『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が2017年最優秀ゲームに選出、SXSWゲームアワード

米オースティンで開催されたSXSW (South By Southwest, サウス・バイ・サウスウエスト) にて、「SXSW Gaming Awards 2018」各部門の受賞作品が決定し、発表されました。GOTY (ビデオゲームの年間最優秀作品)には任天堂が2017年3月に発売した『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が選ばれています。ゼルダはデザインやゲームプレイ部門も受賞する最多3冠

初回盤には歴代フィールドBGMを聴ける「プレイボタン」も付属、CD5枚に全211曲収録の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド オリジナルサウンドトラック』が4月に発売

Nintendo Switch と Wii U で2017年3月3日に発売された、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。発売から1年が経って、スイッチ版はまだ週間チャートのトップ20上位に位置し、定番の1本として定着した感がありますが、まだまだ売れ続ける『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のオリジナル・サウンドトラックが、2018年4月25日に日本コロムビアから発売されます。

『ゼルダの伝説 BotW』の「ガーディアン」がねんどろいど化、デフォルメされたかわいい姿に

任天堂の Nintendo Switch / Wii U 用ソフト『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に登場するロボット兵器「ガーディアン」が、グッドスマイルカンパニーのデフォルメフィギュアシリーズ「ねんどろいど」になりました。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』、「マスターバイク零式」やシドの初期デザイン、次回作についてなどを青沼Pと藤林Dがコメント

Nintendo Switch / Wii U 用ソフト『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の追加コンテンツ第2弾「英傑たちの詩」について、プロデューサーの青沼英二氏と藤林秀麿氏が開発の裏側を語る映像が、任天堂アメリカの YouTube チャンネルにて公開されています。追加コンテンツに関する NoA からの質問は大きく5つ。

Nintendo Switch / Wii U『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』、両機種合算で世界750万本販売(セルスルー)

2017年3月3日に、任天堂の家庭用ゲーム機「Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ)」のローンチタイトルの1つとして発売された『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。同時に Wii U 版も発売されるマルチプラットフォームタイトルとして発売されたゼルダ最新作ですが、これまでの累計販売は750万本を突破していたようです。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』で従来型ダンジョンではなく100以上の試練の祠が点在する理由

Nintendo Switch / Wii U ソフトとして任天堂から発売中の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。“ゼルダのアタリマエ” を見直した本作は、広大なオープンワールドが舞台となっており、ゼルダおなじみのダンジョンも、時間をかけてじっくり攻略する巨大かつ複雑なものから、「試練の祠」と呼ばれる小さなものへと変化しました。 「試練の祠」は世界に100以上点在していますが、なぜ『Bo

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』、DLC第2弾「英傑たちの詩」をもってプロジェクトが完結。ゼルダチームは次回作の開発へ

Nintendo Switch / Wii U 対応ソフトとして、任天堂から2017年3月3日に発売された『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。“ゼルダのアタリマエを見直す” をテーマに掲げ、オープンワールドの新しい『ゼルダの伝説』を見事に作り上げた傑作ですが、12月8日に配信されたDLC第2弾「英傑たちの詩(バラッド)」をもって、そのプロジェクトが完結したことが、シリーズ総合プロデューサ

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』で犬を撫でることができない理由、任天堂が説明

プレイヤーに多くの自由が与えられた、任天堂の Nintendo Switch / Wii U 用ソフト『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。登場する動物の中には、人間の親友である犬もいて、馬宿や村で出会うことができますが、彼らとコミュニケーションを取る手段は限られていて、馬にするように撫でてやることができません。 『ゼルダの伝説 BotW』の世界で犬をペットにできない理由について、本作のプ

TGA 2017:受賞作品リスト、『ゼルダの伝説 BotW』はGOTYを含む3部門、『ペルソナ5』が最優秀RPGなど

「The Game Awards 2017 (TGA 2017)」が開催され、任天堂の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』がゲーム・オブ・ザ・イヤーを含む3冠に輝きました。 『ゼルダの伝説 BotW』は GOTY に加えて Best Game Direction (最優秀ゲームディレクション) と Best Action/Adventure Game (最優秀アクション・アドベンチャーゲー

