腕試ししなイカ?『スプラ2』『スマブラSP』『マリカ8DX』で任天堂主催オンライン大会開催
抽選でオリジナルせんすも当たる。 任天堂は Nintendo Switch ソフト『スプラトゥーン2』『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』『マリオカート8 デラックス』について、全国誰でも参加できる夏の納涼オンライン大会“オンラインチャレンジ”を開催します。 開催日程は『スプラトゥーン2』が2022年8月6日19時〜21時、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』が8月13日19時
抽選でオリジナルせんすも当たる。 任天堂は Nintendo Switch ソフト『スプラトゥーン2』『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』『マリオカート8 デラックス』について、全国誰でも参加できる夏の納涼オンライン大会“オンラインチャレンジ”を開催します。 開催日程は『スプラトゥーン2』が2022年8月6日19時〜21時、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』が8月13日19時
2021年10月5日、「スマブラSP 最後のスペシャル番組」が放送。Nintendo Switch ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の完結となる追加ファイターが発表されました。 ゲームシリーズの垣根を超えてキャラクターが集う史上最大規模のお祭りのトリを飾る追加ファイターは、『キングダム ハーツ』シリーズの主人公「ソラ」。ディズニーのいろいろな世界を冒険する心優しき少年が、満を持
ゲームシリーズの垣根を超えて多数キャラクターが集う Nintendo Switch ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』。参戦するファイターは追加コンテンツも含め順次『amiibo』化されていますが、新たに「スティーブ」と「アレックス」の発売が2022年春に決定しました。 また「セフィロス」「ホムラ」「ヒカリ」「カズヤ」の『amiibo』発売も決定しています。
ついに『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の全コンテンツが完成へ。 Nintendo Switch『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に、『鉄拳』シリーズから「三島一八」が追加ファイターとして参戦。その「カズヤのつかいかた」映像が公開されました。 配信開始は2021年6月30日。 『スマブラSP』に参戦するファイターのなかでもトップクラスの豊富なワザを駆使する「カズヤ」が、10
Nintendo Switch ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に、『ファイナルファンタジーVII』から 2 人目のファイターが登場。セフィロスの参戦が「The Game Awards 2020」のなかで発表されました。 「セフィロス」は年内に追加コンテンツのシーズンパス「ファイターパス Vol.2」および単体で配信開始予定。
『大乱闘スマッシュブラザーズ』にファイターとして参戦するキャラクターは基本的に『amiibo』化されており、任天堂以外のキャラクターや追加コンテンツとして配信されるキャラクターも対象に含まれています。 中にはフィギュア化されることが珍しいキャラクターもおり、コレクションフィギュアとしての側面から貴重な機会だったりもします。 2020年9月には追加コンテンツとしてリリースされた『ドラゴンクエストXI
任天堂は 10 月 1 日、Nintendo Switch ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の新規ファイターとして、世界的サンドボックスゲーム『Minecraft』から「スティーブ」と「アレックス」、そして敵キャラクター「ゾンビ」「エンダーマン」が参戦すると発表しました。 「ファイターパス Vol.2」に収録される追加コンテンツです。あるいは配信開始後、単品購入することができま
任天堂は6月22日、ウェブ番組「ARMSファイターのつかいかた」あらため「【スマブラSP】ミェンミェンのつかいかた」を配信。Nintendo Switch ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(スマブラSP、スマスペ)の新たなDLCファイターとして、『ARMS』から闘うラーメン少女“ミェンミェン”が参戦することが発表されました。 配信開始は2020年6月30日。 ミェンミェンは「フ
Nintendo Switchソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』にて、「ファイターパス」の第2弾配信が発表されました。 発売開始は2020年1月29日で、価格は3,300円(税込)。 新たなファイターは2021年内までに順次配信開始となる予定です。
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の追加ファイター第5弾として『ファイアーエムブレム 風花雪月』の主人公「ベレト/ベレス」の配信が決定しました。 第4弾までは他社のキャラクターが続いていた『スマブラSP』の追加ファイター(ファイターパスで配信されるDLC)ですが、最後を飾るキャラクターとして任天堂から採用。『FE』シリーズからの参戦はこれで8体となり、『ポケモン』シリーズと並んで2番目
2019年11月の米ゲーム市場規模に関するレポートがNPDグループから報告。 発売1年になるNintendo Switchソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』が、ファイティングゲーム(対戦格闘、対戦アクション)ジャンルとして歴代1位に輝いたことが明らかになりました。 ちなみに、これまで記録を保持していたのは2008年に発売されたWiiソフト『大乱闘スマッシュブラザーズX』でした。『
Nintendo Switchソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の有料追加コンテンツの1人「テリー・ボガード」が11月6日にリリースされました。ファイターパスに含まれる5人のうち、いよいよ4人目が登場です。 ところが、DLCを購入しているのにゲーム内に登場しないとの報告が少なくありません。このページでは追加ファイターの「テリー・ボガード」を入手できないときの対処方法、遊べるまでの
Nintendo Switchソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の有料追加コンテンツ第3弾「バンジョー&カズーイ」が、2019年9月5日にリリースされました。 当時は任天堂傘下、今ではマイクロソフト傘下のレアが開発した『バンジョー&カズーイの大冒険』シリーズの主人公「バンジョー&カズーイ」が、『スマブラSP』のキャラクターとして、任天堂プラットフォームに帰ってきました。 「ジョー
Nintendo Switchソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(Super Smash Bros. Ultimate、スマブラSP、スマスペ)では、ファイターを含む有料追加コンテンツが第5弾まで配信されることが決定しています。 第1弾「ジョーカー」、第2弾「勇者」、第3弾「バンジョー&カズーイ」、そして第4弾として『餓狼伝説』シリーズから「テリー・ボガード」の参戦が発表され、残
7月31日、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の追加ファイター第2弾「勇者」がリリースされました。『ドラゴンクエスト』シリーズの勇者たちが、スマブラに参戦。ファイターの1人として使用することができます。 しかし、有料追加コンテンツを購入済みであるにもかかわらず、ゲーム内に登場しないの報告も。 このページでは追加ファイターの「勇者」を入手できないときの対処方法、遊べるまでの手順について紹
Nintendo Switchソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(スマブラSP、スマスペ)で配信が予定されている全5体の追加コンテンツ。第1弾「ジョーカー」が配信中ですが、第2弾・第3弾のキャラクターが発表されました。 第2弾は『ドラゴンクエスト』シリーズの勇者で、この夏配信予定。そして第3弾は『バンジョーとカズーイ』シリーズの「バンジョー&カズーイ」です。秋配信予定。
Nintendo Switchソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の更新データ「Ver.3.1」がリリースされ、新モードとして「VRモード」が追加されました。『Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit』に付属する「VRゴーグル Toy-Con」と組み合わわせて利用可能。ファイターたちの乱闘が眼前に広がり、『スマスペ』の世界をVR視点で楽しむことができます。
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の有料追加コンテンツがいよいよ配信スタート。全部で5体配信されるうちの第1弾「ジョーカー」が、バージョン3.0とともに、4月18日より参戦しています。ただ、有料追加コンテンツを購入済みなのにゲーム内に登場しないの報告も。 このページでは追加ファイターの「ジョーカー」を入手できないときの対処方法、遊べるまでの手順について紹介しています。