『星のカービィ スターアライズ』、海外eショップで配信中の体験版を日本でもダウンロードする方法

任天堂は2018年3月16日に配信予定の『星のカービィ スターアライズ』について、海外 Nintendo eShop にて Free Demo (無料体験版) の配信を開始しました。

2017年、欧州のニンテンドーeショップで最も人気だった Nintendo Switch 用ソフト トップ30

任天堂ヨーロッパが、2017年の欧州地域における Nintendo Switch ニンテンドーeショップ販売ランキング トップ30を発表しています。ランキングは、欧州で2017年にダウンロードされた件数にもとづいて決定。 欧州のeショップでは『マインクラフト』や『スターデューバレー』『ロケットリーグ』といった、他機種でも人気のタイトルが、上位3位までを独占する結果となりました。『ソニックマニア』も

ドイツ市場:Nintendo Switch の販売台数が60万台を突破、Wii を上回る任天堂コンソール史上最速普及ペース

任天堂ヨーロッパは18日、『Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ)』のドイツ向け発表の中で、家庭用ゲーム機「Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ)」のドイツ国内における累計販売台数が60万台を突破していることを明らかにしました。ドイツでは任天堂が発売したどの据置型ゲーム機よりも早いペースで普及していて、これまで記録を持っていた Wii を上回っているということです。

噂:任天堂、Newニンテンドー3DS LLの生産を終了か。立体視を省いた 2DS / New2DS LL 販売に専念

Newニンテンドー3DS LL が生産終了に? 大画面、高性能化、裸眼立体視無しなど、2011年の発売開始以来、何度か新たなバリエーションを投入しながら、世界7000万台近く普及した任天堂の携帯型ゲーム機ニンテンドー3DS。これまでも、新モデルが出たときには古いモデルが生産終了となってきましたが、今度は Newニンテンドー3DS LL が近いうちに終了となるかもしれません。 もしこれが事実であれば

『スーパーマリオ オデッセイ』、欧州でも『スーパーマリオ』史上最大ローンチ。Nintendo Switch 用ソフト全体でも最速ペースの売れ行き

任天堂アメリカに続いて、任天堂ヨーロッパからもスーパーマリオ史上最速が報告。 任天堂が10月27日に世界同時発売した3Dアクションマリオの最新作『スーパーマリオ オデッセイ』。Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ) で広がるマリオの新しい冒険は、アメリカだけでなくヨーロッパでも『スーパーマリオ』タイトルとして過去最大のローンチセールスを記録しました。

ミニファミコン(Nintendo Classic Mini)、日米に続いて欧州でも生産終了

米国での発表に続いて、日本でも任天堂から4月14日に生産終了のアナウンスがなされた『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ (米国名称:NES Classic Edition)』。ヨーロッパでも同様に、生産終了となったようです。オセアニアも終了が発表されており、昨年末から盛り上がった懐かしく新鮮なレトロコンソールの復刻版は、世界的に生産を終えます。

ドット絵キャラのピンバッジが可愛い『ファイアーエムブレム エコーズ』の海外限定版

『覚醒』や『if』によって息を吹き返しただけでなく、海外で日本を凌ぐほどの人気を獲得し、ファミコン時代から続くベテランシリーズながらファン層を広げている『ファイアーエムブレム』。4月にはシリーズ第2作目の『外伝』をリメイクした『ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王』がニンテンドー3DSで発売されます。 人気拡大中の海外では、日本版とは特典の異なる限定版が発売。ドット絵キャラのピン

Nintendo Switch:欧州でも任天堂の歴史を塗り替える出足、『ゼルダの伝説 BotW』がハード同梱の『Wii Sports』を上回る

任天堂アメリカから、任天堂の歴史を塗り替えるオープニングセールスを叩き出したことが報告されている Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ) &『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ですが、欧州でも任天堂ヨーロッパのこれまでの販売記録を更新する、好調な出足となっていることが明らかになりました。

『ポケモン サン・ムーン』の欧州セールスが210万本を突破、発売12日で達成

ヨーロッパで11月23日に発売され、現地法人の任天堂ヨーロッパからは初週セールスが150万本だったことが報告されているニンテンドー3DS用ソフト『ポケットモンスター サン・ムーン』ですが、好調な勢いそのままに200万本を突破したことが明らかになりました。

