【比較】11インチディスプレイ搭載「Fire Max 11」登場、「Fire HD 10」や「Fire HD 8」との違いは

Amazon から Fire タブレットシリーズの新モデル「Fire Max 11」(ファイアーマックスイレブン)が登場。11インチ2K(2,000 x 1,200、213ppi)解像度の大画面ディスプレイを備えスタイラスペンにも対応する、これまでの Fire タブレットシリーズで最もパワフルなタブレットです。 発売日は6月14日で、価格は64GBモデルが34,980円(税込)、128GBモデルが

Amazon、美容院・理髪店向けに「Fire HD 8」と「dマガジン for Biz」をセット販売

アマゾンジャパンは2023年3月13日より、タブレット端末「Fire HD 8」とNTTドコモの法人向け電子雑誌読み放題サービス「dマガジン for Biz │バウチャーコードタイプ│1年版」とのセット販売を、Amazon ビジネスにて美容院・理髪店向けに開始しました。 価格は個別に購入するよりも5%安い18,506円(税込)。

【Fireタブレット】2023年2月13日より一斉値上げ、「Fire HD 10」は4,000円アップ

【追記】Amazon は 2023 年 2 月 13 日、案内通り Fire タブレットシリーズを一斉に値上げしました。新旧価格比較は以下の通り。値上げ幅はモデルにより異なりますが、最上位 Fire HD 10 / Fire HD 10 Plus は 4,000 円の値上げとなります。 Fire タブレット 新旧価格の比較 Fire 7 : 6,980円 → 8,980円(+2,000円) Fir

「Kindle Paperwhite シグニチャーエディション」「Fire TV Stick」「Echo Show」などAmazonデバイスが特価【Amazonブラックフライデー】

2022ねね11月25日より12月1日までの7日間、アマゾンのビッグセール「Amazon ブラックフライデー 2022」が開催。「特選タイムセール」「数量限定タイムセール」「ビッグサプライズセール」の3つのセールを通じて幅広いカテゴリーの人気・高評価商品が多数登場します。 Amazonデバイスももちろん登場。 ストリーミングメディアプレーヤーや Fire TV シリーズやFire タブレット、スマ

【Amazonタイムセール祭り】旧「Fire HD 8」在庫一掃も?10月30日から11月1日まで開催

Amazon は2022年10月30日9時から11月1日23時59分までの63時間にわたり、恒例となっている「Amazon タイムセール祭り」を開催します。ハロウィーンと重なりますが特にハロウィーン要素はなく、秋要素を含んだ通常のタイムセール祭りとして開催。最大10%ポイントアップキャンペーンも同時開催されます。 お買い得アイテムが多数登場するほか、セール対象外であってもポイントアップキャンペーン

【比較】新世代「Fire HD 8 (2022, 第12世代)」登場、2020年発売モデル(第10世代)との違いは

アマゾンは9月21日、『Fire HD 8』の新世代モデルを3機種(Fire HD 8 / Fire HD 8 Plus / Fire HD 8 キッズモデル)発表しました。9月21日より予約受付が開始され、2022年10月19日出荷開始予定。 価格はFire HD 8が11,980円(税込)から、Fire HD 8 Plusが13,980円(税込)から、Fire HD 8 キッズモデルは15,9

【U-NEXT】「Amazon Fireタブレット」シリーズに正式対応、動画に加え今後ブックサービスも対応予定

動画配信サービスの U-NEXT が、2022年9月15日より Amazon のタブレット端末「Fire タブレット」シリーズに対応。公式アプリをダウンロードしてコンテンツを視聴できるようになりました。2022年9月時点で対応するのは動画のみですが、今後ブックサービスの対応も予定。

【比較】「Fire 7(2022、第12世代)」登場、最大30%高速化やUSB-C採用など特徴や前機種との違い

Amazon は2022年5月18日より、新世代「Fire 7 タブレット」および「Fire 7 キッズモデル」の予約販売を開始しました。 価格は「Fire 7 タブレット」が6,980円(税込)、「Fire 7 キッズモデル」が12,980円(税込)。 出荷開始は2022年6月29日予定。 新しくなった「Fire 7 タブレット」は前世代と比べ最大30%の高速化やUSB-Cの採用など、より快適に

