【povo2.0】データ通信量自動購入の「オートチャージ」に対応

KDDIはオンライン専用プラン「povo2.0」において、2023年4月11日より「オートチャージ」機能の提供を開始しました。 利用できるのは 3GB のデータトッピング「データ追加3GB(30日間)」(990円/回)。オートチャージのオン/オフは自由に切替が可能。 オンにすると購入したデータ容量を使い切った場合やトッピングの有効期限が切れた際に自動でデータを購入でき、その都度買い足す必要なく「p

【KDDI】au/UQ mobile/povoの事務手数料が改定、一律3,850円(税込)に値上げ

KDDIと沖縄セルラーは2023年4月20日より、au / UQ mobile / povoにおける新規契約や機種変更など各種手続きの事務手数料を改定します。サービスの多様化や説明事項の増加などへの対応がありながらこれまで据え置かれていた事務手数料ですが、手続きに係る各種費用を踏まえて事務手数料が改定されます。

【KDDI】通信障害・災害時もつながるau/UQ mobile向け「副回線サービス」月額429円

KDDIと沖縄セルラーは 2023 年 3 月 29 日より、障害や災害時などで au/UQ mobile 回線が繋がりにくいときに他社の回線に切り替えて通信を利用できる「副回線サービス」の提供を開始します。 料金は月額429円(税込)。 他社で別途回線を申し込む手間なく、KDDI からワンストップの簡易な手続きで副回線を申し込むことができます。 副回線はソフトバンク回線を利用。加入することで、主

【povo2.0】キャリア決済(auかんたん決済)に対応、サブスクなどサービスやショッピングの代金を通信料金と合算支払い可能に

「povo2.0」でもついに「auかんたん決済」を利用可能に。 KDDI と沖縄セルラーは2022年12月20日午前10時より、オンライン専用プラン「povo2.0」においてキャリア決済「auかんたん決済」への対応を開始します。 au や UQ mobile / povo1.0 と同じように、対応するさまざまなサービスやショッピングサイトでの支払い、App Store / Google Play

【ピクミンブルーム】「キノコチャレンジ」のバランス調整を実施、体力や出現率など

12月14日に「キノコ」のリニューアルを実施した『ピクミンブルーム』。リニューアルを行うこと自体は悪くないと捉えますが、実装された内容に触れてみた感想としてはとても歓迎できるものではありませんでした(固すぎて壊すのに数日かかる、早々に5人埋まってしまい参加できない、満員のキノコが延々と表示され次が出現しない、参加できないのでお題をクリアできないなど)。 多くのユーザーからのフィードバックを受けて、

【ピクミンブルーム】みんなで協力して壊そう、「キノコ」要素がリニューアル

任天堂・Nianticのモバイルアプリ『ピクミンブルーム』。マップに点在するキノコを壊すと、フルーツやポストカードを受け取ることができます。このキノコに対するチャレンジが、2022年12月14日10時よりリニューアル。これまで以上に協力プレイを重視した楽しみ方ができるようになります。 なおプレイするにはバージョン59以降へのアップデートが必要になります。すでに配信されていますので、お出かけ前にアッ

【au PAY】毎月5のつく日と8日はおトクな「たぬきの吉日」、最大5%のポイント還元など実施

KDDIは2022年12月1日より、毎月5のつく日と8日(5日・8日・15日・25日)に au PAY での買い物がお得になる「たぬきの吉日」を開催します。「たぬきの吉日」当日は au と UQ mobile ユーザー向けに、対象加盟店で au PAY のポイント還元率が最大 5% となる特典が提供されます。

【povo2.0】あまったデータ容量に応じてPontaポイントで最大20%還元

KDDI と沖縄セルラーはオンライン専用プラン「povo2.0」において、利用中のデータトッピングで余っているもしくは失効したデータ容量に応じて60GBまたは150GBのデータトッピング購入金額の 最大20%の Ponta ポイントを還元する「Data to Ponta~あまったデータをPontaポイントへ~」を実施しています。 期間は2023年1月10日まで。

【UQ mobile】新しい「通話放題」「通話放題ライト」登場、加入で「電話きほんパック(V)」が無料に

KDDI と沖縄セルラーは 2022 年12月1日より、UQ mobile「くりこしプラン +5G」において新たな通話オプション「通話放題」「通話放題ライト」の提供を開始します。 「通話放題」は月額1,980円で国内通話が24時間かけ放題となるオプションサービス。「通話放題ライト」は月額880円で1回10分以内の国内通話が24時間かけ放題となるオプションサービスです。これらオプションに加入する場合

