【米ゲーム市場】2023年4月は『スター・ウォーズ』新作が首位、『ゼルダTOTK』本体効果でスイッチが販売台数1位に返り咲き

Circana(旧NPD)から2023年4月の米国ゲーム市場規模が報告。ハードウェア・ソフトウェア・周辺機器を含む全体の売上高は 2022 年を 5% 下回る 41 億 2,300 万ドルでした。コンテンツへの消費が 6% ダウンしたことが響きました。一方でハードウェアは 7% 増加しています。

【米ゲーム市場】2023年3月は『バイオRE4』が首位、PS5はPS4の普及ペースを上回る

Circana(旧NPDグループおよびIRI)から2023年3月の米国ゲーム市場規模が報告。最新のレポートによれば2023年3月はカプコンの『バイオハザード RE:4』がソフトウェア売上トップを獲得。ハードウェアの面では PlayStation 5 がリードしています。

【UK市場】2023年第1四半期はPS5と『ホグワーツ・レガシー』が牽引、3月は『バイオハザード RE:4』が首位

2023年第1四半期(1-3月)の英国ゲーム市場規模に関するレポートが到着しています(GSDおよびGfKの市場データ)。 2023年大1四半期のUK市場、ソフトは前年同期比1%増加、ハードは24.2%増加 ソフト1位『ホグワーツ・レガシー』はすでに昨年ベストセラーを上回る売上 供給正常化の PS5 がハード市場を牽引

『T.M.N.T. カワバンガコレクション』が世界販売100万本を突破、コナミの歴代タートルズシリーズ13作品をまとめたコレクション

コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)が2022年8月31日に発売したクラシックゲームコレクション『Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection』(ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ カワバンガコレクション)が累計販売 100 万本を突破したようです。海外のコナミ公式 Twitter から発表されています。

【米ゲーム市場】2023年2月はPS5がPSプラットフォーム史上最大の2月売上を記録、ソフト1位は『ホグワーツ・レガシー』

Circana(旧NPD、IRIと合併し統合された新社名&ブランドに)から2023年2月の米国ゲーム市場規模に関するレポートが到着。ハードウェア市場の大幅な伸びもあり、前年2月と比較して6%増の46億ドルとなりました。

『ソニックオリジンズ』が新要素を“プラス”して6月23日発売、ゲームギアの12タイトル追加など

『ソニックオリジンズ・プラス』が6月23日発売 『ソニックオリジンズ』にゲームギアの“原点” 12 タイトルがプラス プレイアブルキャラクターに「エミー」「ナックルズ」がプラス セガは 2023 年 6 月 23 日に『ソニックオリジンズ・プラス』を発売します。対応プラットフォームは Nintendo Switch / PlayStation 5 / PlayStation 4/ Xbox Ser

【ソニックフロンティア】無料アプデ第1弾「春の旅立ち」配信開始、「ジュークボックス」など新要素や高難易度、便利機能が追加

セガは『ソニックフロンティア』の無料大型アップデート第1弾「春の旅立ち」の配信を、2023年3月23日より開始しました。アップデートを適用することでフォトモードやバトルラッシュなど新たな遊びが追加。フィールドで流れるBGMをプレイヤーが自由に変更できるジュークボックスも利用可能になります。 その他エクストラコンテンツも。

【欧州市場】2023年2月はPS5が前年比5倍の売上、ソフトは『ホグワーツ・レガシー』が1位デビュー

ハリポタオープンワールド『Hogwarts Legacy』は歴代6位の初動規模 2023年2月の欧州ゲームソフト売上は前年比10%減 PS5 の売上が急増、前年比5倍 Nintendo Switch は28%減 『ハリー・ポッター』の世界観に基づく Warner Bros. Games のオープンワールドアクションRPG『Hogwarts Legacy』(ホグワーツ・レガシー)。現在 PlaySt

