計販売 100 万本を突破したようです。海外のコナミ公式 Twitter から発表されています。

【ソニックフロンティア】無料アプデ第1弾「春の旅立ち」配信開始、「ジュークボックス」など新要素や高難易度、便利機能が追加

セガは『ソニックフロンティア』の無料大型アップデート第1弾「春の旅立ち」の配信を、2023年3月23日より開始しました。アップデートを適用することでフォトモードやバトルラッシュなど新たな遊びが追加。フィールドで流れるBGMをプレイヤーが自由に変更できるジュークボックスも利用可能になります。 その他エクストラコンテンツも。

『ヒューマン フォール フラット』が世界累計販売4,000万本突破

パブリッシャーの Curve Games は No Brakes Games が手がける 3D アクションパズル『Human: Fall Flat ヒューマン フォール フラット』(ふにゃべえの愛称でも知られる)の累計販売本数が世界4,000万本を突破したと発表しました。 『ヒューマン フォール フラット』は物理演算を利用したオープンワールドの 3D アクションパズルゲーム。ふわふわとした夢の中の

【Sifu】新モード「アリーナ」を追加するアップデートは3月28日配信予定、Xbox/Steam版も同日リリース

カンフーアクション『Sifu』が3/28にアップデート ARENAS : 9つのロケーション、5つのゲームモード、45のチャレンジが追加 Xbox / Steam 版も同日発売開始 フランスの Sloclap はカンフーアクション『Sifu』について、新モード「ARENAS アリーナ」を含む最新アップデートを2023年3月28日に配信します。Xbox / Steam 対応も同日より開始。

【比較】『オクトパストラベラーII』Nintendo Switch版の特徴・パフォーマンス、他機種版との違いは

2018年に発売され世界 300 万本(出荷+DL)を突破したスクウェア・エニックス浅野チームによる “HD-2D” RPG『OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー』の新作『OCTOPATH TRAVELER II オクトパストラベラーII』が2023年2月24日に発売されました。 対応プラットフォームは Nintendo Switch / PlayStation 5 / Pla

『ゴーストトリック』がスイッチを含む現行機で2023年夏復活、高解像度・高フレーム、より深く楽しめる追加要素も

2010年にカプコンから発売されたニンテンドーDS用ソフト『ゴースト トリック』(Ghost Trick: Phantom Detective)が、2023年夏にリマスターされ復活。Nintendo Switch / PlayStation 4 / Xbox One / PC(Steam) で発売されます。 『ゴースト トリック』は『逆転裁判』シリーズの生みの親である巧舟氏が手がける、死から始まる

『エンダーリリーズ』が世界販売100万本を突破、メトロイドヴァニア×ソウルライクなダークファンタジー2DアクションRPG

Binary Haze Interactive は2023年2月6日、2021 年 6 月に発売した 2D アクション RPG『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』(エンダーリリーズ: クワイタス オブ ザ ナイツ)の世界販売本数が 100 万本を達成したと発表しました。『エンダーリリーズ』は少女リリィを操作して「死の雨」によって滅びた王国「果ての国」の謎を解

【P5R】『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』の売上が世界累計330万本を突破、リマスター版が発売1か月でミリオンセラーに

アトラスは『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』の売上が世界累計 330 万本を突破したことを明らかにしました。2022年10月に発売したリマスター版が発売から1か月で100万本を突破したことが売上の積み上げに大きく貢献しています。 『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』(P5R)は 2016 年 9 月に発売された『ペルソナ5』(P5)にストーリーやキャラクターなどの要素を追加した完全版。2019 年 10 月に

『トライアングルストラテジー』が世界出荷+DL販売100万本突破、スクエニ浅野チームによる完全新作タクティクスRPG

スクウェア・エニックスは2022年12月21日、Nintendo Switch / Steam で発売中のシミュレーションRPG『トライアングルストラテジー』(TRIANGLE STRATEGY)について、世界累計出荷・ダウンロード販売本数が100万本を突破したと発表しました。100 万本突破記念として現在、ダウンロード版40%OFFセールが実施中(Switch版は1/6まで、Steam版は1/5

【Sifu】2023年3月のアップデートで新モード「アリーナ」が追加、Xbox/Steamにも対応へ

仏Sloclapが手がける『Sifu』がさらに対応プラットフォームを拡大し、2023年3月に Xbox Series X|S / Xbox One / Steam でリリースされることが発表されました。 これにあわせてさらなるコンテンツアップデートも発表(無料)。「アリーナ」モードの追加が明らかになっています。

【比較】『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』の特徴・追加要素、オリジナル版との違いは

カプコンは『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』を 2023 年 4 月 14 日に発売します。 対応プラットフォームは Nintendo Switch / PlayStation 4 / PC(Steam)。 『ロックマンエグゼ』シリーズのナンバリング 10 作品を収録したコレクションタイトルです。

【比較】『零 ~月蝕の仮面~』がスイッチ含む現行機種で2023年初頭発売、より臨場感の増した恐怖が待つ

コーエーテクモゲームスは 2008 年に Wii で発売した和風ホラーアドベンチャー『零 ~月蝕の仮面~』(ぜろ つきはみのかめん)のリマスター版を、2023年初頭に発売すると発表しました。 対応プラットフォームは Nintendo Switch / PlayStation 5 / PlayStation 4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Steam。 Wii 版当

【比較】『タクティクスオウガ リボーン』登場、『運命の輪』ベースにグラフィックの高解像度化などさまざまな改良を加えたリメイク作品

スクウェア・エニックスは 1995 年にスーパーファミコンで発売されたタクティカルRPG『タクティクスオウガ』のリマスター版『タクティクスオウガ リボーン』を2022年11月11日に発売します。 対応プラットフォームはP layStation 5 / PlayStation 4 / Nintendo Switch / Steam® 価格は通常版が5,480円(税込)。タクティクスオウガ リボーン

【Steam】Nintendo Switchオンライン加入者限定レトロゲーム機コントローラーに対応(FC、SFC、N64、MD)

Valve はゲームプラットフォーム「Steam」をアップデート。この最新の更新には、任天堂が Nintendo Switch Online 加入者限定で販売している各種クラシックコントローラーへの対応が含まれます。

『FF7』の前日譚を描く『CCFF7』がスイッチを含む現行機種でHDリマスター、今冬発売予定

2007 年に PlayStation Portable で発売された『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-』(CCFF7)が HD リマスターされ、『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』となって現行機種向けに 2022 年冬発売。 対応プラットフォームは PlayStation 5 / PlayStation 4 / Nintendo Switch /

『Minecraft Legends』が2023年発売予定、『マイクラ』テーマの新作アクションストラテジー

Mojang Studios と Blackbird Interactive が共同で手掛ける『マインクラフト』をテーマとする新作『Minecraft Legends』が発表されています。発売は 2023 年予定。ユニークなアクションストラテジーゲームになるとされています。 対応プラットフォームは Xbox Series X|S / Xbox One / PlayStation / PC(Stea