【楽天モバイル】iMessageで「アクティベーション中にエラーが起きました」表示、電話番号が設定完了しない問題 → 時間が解決した

先日家族が、通信キャリアをドコモから楽天モバイルへ MNP しました。そのタイミングで iPhone も機種変更。クイックスタートを使えば新しい端末へデータ移行もスムーズ。回線も無事開通。 よし本格的に新しい方を使おうかとなったところで、iMessage のアクティベート(電話番号)が失敗していることに気が付きました。iMessage の送受信に使用可能な連絡先の項目で、電話番号だけがアクティベー

【楽天モバイル】「プラチナバンド(700MHz帯)」割り当て決定

楽天は2023年10月23日、子会社の楽天モバイルが申請していた携帯電話向けに電波がつながりやすい「プラチナバンド(700MHz帯)」について、総務大臣より認定を受けたと発表しました。 認定にともない楽天モバイルでは、700MHz帯を活用したモバイルネットワークの構築を開始。より高品質な通信環境の実現を目指していくとしています。 楽天モバイル独自のネットワーク技術および既存の基地局サイトを生かし、

【楽天モバイル】NBA見放題の「NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル」が無償提供

楽天モバイルは2023年10月23日より、「Rakuten最強プラン」および「Rakuten最強プラン(データタイプ)」を契約しているすべてのユーザーを対象に、NBA Rakutenの「NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル」の無償提供を開始します。現在の特典「NBA BASIC PASS for 楽天モバイル」を利用中の場合は10月20日に手続き不要で「NBA LEAGUE PAS

【楽天モバイル】「Rakuten最強プラン」の手続きが簡単に、楽天銀行・楽天証券・楽天生命の提出済み本人確認情報で

楽天モバイルは2023年8月31日より、楽天銀行・楽天証券・楽天生命を利用中のユーザーを対象に、「Rakuten最強プラン」(通話とデータ通信の両方が利用できる音声SIM)のオンライン申込みの手続きを簡素化しました。 7月より提供されている「Rakuten最強プラン(データタイプ)」において、楽天カードを持っている場合は簡単に申し込み完了ができ、即時開通が可能となっていました。通常の「Rakute

【楽天モバイル】購入サポート「買い替え超トクプログラム」がスタート、iPhoneに加え一部Android端末も対象に

楽天モバイルは2023年8月31日より「楽天モバイル買い替え超トクプログラム(iPhone・Android)」の提供を開始しました。これまで提供してきた「iPhoneアップグレードプログラム」の名称を変更し、新たに一部 Android 端末も対象に加わっています。

【楽天モバイル】契約数500万回線に到達、「Rakuten最強プラン」導入で増加に転じる

楽天モバイルは2023年8月28日、携帯キャリアサービス(MNO)の契約数が 500 万回線を突破したと発表しました。楽天モバイルは2022年、一時 500 万件を超えていましたが、料金プランの無料部分(月 1GB まで 0 円)を廃止したことにより契約者数は減少に転じていました。今回、無料廃止前の水準に戻したことになります。

【楽天モバイル】ワンクリックで申込可能、データSIM 「Rakuten最強プラン(データタイプ)」提供開始

楽天モバイルは2023年7月3日、ワンクリックで申し込み可能なデータSIM 「Rakuten最強プラン(データタイプ)」の提供を開始しました。ワンクリックかつ最短3分で申し込み完了および即時開通することができ、インターネット接続や SMS 送受信の利用が可能です。また、本プランの提供開始に伴うポイント還元キャンペーンの適用により、初月実質 3GB 相当を無料で利用できます。楽天カード所有者が申込可

【楽天モバイル】“最強プラン”登場、KDDI回線エリアも高速データ利用量無制限に

楽天モバイルは新たな料金プラン「Rakuten最強プラン」を発表しました。パートナー回線エリア(国内)内の高速データ容量制限を撤廃し、楽天回線エリアとパートナー回線エリア(国内)を合わせた 4G 人口カバー率99.9%の通信エリアにおける高速データ通信を、制限なく利用することができます。 楽天モバイルと KDDI は新たなローミング契約を結んだことを発表していて、東京23区などの都市部でつながりに