【Sifu】新モード「アリーナ」を追加するアップデートは3月28日配信予定、Xbox/Steam版も同日リリース

カンフーアクション『Sifu』が3/28にアップデート ARENAS : 9つのロケーション、5つのゲームモード、45のチャレンジが追加 Xbox / Steam 版も同日発売開始 フランスの Sloclap はカンフーアクション『Sifu』について、新モード「ARENAS アリーナ」を含む最新アップデートを2023年3月28日に配信します。Xbox / Steam 対応も同日より開始。

【比較】『オクトパストラベラーII』Nintendo Switch版の特徴・パフォーマンス、他機種版との違いは

2018年に発売され世界 300 万本(出荷+DL)を突破したスクウェア・エニックス浅野チームによる “HD-2D” RPG『OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー』の新作『OCTOPATH TRAVELER II オクトパストラベラーII』が2023年2月24日に発売されました。 対応プラットフォームは Nintendo Switch / PlayStation 5 / Pla

【欧州】2023年1月のPS5は前年比300%以上の売上に、供給正常化で販売好調

GamesIndustry.biz の責任者である Chris Dring 氏によると、2023年1月の欧州ゲーム市場におけるソニーの PlayStation 5 の売上は、前年同月比で200%以上増加し、販売台数を伸ばした唯一のプラットフォームでした。Nintendo Switch と Xbox Series X|S は前年比で売上が鈍化しています。

【NPD】2023年1月の米ゲーム市場はPS5がハード販売1位、ソフトは『Dead Space』を抑え『CoD:MW2』が4か月連続首位

NPDグループから 2023 年 1 月の米国ゲーム市場規模が報告。出荷数量が増えているソニーの PlayStation 5 が販売台数・売上高ともにトップに立ったことが明らかになりました。販売台数・売上高両方で2 位となったのは Nintendo Switch、Xbox Series X|S は3位でした。市場全体の売上高は2022年1月と比べ5%減少して43億4,700万ドルでした。

『エンダーリリーズ』が世界販売100万本を突破、メトロイドヴァニア×ソウルライクなダークファンタジー2DアクションRPG

Binary Haze Interactive は2023年2月6日、2021 年 6 月に発売した 2D アクション RPG『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』(エンダーリリーズ: クワイタス オブ ザ ナイツ)の世界販売本数が 100 万本を達成したと発表しました。『エンダーリリーズ』は少女リリィを操作して「死の雨」によって滅びた王国「果ての国」の謎を解

ソニー、『PS VR2』の出荷削減報道を否定「生産台数を減らしてはいない」

ソニーは「PlayStation VR2の生産台数を減らしてはいない」とブルームバーグの報道を否定しています。 「『グランツーリスモ7』や『Horizon Call of the Mountain』『バイオハザード ヴィレッジ』など30以上のタイトルが控えており、PlayStation ファンから期待する声を頂いている」とソニーは GamesIndustry.biz に対して述べています。

【Sifu】もっと香港アクション映画風に「広東語」ナレーション追加

フランスのゲーム開発スタジオ Sloclap は同社が開発・発売するアクションゲーム『Sifu』について、今後のアップデートで「広東語」ナレーションを追加すると発表しました。『Sifu』は1970年代・1980年代の香港カンフー映画から影響を受けており、ゲーム内でもさまざまなオマージュを見て取れます。広東語ナレーションの追加はこれら映画をたたえ、映画好きなプレイヤーにとっては『Sifu』をより没入

最新作は街づくり×探索、『SteamWorld Build』がPCとNintendo Switchを含むコンソールで2023年発売

『SteamWorld』(スチームワールド)シリーズの最新作『SteamWorld Build』が Thunderful Games から発表されました。 開発担当は Thunderful のスタジオのひとつで、スウェーデンのカールスハムンに拠点を置く THE STATION。 発売は2023年予定。 対応プラットフォームは PC(Steam、GOG、Epic Games) / Nintendo