「ゼルダ×ヴィレヴァン」フェアで先行発売された『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド / 神々のトライフォース』の雑貨が一般発売に
10月5日よりヴィレッジヴァンガードで開催されている、任天堂『ゼルダの伝説』とのコラボフェア「ゼルダの伝説 2つの伝説フェア」。10月12日より、ヴィレヴァンのオンラインストアでも販売が開始されていますが、フェアで販売されている商品のうち、先行発売商品に関しては、11月上旬より順次一般発売が開始されるようです。
10月5日よりヴィレッジヴァンガードで開催されている、任天堂『ゼルダの伝説』とのコラボフェア「ゼルダの伝説 2つの伝説フェア」。10月12日より、ヴィレヴァンのオンラインストアでも販売が開始されていますが、フェアで販売されている商品のうち、先行発売商品に関しては、11月上旬より順次一般発売が開始されるようです。
ヴィレッジヴァンガードで10月5日より開催される、『ゼルダの伝説』フェア。『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』に見下ろし型ゼルダの傑作『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』が収録されるということで、発売のタイミングに合わせて行われるものですが、取扱商品の詳細が明らかになっています。 フェア名は「ゼルダの伝説 2つの伝説フェア」ということで、最新作『ブレス オブ ザ ワイルド』とSFC
ゲーム内ディテールをしっかり再現。 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に登場する、広大なハイラルの探索には欠かせないタブレット端末のような「シーカーストーン」と、『スプラトゥーン2』のイカたちに大人気のイカ型スマートフォン「イカスマホ」が、実際のスマートフォンケースになりました。自分のスマホに装着することで、ゲームのガジェットが現実の世界に飛び出したかのように感じられるアイテムです。 マ
ドイツのインタラクティブ・エンターテインメント・ソフトウェア連盟 (BIU, Bundesverband Interaktive Unterhaltungssoftware) が、2017年8月の BIU セールス・アワードを発表。Nintendo Switch 版『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が20万本を突破し、プラチナを受賞したことが明らかになりました。Nintendo Swit
Nintendo Switch / Wii U で好評発売中の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。 冬に配信予定となっている追加コンテンツ第2弾「英傑たちの詩(バラッド」では新しいダンジョンやオリジナルストーリーを楽しめるチャレンジ等が追加されますが、このDLCで追加される装備品として発表されている『ゼルダの伝説 風のタクト』で主人公リンクが着用している「エビのTシャツ」以外にも、追加さ
2017年冬に配信が予定される『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の大型追加コンテンツ第2弾「英傑たちの詩 (えいけつたちのバラッド)」。新しいダンジョンやオリジナルストーリーを楽しめるチャレンジが追加されると発表されていますが、任天堂ヨーロッパから新たな情報が少し公開されています。
2016年で任天堂『ゼルダの伝説』シリーズが30周年を迎えたことを記念して、これまでに『ハイラルグラフィックス』と『ハイラル百科』という2冊の記念書籍が徳間書店(ニンドリ編集部)より発売されました。 30周年記念書籍は全3集で構成され、そのラストを飾る1冊は最新作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にフォーカスした公式設定資料集『THE LEGEND OF ZELDA BREATH OF
E3 2017 の Nintendo Spotlight にて、Nintendo Switch / Wii U 用ソフト『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の追加コンテンツ第1弾「試練の覇者」のトレーラーおよび冬に配信予定の第2弾「英傑たちの詩(バラッド)」に関する情報が公開されました。
Nintendo Switch / Wii U ソフト『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』では、夏と冬に追加コンテンツ(DLC)の配信が予定され、ニンテンドーeショップなどデジタルコンテンツを扱うストアで「エキスパンション・パス(シーズンパス)」として2500円(税込)で販売されています。 追加コンテンツの配信は、ゼルダ初の試み 追加コンテンツは、『ゼルダの伝説 BotW』の広大なハイラル
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』には海外の言語も収録されていて、本体の言語設定に応じて、テキストや音声言語が自動で決まっていました。これが、5月2日配信の「Ver. 1.2.0」を適用することで、テキストはそのままに、ゲーム内の音声言語を切り替えることが可能になります。
任天堂の2017年3月期決算より、Nintendo Switch と Wii U 向けに発売された『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の Wii U 版の販売本数が100万本を突破したことが明らかになっています。
3月3日、Nintendo Switch のローンチタイトルとして発売され、北米では初月の販売数(パッケージ版+DL版、限定版含む)が本体装着率100%を上回ったとの報告もある任天堂のアクションアドベンチャー『ゼルダの伝説』シリーズの最新作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。 さすがに北米ほどの超常現象的な勢いではないにせよ、国内でも据置の前作『スカイウォードソード』を上回る好調な推移を
このところ商品化が活発になっている、任天堂『ゼルダの伝説』。 昨年発表されていた、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の主人公・リンクを立体化する、メディコム・トイの「リアルアクションヒーローズ (RAH, REAL ACTION HEROES)」の『RAH リンク』も完成の目処が立ったようで、予約受付がはじまっています。発売時期は2017年12月。価格は32,780円(税込)。
以前噂になっていた、任天堂『ゼルダの伝説』シリーズの新作『amiibo』3種類ですが、解析情報にあった「30周年記念」でこそなかったものの、「Nintendo Direct 2017.4.13」で任天堂から正式に商品化が発表されました。 発売日は2017年6月22日で、価格は各1,320円(税込)。
Nintendo Switch / Wii U『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の世界には、人間をはじめ、様々な動植物が存在。生き生きと描かれています。 馬宿や村には「犬」もいて、彼らとスキンシップをとり、仲良くなることもできます。 よく懐いた犬は、隠れた宝箱を見つけてくれることさえあります。
週刊ファミ通の4月20日号にて、任天堂『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』開発チーム主要メンバーのロングインタビューが掲載。 これまでのアタリマエを見直し、変えたものと残したものを組み合わせて生み出されたゼルダが今後どう進化していくのかについて、総合プロデューサーの青沼英二氏は『BotW』の “オープンエア” を次回作以降のゼルダの新基準にしていきたい考えを表明しました。
任天堂は31日、Nintendo Switch / Wii U 用ソフト『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の更新データ「Ver. 1.1.1」をリリースしました。 更新内容は「ゲームを快適に遊んでいただけるよう、いくつかの問題を修正しました」という定型句。この時の具体的な修正箇所は、いつものように開示されていませんが、最新版を適用することで、ゲームを遊んでいる最中に一部エリアで発生してい
前任天堂社長で2015年7月に亡くなった岩田聡氏ではないか?と思われるキャラクターが確認された Nintendo Switch / Wii U 用ソフト『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ですが、さらに『ゼルダの伝説』シリーズの大ファンとして知られる、2014年に亡くなった俳優のロビン・ウィリアムズ氏ではないか?と思われるキャラクターもゲーム内で確認されました。