スクエニ、コンテンツ廃棄損など特損計上で今期最終業績は130億円の純損失に
スクウェア・エニックスHDは26日、平成25年3月期の通期業績予想の下方修正を発表しました。業績不振に加えて特別損失を計上した事で、最終損益予想が純利益35億円から純損失130億円へと165億円下振れしています。
スクウェア・エニックスHDは26日、平成25年3月期の通期業績予想の下方修正を発表しました。業績不振に加えて特別損失を計上した事で、最終損益予想が純利益35億円から純損失130億円へと165億円下振れしています。
スクウェア・エニックスHDは5日、2013年第3四半期連結業績を発表しました。売上高は1027億9400万円で前年同期比7.4%増と伸びましたが、営業損失は48億5,300万円と赤字に転落。経常損失も42億100万円、四半期純損失は57億4,500万円でした。
スクウェア・エニックスHDは6日、2013年3月期第2四半期の業績を発表しました。4-9月期の連結業績は売上高が610.5億円(前年同期比6.2%増)、営業損失52.4億円、経常損失62.6億円、純損失54.8億円でした。
海外ゲームサイトの大手IGNが、2012年版のニンテンドーDSソフトTop 25を公開しています。ソフトは海外ならではの視点で選ばれており、日本とはちょっと傾向の異なるランキングが興味深いものになっています。
んん?ネットに接続せずにオフラインで遊べるのは最初の数時間の部分だけ? ネットワーク対応RPGとして発表された、ドラクエシリーズ最新作『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』。スクウェア・エニックス公式サイトのサポートセンターではドラクエ10の項目もすでに用意されています。 その中で気になったのは「インターネットがないとプレイすることができないのでしょうか」という質問。これに対しての
FFとDQからキャラクターが参戦するという事で注目が高まった『MARIO SPORTS MIX(マリオスポーツミックス)』。FFシリーズの参加キャラクターと同様複数いるだろうと思われたDQ側から発表された参加キャラクターは、スライムのみでした…。ええ、マジでか。