【ピクミンブルーム】最初の2週間で200万ダウンロードを記録

『ポケモンGO』や『Ingress』を手がけた Niantic と任天堂による新しい位置情報ゲーム『Pikmin Bloom』(ピクミンブルーム)が10月下旬より世界各地域で順次配信開始されています。 配信開始から2週間が経ち、日頃の散歩がもっと楽しくなるこのアプリは今までのところ、Sensor Tower の推計データによると世界 200 万ダウンロード程度を記録しているようです。

【ポケ森】配信4周年を迎え累計売上が2.5億ドルを突破、『マリオカート』を抜いて任天堂モバイルタイトルの2位に

任天堂の『どうぶつの森』シリーズを題材とするモバイルゲーム『どうぶつの森 ポケットキャンプ』(ポケ森)。2017 年の配信開始から 4 周年となりますが、これまでの売上高が2億5,000万ドルを突破したようです。調査会社の Sensor Tower が報告しています。

【ポケモンGO】「はなまるうどん」がオフィシャルパートナーに、「ポケストップ」「ジム」としてゲーム内に登場するほかイベントも予定

讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」を展開する「はなまる」と Niantic およびポケモンが、モバイル向け位置情報ゲーム『Pokémon GO』(ポケモンGO)においてパートナーシップ契約を締結。 2021 年 11 月 10 日よりオフィシャルパートナーとなり、全国のはなまるうどん約 440 店舗が『ポケモンGO』の「ポケストップ」「ジム」としてゲーム内に登場します(※一部店舗を除く)。 それ

au/UQ mobileオンラインショップでeSIM単体受付が一時停止、システムメンテナンスの影響

KDDI では 2021 年 11 月 5 日より実施している au / UQ mobile のシステムメンテナンスの影響で、一時的に au / UQ mobile 双方のオンラインショップでの eSIM のみの契約(auから乗りかえ・他社から乗りかえ(MNP))の受付を停止しています。 再開予定日は未定。 KDDI は必要な場合、システムメンテナンス中は、au Style / auショップにて手

【ピクミンブルーム】初の「コミュニティ・デイ」が11月13日に開催、1万歩達成で特別なバッジもらえる

Niantic・任天堂は2021年11月13日、『Pikmin Bloom』(ピクミン ブルーム)初のスペシャル・イベント「コミュニティ・デイ」を開催します。 イベント期間中は、普段よりも花植えしている時の苗の育つスピードが早くなったり、フルーツから取れるエキスが増えたりします。そして 1 万歩を達成すると、特別なバッジももらえます。 『Pikmin Bloom』初のスペシャル・イベント「コミュニ

【ポケモンGO】11月からファミマが公式スポンサーに、セブンと入れ替わるかたち

ファミリーマートは 2021 年 11 月 1 日、Niantic やポケモンとパートナーシップ契約を締結し位置情報ゲーム『Pokémon GO』(ポケモンGO)のオフィシャルパートナー(オフィシャルスポンサー)になったと発表しました。 パートナーシップ契約締結により、2021 年 11 月 2 日より一部店舗を除く全国のファミリーマート店舗が『ポケモンGO』内に「ポケストップ」として登場。ポケス

【WiMAX】「auスマートバリュー」「UQ mobile 自宅セット割」対象サービスに追加

KDDI と沖縄セルラーは 2021 年 11 月 25 日より、au や UQ mobile の料金を割引する「auスマートバリュー」および「UQ mobile 自宅セット割 インターネットコース」の適用対象サービスに、UQコミュニケーションズや WiMAX 提携事業者が提供するルーターサービスを追加します。

【ポケモンGO】「ドン・キホーテ」がスポンサーに、全国約460店舗がジムやポケストップとして登場

ドン・キホーテを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは2021年10月27日、Niantic およびポケモンと『Pokémon GO』(ポケモンGO)におけるパートナーシップ契約を締結。オフィシャルパートナーになったと発表しました。 11月1日より全国約 460 店舗が「ポケストップ」や「ジム」としてゲーム内に登場します。

