【いっせいトライアル】『テラリア』が登場、5月30日から期間限定で遊び放題

Switch『テラリア』が期間限定で遊び放題 Nintendo Switch Online 会員限定イベント「いっせいトライアル」 期間 : 2022年5月30日12時 〜 6月6日17時59分 ダウンロード版50%オフのセールも開催 任天堂が Nintendo Switch Online 加入者を対象に不定期で実施しているイベント「いっせいトライアル」。その時の対象ソフトを、期間中は制限無しでま

2Dサンドボックス『テラリア』の販売数が累計3,000万本に到達

Re-Logicが手掛ける2Dサンドボックスゲーム『Terraria』(テラリア)は、2011年にPC版からスタートしました。その後、家庭用ゲーム機やスマートフォンにも対応し、2020年現在も様々なプラットフォームで遊ばれています。 PC版の発売開始から2020年5月で丸9年ということになりますが、すべてのプラットフォームをあわせた総販売本数がついに3,000万本に到達したことが公式より発表されま

Switch版『テラリア』国内ではいつ発売されるのか、海外版は発売中

2019年6月27日、ついにNintendo Switch版が完成し発売を迎えた『テラリア』ですが、海外でリリースされているものの、日本国内向けのアナウンスはまだありません。日本語版はいつ発売されるのでしょうか。 Nintendo Switch版『テラリア』、海外では発売中 Nintendo Switch版『テラリア』は、スイッチの発表当初から対応がアナウンスされており、時間がかかったもののついに

Nintendo Switch版『テラリア』の特徴、ローンチ時点の収録バージョンや独自要素について

2017年のNintendo Switchお披露目当初から対応タイトルとして発表されていながら、開発が長引いていた2Dサンドボックス『Terraria (テラリア)』ですが、ついにローンチを迎えました。 「2019年6月27日」より、世界中のニンテンドーeショップで配信開始となることが公式フォーラムにて発表。順次配信がはじまっています。 価格は29.99ドル。

Nintendo Switch版『テラリア』、「携帯モード」でのタッチ操作紹介映像

少しずつ開発が進むNintendo Switch版『テラリア』の、新しいプレイ動画が開発元であるPipeworks Studiosから公開されました。今回は携帯モード時でタッチ操作を行う様子が収録された6分半ほどの直撮りフッテージ映像です。 Switch版『テラリア』のタッチ操作紹介 2017年にNintendo Switch対応が発表された2Dサンドボックス『Terraria (テラリア)』。開

Nintendo Switch版『テラリア』の開発状況、Ver.1.3で動く初出ゲームプレイ映像

2019年1月時点でアルファ版を提出する段階へと進み、一つの重要な節目を迎えたNintendo Switch版『Terraria(テラリア)』の開発。その後の進捗はどうなっているでしょうか。 公式フォーラムではいつものようにデベロッパーから各バージョンの現状報告が行われ、Switch版についても開発状況が報告されました。

Nintendo Switch版『テラリア』の進捗が公式フォーラムで報告、アルファ版を提出し次はベータ版に取り掛かる

Nintendo Switch版『テラリア』の開発状況が公式コミュニティフォーラムにて報告。2019年内の発売へ向け、アルファ版を提出しベータ版へ向かっているところであることが明らかになりました。

ニンテンドースイッチ版『テラリア』の直撮り映像が初公開、担当デベロッパーいわく「開発は初期段階」

Re-Logic の人気2Dサンドボックスゲーム『Terraria (テラリア)』。2017年2月にニンテンドースイッチへの対応が発表された初期タイトルの1つでありながら、開発が続いていることが報告された以外は多くが語られない状況が続いていますが、スイッチ版を担当する Pipeworks Studio から遂に、開発中のスイッチ版の映像が、直撮り映像ながら初めて公開されました。

ニンテンドースイッチ版『テラリア』はいつ発売?まだ開発が続いているとデベロッパーが報告、海外ストアには一時パッケージ版商品情報掲載も

2017年2月に Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ) 版が発表された 2D サンドボックスゲーム『Terraria (テラリア)』。当初は2017年内に発売予定であるとされていたものの、目立った続報のないまま2018年に入ってしまいました。そして今なお発売日が決定していませんが、決して中止になったわけではなく、開発は続いているとスイッチ版を担当しているデベロッパーはコメントし

2Dサンドボックスゲーム『テラリア』の累計売上が2000万本を突破、継続的なアップデートやプラットフォームの拡大でロングセラーに

2Dサンドボックスゲーム『Terraria (テラリア)』の累計売上が2016年末時点で2000万本を突破したことを、開発元の Re-Logic が発表しました。

WiiU版『テラリア』のタッチ操作を含むGamePadモードを確認できるフッテージ映像

3DSに続いてWii Uでも発売予定の『Terraria(テラリア)』ですが、Wii U版の特徴として発表されているタッチコントロールも含めた GamePad 操作をフィーチャーした7分におよぶ新たなフッテージ映像を、 Family Gamer TV が公開しています。
Read more“WiiU版『テラリア』のタッチ操作を含むGamePadモードを確認できるフッテージ映像”

パブリッシャーが語る3DS/WiiU版『テラリア』、「GamePad機能を活用」「『マインクラフト』のWiiU参入は歓迎」

『FAST Racing NEO』『Minecraft: Wii U Edition』、『SteamWorld Heist』(国内未配信)など、この年末はダウンロードソフトが充実している任天堂プラットフォーム。 12月に海外で3DS版が配信された『Terraria(テラリア)』もその1つで、『マインクラフト』や『スーパーマリオメーカー』とあわせて一気にクリエイト系ソフトが集まった印象ですが、海外で

New3DSで遊ぶメリットなど3DS版『Terraria(テラリア)』のさらなる詳細、パッケージ版やWiiU版の情報も

12月10日、他の注目作と同日に海外ニンテンドーeショップで遂にリリースされた3DS版『Terraria(テラリア)』。具体的な発売日はまだ確定していませんがWii U版も予定されており、今後予定される3DS版のパッケージとともに、2016年初頭に発売予定であることが公式フォーラムの回答で確認。 さらに、今後の更新予定やNew3DS用のフィーチャーなど、3DS版に関する興味深い情報も明らかになりま