マスターバイクにも乗れる『ゼルダの伝説 BotW』のDLC第2弾「英傑たちの詩」の概要紹介

アメリカで開催された「The Game Awards 2017 (TGA 2017)」にて、年間最優秀ゲームのゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞した任天堂の Nintendo Switch / Wii U『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。『BotW』では、ハイラル世界をより深く楽しめる有料の追加コンテンツパック「エキスパンション・パス」が配信されており、そこに含まれる DLC がリリースさ

GOTY は任天堂『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』、第35回 Golden Joystick Awards 受賞作品が発表

今年で第35回を迎えたイギリスの Golden Joystick Awards 2017 が17日に開催され、任天堂が3月3日に発売した Nintendo Switch / Wii U 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が2017年の “Ultimate Game of the Year” を受賞したことが明らかになりました。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』:ミニチャレンジ「コラボ:ゼノブレイド2」攻略、クリアしてレックスの装備「サルベージャーシリーズ」を入手

2017年11月19日に配信された更新データ Ver.1.3.3 以降の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』では、ミニチャレンジに「コラボ:ゼノブレイド2」が追加され、無料でプレイ可能になります。 このミニチャレンジを攻略すると、ニンテンドースイッチ用ソフト『ゼノブレイド2』の主人公レックスのコスチュームを入手でき、『BotW』の世界の中で、『ゼノブレ2』気分に浸れます。 ゼルダが他のゲー

『ゼルダの伝説 BotW エキスパンション・パス』は買うべき?価格や購入方法、内容、評価について

任天堂は、2017年3月3日に発売したNintendo Switch/Wii Uソフト『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(The Legend of Zelda: Breath of the Wild)について、ゼルダシリーズとして初めて本格的な追加コンテンツ(DLC)をリリース。2017年夏と冬の2回に分けて第1弾と第2弾が配信されました。 近年の家庭用ゲームは継続的なアップデートや追

スイッチ版『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』に特典つき特別パッケージが登場、DLCのダウンロードカードも

2017年3月3日、Nintendo Switch の同時発売ソフトの1つとして発売された『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。Wii U とのマルチプラットフォームタイトルながら、スイッチの最初のキラータイトルとして、ローンチや現在も続く好調な本体セールスに大きく貢献しています。年末までには追加コンテンツの第2弾「英傑たちの詩(バラッド)」も配信が予定されている中、任天堂から2つの特典が

ゼルダ30周年記念書籍第3集が12月発売、400p以上のボリュームでおくる『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に焦点をあてた「マスターワークス」

任天堂のアクションアドベンチャー『ゼルダの伝説』が初代の発売から30年を迎えたことを記念してニンテンドードリーム(ニンドリ)の徳間書店から刊行されてきた濃密な内容でおくる「ゼルダの伝説 30周年書籍」シリーズ。 2016年8月に発売された、公式イラストをまとめた第1集、2017年3月に発売された、百科事典の第2集に続くシリーズラストを飾る第3集、Japan Expo 2017 で発表された『THE

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』はゼルダ史の時系列のどの位置に来るのか

『ゼルダの伝説』シリーズ総合プロデューサーの任天堂・青沼英二氏が海外メディアのインタビューに応じ、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』がゼルダ史の時系列の中で、どの位置に来るのかについてコメントしています。 ゲーム性重視という任天堂の開発姿勢は『ゼルダの伝説』であっても健在のようです。

【BOTW】『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』で「足跡モード」が標準搭載されなかった理由

任天堂が 2017 年 3 月に発売したNintendo Switch / Wii U 用ソフト『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。発売後にリリースされた追加コンテンツで新機能のひとつとして、「足跡モード」が実装されました。 「足跡モード」でプレイヤーは、過去200時間分、自分がどのような道のりを辿ってきたのかをマップで確認することができます。この便利機能がソフト発売時には搭載されなかっ