2Dサンドボックス『テラリア』の販売数が累計3,000万本に到達
Re-Logicが手掛ける2Dサンドボックスゲーム『Terraria』(テラリア)は、2011年にPC版からスタートしました。その後、家庭用ゲーム機やスマートフォンにも対応し、2020年現在も様々なプラットフォームで遊ばれています。 PC版の発売開始から2020年5月で丸9年ということになりますが、すべてのプラットフォームをあわせた総販売本数がついに3,000万本に到達したことが公式より発表されま
Re-Logicが手掛ける2Dサンドボックスゲーム『Terraria』(テラリア)は、2011年にPC版からスタートしました。その後、家庭用ゲーム機やスマートフォンにも対応し、2020年現在も様々なプラットフォームで遊ばれています。 PC版の発売開始から2020年5月で丸9年ということになりますが、すべてのプラットフォームをあわせた総販売本数がついに3,000万本に到達したことが公式より発表されま
Nintendo Switch版『テラリア』の国内展開がついに決定。「今冬発売予定」であることがスパイク・チュンソフトから発表されました。ダウンロード販売だけでなく、パッケージ版も発売予定。
2019年6月27日、ついにNintendo Switch版が完成し発売を迎えた『テラリア』ですが、海外でリリースされているものの、日本国内向けのアナウンスはまだありません。日本語版はいつ発売されるのでしょうか。 Nintendo Switch版『テラリア』、海外では発売中 Nintendo Switch版『テラリア』は、スイッチの発表当初から対応がアナウンスされており、時間がかかったもののついに
2017年のNintendo Switchお披露目当初から対応タイトルとして発表されていながら、開発が長引いていた2Dサンドボックス『Terraria (テラリア)』ですが、ついにローンチを迎えました。 「2019年6月27日」より、世界中のニンテンドーeショップで配信開始となることが公式フォーラムにて発表。順次配信がはじまっています。 価格は29.99ドル。
少しずつ開発が進むNintendo Switch版『テラリア』の、新しいプレイ動画が開発元であるPipeworks Studiosから公開されました。今回は携帯モード時でタッチ操作を行う様子が収録された6分半ほどの直撮りフッテージ映像です。 Switch版『テラリア』のタッチ操作紹介 2017年にNintendo Switch対応が発表された2Dサンドボックス『Terraria (テラリア)』。開
2019年1月時点でアルファ版を提出する段階へと進み、一つの重要な節目を迎えたNintendo Switch版『Terraria(テラリア)』の開発。その後の進捗はどうなっているでしょうか。 公式フォーラムではいつものようにデベロッパーから各バージョンの現状報告が行われ、Switch版についても開発状況が報告されました。
Nintendo Switch版『テラリア』の開発状況が公式コミュニティフォーラムにて報告。2019年内の発売へ向け、アルファ版を提出しベータ版へ向かっているところであることが明らかになりました。
Re-Logic の人気2Dサンドボックスゲーム『Terraria (テラリア)』。2017年2月にニンテンドースイッチへの対応が発表された初期タイトルの1つでありながら、開発が続いていることが報告された以外は多くが語られない状況が続いていますが、スイッチ版を担当する Pipeworks Studio から遂に、開発中のスイッチ版の映像が、直撮り映像ながら初めて公開されました。
2017年2月に Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ) 版が発表された 2D サンドボックスゲーム『Terraria (テラリア)』。当初は2017年内に発売予定であるとされていたものの、目立った続報のないまま2018年に入ってしまいました。そして今なお発売日が決定していませんが、決して中止になったわけではなく、開発は続いているとスイッチ版を担当しているデベロッパーはコメントし