【ピクミン】世界を花でいっぱいに、Niantic×任天堂が『Pikmin Bloom』を順次配信開始

Niantic とにt念堂は 2021 年 10 月 27 日、共同で開発を進めていた『ピクミン』を題材とする位置情報ゲーム『Pikmin Bloom』(ピクミン ブルーム)を、オーストラリアとシンガポールにて配信開始しました。 これから数日をかけ、世界各地の国と地域で順次配信開始予定。 10月26日にシリーズ20周年を迎えた『ピクミン』に、素敵なお祝い。

ドコモに続いてソフトバンクとKDDIも「解約金(契約解除料)」を撤廃へ

ソフトバンクは2021年10月26日、ソフトバンクとワイモバイルにおける携帯電話料金プランの契約解除料を2022年2月1日より撤廃すると発表しました。 2019年9月の電気通信事業法改正前に2年契約のプランに加入した場合、定められた期間以外で解約すると原則1万450円が請求されていましたがこれが不要になります。 契約更新月以外の期間に解約する場合に発生していた契約解除料金がなくなることで、他社への

【楽天チェック】全国の公園もチェックイン可能なポイ活スポットになる

対象のスポットに立ち寄るだけで楽天ポイントが貯まる、楽天のポイ活サービス「楽天チェック」。10月25日より新たに公共の公園でチェックインできる機能が追加されました。利用できる箇所は順次拡大し、2021 年内には全国の公園約 85,000 か所でチェックインできるようになります。

【au PAY】アプリから「menu」注文が可能に、Pontaポイントが貯まる・使える

KDDI は 2021 年 10 月 19 日、「au PAY」アプリ内から「menu」のミニアプリが利用可能になったと発表しました。 「menu」は日本全国 47 都道府県にサービス展開する、国内 76,000 店舗が加盟するフードデリバリー・テイクアウトアプリ。

au、Apple Watch向け「ウォッチナンバープラン」を提供開始。月385円で250MB

KDDIと沖縄セルラーは2021年10月18日より、「ウォッチナンバープラン」の提供を開始します。Apple Watch 専用の料金プラン。 Apple Watch 単体で通話やデータ通信を可能とする「ウォッチナンバー」サービスにおいて、月額385円で250MBのデータ通信を利用できます。音声通話は22円/30秒。

【ウイクラ】『ウイニングイレブン クラブマネージャー』が12月15日でサービス終了へ

コナミデジタルエンタテインメントは2021年10月13日、モバイル向けにサービス提供しているサッカークラブ運営&戦術シミュレーションゲーム『ウイニングイレブン クラブマネージャー』について、2021年12月15日14時をもってサービスを終了すると発表しました。 サービス終了に先立ち、ゲーム内通貨「PES Coin」の販売は13日をもって終了しています。 この時期、例年であれば新シーズンアップデート

【au】「下取りプログラム」郵送版を利用して旧端末を下取り、無事満額付与

iPhone を機種変更するのにあたり、au の下取りプログラムを利用しました。旧端末はじゃんぱらなどの中古販売ショップに買い取ってもらう事も考えましたが、公式の下取り価格と差がなかったので今回は公式の下取りプログラムを試してみることにしました。

【ポケモンGO】セブン−イレブンがパートナー契約を終了、10月末ですべてのポケストップが撤去

セブン−イレブン・ジャパンは2021年10月6日、位置情報ゲーム『Pokémon GO』(ポケモンGO)とのコラボレーションを、2021年10月31日をもって終了すると発表しました。コラボ終了にともない、セブン‐イレブン店舗に設置されているポケストップは「2021年10月31日」(※11月1日早朝まで)に消去されます。

【楽天モバイル】新たに23道県で順次自社回線に切り替え、39都道府県でパートナー回線エリア終了へ

楽天モバイルは2021年10月4日、新たに 23 道県で KDDI (au) のパートナー回線エリアを順次、楽天回線エリアへ切り替えると発表しました。 すでに切り替え中の都府県も含め、全国 39 都道府県でパートナー回線エリアが縮小。楽天回線エリアへと順次切り替わります。

【y.u mobile】最大20GBと「U-NEXT」込みで月額2,970円の新料金プラン

USEN-NEXT グループの Y.U-mobile は、同社が提供する MVNO サービス 『y.u mobile』において、最大 20GB のデータ容量と動画配信サービス 「U-NEXT」込みで月額 2,970 円(税込)となる料金プラン「シングル U-NEXT」を 2021 年 10 月 1 日より提供開始します。