訃報:『ピクミン』の「愛のうた」などを手がけた音楽プロデューサー・鈴木健士氏が死去

音楽プロデューサーでNPO法人ミュージックソムリエ協会理事長を務めていた鈴木健士氏が2日夜、急性心不全のために都内の自宅で亡くなっていたことが同協会より発表されました。享年54歳でした。遺族の意向により、葬儀・告別式は近親者のみで9日に執り行われており、協会では9月にお別れの会を予定しているとのこと。

任天堂、『ピクミン』のPC/スマホ用特別壁紙を期間限定配信

これまでも何度か任天堂から配信が行われている、ニンテンドーネットワークID登録ユーザー限定の特別壁紙プレゼント。新たに『ピクミンショートムービー』の配信を記念した『ピクミン』の特別壁紙がPC/スマートフォン用にそれぞれ1枚ずつ配信されています。

WiiU/3DS『ピクミンショートムービー』、WiiU『ピクミン3』の体験版が配信開始。Miiverseなどで様々なイベントも実施予定

動物のような、でも植物のような不思議な生きもの『ピクミン』を題材にした短編アニメ『ピクミン ショートムービー』。東京国際映画祭で特別上映されたこの映像は、ニンテンドー3DSやWii U向けにも配信が予定されていることが任天堂の宮本茂氏から発表されていますが、「Nintendo Direct 2014.11.6」終了後より、ニンテンドーeショップにて配信が開始されました。
Read more“WiiU/3DS『ピクミンショートムービー』、WiiU『ピクミン3』の体験版が配信開始。Miiverseなどで様々なイベントも実施予定”

『ピクミンショートムービー』、3DSでは3D版、WiiUではHD版と『3』の体験版を配信予定

東京国際映画祭にて上映された、『ピクミン』を題材にした短編アニメーション『ピクミン ショートムービー』。任天堂の宮本茂氏からは、ニンテンドー3DS向けにこのショートムービーの3D映像を配信予定であると発表されていますが、Wii U向けにも高画質なHD版を配信予定であることが明らかになりました。

任天堂・宮本茂氏が手掛ける『ピクミン』の短編アニメーションが完成。「第27回東京国際映画祭」で世界初上映へ

予てよりアニメーション作品制作の話が出ていた任天堂の『ピクミン』ですが、アニメーション作品『ピクミン ショートムービー』が完成し、10月23日から31日に開催される「第27回東京国際映画祭」にて、3Dで世界初上映となることが発表されました。

『スマブラ for 3DS/WiiU』、『ピクミン3』から主人公アルフが参戦。オリマーのバリエーションながら専用コールも用意

『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』の参戦キャラクターとして、新たに『ピクミン3』の主人公の1人アルフの参戦が発表されました。

TIME誌が選ぶ2013年ベストゲームトップ10。1位は『Grand Theft Auto V』、任天堂からは『ピクミン3』など3作がランクイン

毎年12月になると、各ジャンルで年間トップ○○の記事が躍る時期でもありますが、TIME誌から任天堂タイトル3作を含む年間ベスト10ゲームが発表されています。

『ピクミン1・2』等のディレクターを務めた阿部氏、任天堂でオリジナルタイトルを開発中

バンダイナムコの『鉄拳』や任天堂の『ピクミン』『ピクミン2』、『メトロイドプライム ハンターズ』等のディレクターで知られる任天堂の阿部将道氏が、任天堂でオリジナルタイトルの開発に取り組んでいることが明らかになりました。

Wii U『ピクミン3』、追加ミッションやマップが配信予定。任天堂・宮本茂氏がコメント

フルーツやミッションの数、また生物図鑑の削除などボリューム面で批判もあるWii U『ピクミン3』ですが、任天堂の宮本茂氏によれば、新しいミッションやマップの配信計画があるようです。

Wii U『ピクミン3』の隠し要素とは、ヒントはストーリーモードに登場する「秘密のメモ」

7月13日に9年ぶりのシリーズ最新作としてWii U向けに発売された『ピクミン3』。既にクリアした報告も多数見受けられますが(僕もクリアしましたよ)、Miiverseに開発者の宮本茂氏が登場し、隠し要素に関する情報を案内しています。

3DS『とびだせ どうぶつの森』、任天堂公式「ニンテンドー村」が更新。『トモダチコレクショ新生活』モチーフの家や『ピクミン』部屋、マイデザインが登場

任天堂は12日、3DS『とびだせ どうぶつの森』の「ニンテンドー村」を更新し、新たに『トモダチコレクション新生活』モチーフの家や、『ピクミン』をテーマとした部屋、マイデザインを公開しました。

Wii U『ピクミン3』、「探索メモ」やブリトニーの「果実レポート」などGamePadで見ることのできる便利機能

Wii U『ピクミン3』ではコントローラとして使う他に、様々な情報表示用の端末「GPAD」としてもGamePadが活用されています。ゲーム内で見る事の出来る便利機能として「探索メモ」「ピクミンインフォ」「果実レポート」が紹介されました。

Wii U『ピクミン3』、紫・白ピクミンは「ミッション」「ビンゴバトル」モードで登場

Wii U『ピクミン3』の公式サイトが更新され、登場ピクミンのページで紹介されていなかった紫と白ピクミンは「ミッション」と「ビンゴバトル」モードで登場する事が明らかになりました。

Wii U『ピクミン3』、デベロッパーダイレクト。日数制限や新モード「ミッション」「ビンゴバトル」についてなど

「Nintendo Direct @ E3 2013」後に公開された「デベロッパーダイレクト」にて、宮本茂氏からWii U『ピクミン3』の新たな特徴が語られました。

Wii U『ピクミン3』、ゲームの目的は食糧難の故郷コッパイ星を救うため。主人公キャラ3名の名前はアルフ、ブリトニー、チャーリー(隊長)

「ニンテンドーダイレクト 2013.5.17」にて、7月発売予定のWii U『ピクミン3』に登場する主人公キャラ3名の名前やフルーツを集める目的などが紹介されました。

「ピクミン3はWiiUローンチ付近に出したかった」「ソフトウェアに投資」など、任天堂・宮本氏インタビュー

TIMEが掲載した、また別の任天堂・宮本茂氏へのインタビューで、宮本氏はWii U『ピクミン3』をローンチ付近にリリースしたかった考えや、諸処の遅れは開発リソースが影響していた点、そしてそれを改善していくために投資を進めている事についてコメントしています。 ローンチウィンドウ(2012年12月〜2013年3月)に任天堂から発売されたWii Uのラインナップは、過去ハードほど著名キャラクターのライン