【Amazon】『Fire TV』シリーズが最大30%オフ、『Fire HD 8 キッズモデル』が5,000円オフの期間限定セール

Amazon にて現在、対象の Amazon デバイスが特別価格となるGWセールが実施中です。セール対象はメディアストリーミング端末「Fire TV」シリーズと「Fire HD 8 キッズモデル」。「Fire TV」シリーズは最大30%オフ、「Fire HD 8 キッズモデル」は5,000円オフで提供されています。

【dマガジン】「Fireタブレット」に対応、事前にダウンロードしてギガ消費せず雑誌を読める

NTTドコモが提供する定額制雑誌読み放題サービス「dマガジン」が、Fireタブレットに対応。Amazon アプリストアでアプリの配信がスタートしています。 Amazon の読み放題 Kindle Unlimited でも雑誌は配信されていますが、dマガジンを併用することで、読み放題の保存冊数を圧迫せず読むことができます。

【Amazon】「Fire キッズモデル」シリーズが最大6,000円オフ、キャラクタータッチペンが実質無料

Amazon のキッズ向け Fire タブレット、『Fire HD 10 キッズモデル』が 6,000 円(30%)オフの 13,980 円とお買い得です。今なら「すみっこぐらし」や「ミッキーマウス」「ミニオンズ」のタッチペンを無料で付属可能。 Amazon のキッズ向けタブレット端末『Fire タブレット キッズモデル』シリーズが最大 6,000 円オフとお買い得です。今なら「すみっこぐらし」や

【Fireタブレット】購入したら最初にやっておきたい、使いやすくする設定

Amazon のタブレット端末「Fire タブレット」シリーズは購入したアカウントに紐付いた初期設定がされた状態で発送されるので、ユーザーの手間を省きすぐに使い始めることができます(便利でもあり、ちょっと怖くもありますが)。ただロック画面に広告が表示されるなど、Amazon ショッピング・サービスへの誘導が多く、そのまま使おうとすると Amazon デバイスならではのクセというか使い勝手の悪さもあ

【タイムセール祭り】「Fireタブレット」が最大5,000円オフなどAmazonデバイスがお買い得

8月17日9時より、63時間のビッグセール「Amazon タイムセール祭り」がスタート。Fireタブレットシリーズが最大5,000円オフなど、Amazonデバイスがお買い得価格で登場しています。 Fire タブレットシリーズは最大5,000円オフ 人気の「Fireタブレット」シリーズは「Fire HD 8」が3,000円オフ、「Fire HD 10」が5,000円オフに。また対象者限定で、「Fir

【Fireタブレット】ホーム画面のおすすめなど情報を非表示にする方法・手順

Fire タブレットには Android をカスタマイズした Fire OS が搭載されていて、Amazonのサービス利用をうながす独特のデザインとなっています。アプリアイコンが並ぶホーム画面も、何も設定をせずにいるとおすすめ商品などが大きくされ画面を圧迫…。 邪魔に感じているのなら、簡単な手順でこれらの情報を非表示にすることができます。

【Fireタブレット】microSDカードでストレージ拡張、「内部ストレージ」と「外部ストレージ」どちらを選ぶ?

Fire タブレットでは2015年の第5世代以降でコンテンツストレージの追加オプションとして microSD カードに対応。本体の空き容量が不足する場合など必要に応じて保存領域を増やすことができます(ファイルシステムはFAT32ファイルシステムに対応)。タブレットに初めて microSD カードを挿入した際、その microSD カードを内部ストレージまたは外部ストレージ(ポータブルストレージ)と

【Fireタブレット】ロック画面の広告を非表示にする方法・手順

Amazon の Fire タブレット端末はコストパフォーマンスがよく我が家でも使用しています。以前は8インチの「Fire HD 8」でしたが現在はもっぱら10.1インチの「Fire HD 10 Plus」。ワイヤレス充電にも対応しており、横置きにセットすればスマートスピーカー Echo Show のよう。 高コスパな Fire タブレットですが、購入してそのまま使うには不便な点も。まずはスリープ