【楽天モバイル】東京23区など都市部でもKDDI回線を活用する新たなローミング契約

楽天モバイルが KDDI および沖縄セルラーと新たなローミング協定(相互乗り入れ)を締結しました。これまで自社回線を拡大してきた東京都23区・名古屋市・大阪市を含む都市部の繁華街でも、KDDI 回線を利用できるようになります。 KDDI との新たなローミング協定により自社で通信網を整備することでかかる費用を抑えることができ、赤字が膨らんでいた財務改善を期待できます。KDDI側は継続して一定規模のロ

【楽天モバイル】楽天市場の買い物ポイントがさらに「最大+2倍」特典提供開始

楽天モバイルは、月1GBまで0円を廃止する「Rakuten UN-LIMIT VII」への新料金体制移行にともない実施するとしていた楽天市場での特典について、6月1日よりポイント還元キャンペーンを開始しました。 SPU 分に加えて「最大+2倍」のポイントを獲得可能。この特典の対象は現行の「Rakuten UN-LIMIT VI」および新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」の契約ユーザ

【楽天モバイル】「Rakuten UN-LIMIT VI」と「VII」の違い・変更点、月1GBまで0円が廃止など

楽天モバイルは2022年7月1日より、新たな料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」の提供を開始します。 上限2,980円/月で使い放題である点は変わらまいものの、1GB未満0円が廃止。0円運用ができなくなり、0〜3GBまでは980円となります。 「Rakuten UN-LIMIT VI」を利用中の既存ユーザーも改定の対象で、7月1日より自動で移行します。ただしこの場合、2022年1

【楽天モバイル】全国47都道府県で自社回線への切り替え開始、KDDIローミング順次縮小

楽天モバイルは、自社回線(携帯キャリア「楽天モバイル」)によるサービスエリアの拡大にともなう国内のパートナー回線エリアから自社回線によるサービス提供への切り替えを、残っていた 8 県でも順次開始すると発表しました。 これにより全国 47 都道府県すべてで KDDI から回線を借りるローミングが縮小され、楽天の自社回線による通信サービス提供がはじまることになります。

【楽天モバイル】3か月無料、Apple Watchの「電話番号シェアサービス」開始

楽天モバイルは 2022 年 3 月 25 日より、1つの電話番号を、iPhoneとApple Watchで共有して利用できる「電話番号シェアサービス」を開始しました。料金は 550 円/月。あわせて 3 か月(90日間)無料で「電話番号シェアサービス」を利用できるキャンペーンもスタートしています。 キャンペーン期間は 2022 年 6 月 30 日まで。

【楽天モバイル】Apple Watchの取扱開始、電話番号シェアサービス(月550円)も

楽天モバイルは 2022 年 3 月 25 日 9 時より、アップルのスマートウォッチ「Apple Watch Series 7」と「Apple Watch SE」の取扱を開始します。あわせて「Apple Watch Nike Series 7」「Apple Watch Nike SE」の販売も開始します。

【楽天モバイル】最大35,000ポイント還元、ショップ1,000店舗&人口カバー率は96%突破記念キャンペーン

2015 年 1 月 22 日、「楽天カフェ 渋谷公園通り店」内に第1号店がオープンした「楽天モバイルショップ」が、2022 年 3 月 8 日で合計 1,000 店舗を突破。また先日、楽天回線エリアの 4G 人口カバー率は 96% を突破し、着々とカバー率を拡大しています。 楽天モバイルでは両者のマイルストーン達成を記念し、「楽天モバイルショップ」および「楽天モバイル」公式ウェブサイトにおいて、

【楽天モバイル】「YouTube Premium」の3か月無料キャンペーン、Androidユーザーが対象

楽天モバイルにて、YouTube Premium の月額利用料が 3 か月無料となるキャンペーンがはじまりました。終了日は未定。Android 端末を利用している楽天モバイル契約ユーザーが対象です。Rakuten UN-LIMIT VI を利用中の製品で「YouTube Premium」に申し込むと、通常月額1,180円(税込)の料金が 3 か月分無料に。iOS 端末である iPhone はこのキ

【楽天モバイル】新たに23道県で順次自社回線に切り替え、39都道府県でパートナー回線エリア終了へ

楽天モバイルは2021年10月4日、新たに 23 道県で KDDI (au) のパートナー回線エリアを順次、楽天回線エリアへ切り替えると発表しました。 すでに切り替え中の都府県も含め、全国 39 都道府県でパートナー回線エリアが縮小。楽天回線エリアへと順次切り替わります。