『ポケモン サン・ムーン』、欧州では初週150万本を販売。ここでも任天堂史上最速を更新

11月18日より販売が開始されたニンテンドー3DS用『ポケットモンスター』最新作『ポケットモンスター サン・ムーン』。 記録的な初回出荷本数とともに、任天堂の販売記録を塗り替える驚異的な勢いであることが各地で報告されていますが、欧州地域における初週販売本数が任天堂ヨーロッパから報告。ここでも任天堂史上最速の販売本数を記録していることが明らかになりました。

『スプラトゥーン』野上Pがユーザーからの質問に回答、ゲームの評価、競技シーン、今後の展開、アオリorホタル

ファミ通にもロングインタビューが掲載されていて、重複する部分もありますが。任天堂ヨーロッパがドイツのチャンネルに、gamescom 2016 で行われた野上恒プロデューサーのインタビューをアップ。野上Pが、Facebook や Miiverse で寄せられたユーザーからの質問に回答しています。

任天堂、欧州小売に対してWiiUの最終受注。締切は9月末

2017年3月に、新型ゲーム機「NX(開発コード名)」を発売予定としている任天堂。現行機、特に今期の販売数量が絞られ、新作タイトルも減少している Wii U にとっては今年が最後の年末商戦になろうとしていますが、ハードを販売する小売業者は、消費者よりも先に Wii U からの切り替えを実感することとなりそうです。 UK のオンラインリテーラー Gameseek の報告によると、小売業者は早くも W

リメイクや派生作品も含めた、『スターフォックス』シリーズの歴史をたどるヒストリートレーラー

任天堂ヨーロッパから『スターフォックス』シリーズの歴史に焦点を当てたWii U『スターフォックス ゼロ』の新映像、ヒストリートレーラーが公開されています。

今から始める人も慣れた人にも、改めて参考になる任天堂・阪口Dが指南する『スプラトゥーン』上達のヒント

任天堂ヨーロッパから、欧州地域の100万本突破が発表されたWii U『Splatoon(スプラトゥーン)』。新規IPでありながら、日米欧すべての地域で100万本を達成し、任天堂のWii Uソフトの中でも上位に入る評価、売上を見せています。

WiiU『スプラトゥーン』、欧州地域でもミリオンセラーを達成。主要3地域すべてで100万本を突破

任天堂が2015年5月末に世界発売したWii U用ソフト『Splatoon(スプラトゥーン)』。2015年12月末までに世界累計406万本を販売(国内137万本/海外270万本)していることが公式に発表されていますが、任天堂ヨーロッパから新たに、欧州地域における累計販売本数が100万本を突破したことが報告されました。

3DS『トモダチコレクション新生活』の累計販売本数が欧州単独で200万本を突破

任天堂は1日、2014年6月に発売したニンテンドー3DS用のコミュニケーションソフト『トモダチコレクション 新生活(海外名:Tomodachi Life)』について、欧州地域における累計販売本数が200万本を突破したと発表しました。

WiiU『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHD』、オリジナル版との画質比較や追加要素、『amiibo』機能を丁寧に紹介する欧州版トレーラー

日米で情報公開が進む『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD』ですが、任天堂ヨーロッパからも欧州版トレーラーが公開されました。
Read more“WiiU『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHD』、オリジナル版との画質比較や追加要素、『amiibo』機能を丁寧に紹介する欧州版トレーラー”

海外版『FEif』、「支援会話」における不適切な同性愛表現が変更に。一部キャラとの同性婚は変更なし

2月19日、北米版がローンチとなるニンテンドー3DS用ソフト『ファイアーエムブレムif(Fire Emblem Fates)』。任天堂はローカライズに際して、ゲーム内容の一部変更を以前から示唆していましたが、キャラクター同士の一部の支援会話で発生する「同性愛」やその矯正のために治療薬を使うといった表現が、欧米で発売する上で問題だとしてカットされることになったようです。