【UQ monbile】データ容量最大5GB追加「増量オプションII」の無料キャンペーン

KDDI と沖縄セルラーは 2022 年 12 月 1 日より UQ mobile において、月間データ容量を最大 5GB 追加する「増量オプションⅡ」の無料キャンペーンを実施します。対象は「増量オプションⅡ」に初めて加入するユーザー。

【ピクミンブルーム】『ピクミン3デラックス』コラボイベント詳細、プレイ特典「オニヨン風バックパック」の受け取り方法

任天堂とNianticによるスマホアプリ『Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)』では、2022年11月1日に配信開始1周年を迎えたことを記念するアニバーサリーイベントが、アプリ内外で複数開催されています。 11 月 15 日 0 時からはじまる第 3 弾では Nintendo Switch ソフト『ピクミン3 デラックス』とのコラボレーション。イベント限定のお題を達成すると、『ピクミン3

【モンハン】新作アプリ開発、カプコンが『ポケモンユナイト』開発スタジオと提携

カプコンは2022年11月9日、『モンスターハンター』シリーズの新たなスマホ向けアプリ(iOS / Android)を製作中であることを発表しました。配信開始時期は未定。開発はテンセント傘下の TiMi Studio Group と共同で行われます。 TiMi Studio Group はこれまでに『Arena of Valor』や『Call of Duty: Mobile』『Pokémon UN

【ピクミンブルーム】1周年記念コミュニティ・ウィーク、もらい損ねたバッジを獲得するチャンス

2022年11月1日で配信開始から1周年を迎えた『ピクミンブルーム』。11月に入ってすでにローソンとコラボした1周年記念イベントが始まっていますが、11月7日より新たに「コミュニティ・ウィーク」がはじまりました。 “ウィーク”ですから、今回は 1 週間。11月13日まで開催されます。過去のコミュニティ・デイでもらい損ねたバッジを獲得するチャンス。またコミュニティ・デイも2日間にわたり開催されます。

【ピクミンブルーム】配信1周年記念イベント続々、コミュニティ・ウィークや『ピクミン3デラックス』イベントも

2022年11月1日で、配信開始から1周年を迎えた『Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)』。ピクミンたちと一緒に歩いてアプリの地図上に花を咲かせたり、自分の生活記録を残せるライフログ機能を持つ、任天堂と『ポケモンGO』のNianticによるアプリです。iOS / Android で配信中。 配信1周年を迎えてローソンとのコラボイベントがはじまっていますが、11月から12月上旬にかけて、さら

【ピクミンブルーム】名前・アカウントIDを変更する方法と注意点

2022年12月14日より、『ピクミンブルーム』のキノコ要素がリニューアル。キノコを壊すまでにかかる時間よりも、チャレンジに参加したピクミンの「総おしごと力」が重視されるようになりました。またこのリニューアルでは他ユーザーと交流しやすくなる変更が加えられており、チャレンジに参加しているユーザーの名前やレベルも見えるようになっています。 名前の公開範囲がこれまでよりも広がっているため、知らない他の人

【スプラトゥーン3】iPhoneなどスマホのホーム画面上にスケジュールやバトル結果などを表示、Nintendo Switch Online アプリがウィジェット対応アップデート

これは便利。 任天堂は2022年9月27日、Nintendo Switch Online アプリの最新バージョン 2.3.0 にて、ウィジェット機能を追加しました。ウィジェットは『スプラトゥーン3』に対応しており、「バトルの記録」や「ステージスケジュール」などを端末のホーム画面上に表示し、いつでも確認することができます。 Nintendo Switch Online スプラトゥーン3 がウィジェッ

任天堂、『マリオカートツアー』からガチャ要素「ドカン」を廃止へ

任天堂はスマートフォン向けゲームアプリ『マリオカート ツアー』について、ガチャ要素である「ドカン」を10月に廃止します。 『マリオカート ツアー』は世界的人気アクションレースゲーム『マリオカート』のスマホ向けスピンオフ。プレイヤーはゲーム内通貨ルビーを消費してドカンを打ち上げ、新しいキャラやマシン、グライダーをランダムで入手することができます。