【サミットストア】公式スマホアプリの使い方、ポイントカード代わりになりチラシもクーポンもこれ1つでチェック
10月1日、スーパー「サミットストア」の公式スマホアプリが誕生しました。 「サミットストア」は、首都圏を中心に展開しているスーパーマーケット。妙にチャレンジングでユニークなチラシでも有名です。 そんなサミットの公式アプリ「サミットアプリ」(iOS/Android)がついに登場しました。アプリで利用できる機能を見ていきましょう。
10月1日、スーパー「サミットストア」の公式スマホアプリが誕生しました。 「サミットストア」は、首都圏を中心に展開しているスーパーマーケット。妙にチャレンジングでユニークなチラシでも有名です。 そんなサミットの公式アプリ「サミットアプリ」(iOS/Android)がついに登場しました。アプリで利用できる機能を見ていきましょう。
6月9日、ソニー銀行の公式iOSアプリ、「Sony Bank WALLET アプリ」がリリースされました。Android版は4月にリリースされていて、それに続く形でようやくiOS版もリリース。iPhoneからソニー銀行のアプリを利用できるようになりました。
Amazon.co.jpは21日、Windows PC用の電子書籍閲覧アプリ「Kindle for PC 日本語版」をリリースしました。対応OSはWindows 7/8/8.1で、ダウンロードは無料。 電子書籍のプラットフォーム最大手の1つであるKindleが遂にPCへ対応。Kindle端末や対応スマートデバイスのみならず、PCからも膨大なコンテンツを持つKindle読書を楽しむことができるように
『Little Inferno』(リトル・インフェルノ)のデベロッパーであるTomorrow Corporationが、同ソフトのセールスが25万本を突破した事を発表しました。
ニンテンドー3DSにおけるダウンロードソフトの成功例として知られ、GDCでは任天堂からも1つの成功事例として紹介された『Gunman Clive』ですが、iOS版、Android版それぞれの売上を超えるだけに止まらず、今度はその合算売上をも3DS版単独で上回った事が明らかになりました。
2月20日に、42歳の若さで急逝した飯野賢治氏が、生前に制作に携わりサウンドを担当したiPhone App『newtonica』(ニュートニカ)シリーズが無料化して配信されています。
海外の3DS eShopで配信されている『Gunman Clive』の売上が、iOS版に続いてAndroid版をも上回ったことが同ソフトの開発者Bertil Hrberg氏より報告されました。
対応デバイスの普及は止まることを知らず、2013年1月には400億ダウンロードも達成したiOSの巨大なアプリ市場ですが、マーケットの大きさはアプリの商業的な成功を、必ずしも保証するものではないようです。
アップルから専用の公式アプリが用意され、ミュージックやiTunesアプリから独立したPodcast。iTunesでPodcast用のプレイリストを作っておく必要が無くなり便利になりました。