【ブックパス】「読み放題プラン 総合コース・マガジンコース」ラインナップ 対象雑誌 一覧、300誌以上を月380円から好きななだけ

auの電子書籍サービス・ストア「ブックパス」。気になる本を単品購入して読むだけでなく、対象本が読み放題となる「読み放題プラン」(月額618円(税込))に加入するとコミックや雑誌、ビジネス書、実用書、小説、写真集など様々なジャンルの電子書籍を読むことができます。12月より雑誌に特化した月418円(税込)の「マガジンコース」もはじまりました。 読み放題雑誌のラインナップは300誌以上。 情報誌をはじめ

【ニンドリ】「Nintendo DREAM」を電子書籍で読む方法、単品購入・読み放題で最新号を楽しむ

『Nintendo DREAM(ニンテンドードリーム)』は(通称ニンドリ)は、1996年に創刊(当時の誌名は64ドリーム)した任天堂専門ゲーム誌。 ニンドリといえば、最新のゲーム情報・攻略・特集に加えて、楽しい読者投稿や読み応えのあるインタビューが特徴です。ただサイズがAB判と大きめであるためかさばり、移動中などの時間に読むことは、なかなか難しいものがあります。 そんなニンドリも、ついに電子版が登

【ブックパス】「本棚機能はアプリ上でのみ提供に変更」などを含むリニューアル

au の公式電子書籍ストア・サービス『ブックパス』が、ユーザーの利便性向上を目的として2月22日にストアデザインをリニューアル(当初予定の2月20日から延期されました)。 UI 変更、ランキング・セール作品の表示、マイカテゴリの新設等が実施されます。本棚機能がアプリのみ提供となるなど、デザインだけにとどまらない仕様変更も含まれています。

【ブックパス】「読み放題プラン」を解約・退会する方法

auの電子書籍ストア・サービス「ブックパス」を解約する方法を紹介しています。スマートフォンやパソコンから利用できる「ブックパス」では、気に入った電子書籍を単品購入できるだけでなく、「読み放題プラン」が提供されています。 「読み放題プラン」に加入すると、雑誌やコミック、小説、実用書、写真集など幅広いジャンルの対象電子書籍が月額618円(税込)読み放題に。「読み放題プラン マガジンコース」なら月418

【auブックパス】登録端末が上限に達したときの対処方法、新しい機器で読みたい時

「ブックパス」は、1つのアカウントで最大5台までの端末(スマートフォン、タブレット、PC等)で登録して利用することができます。すでに登録機器の台数が上限に達しているときは、別の新しい端末で電子書籍を読もうと思っても、読むことができません。 新しいデバイスで読みたい場合は、古い機器の認証を解除するなどして登録機器を整理することで、電子書籍の閲覧が可能になります。

auブックパス、旧ファイルの「再生サポートアプリ」が配信終了。アプリ配信終了後にも該当ファイルを読むには

2016年4月に、一部機能のリニューアルが実施された au の電子書籍ストア「ブックパス」。Android / iOS 端末双方でブラウザ再生とダウンロード再生を選択できるようになるなど、利便性が向上しました。

【auブックパス】ダウンロードでエラー、保存に失敗するときの対処方法

auの電子書籍ストア「ブックパス」では、ブラウザ再生ですぐに読むか、スマートデバイス(iPhone/Androidのスマートフォン・タブレット)へダウンロードしてオフラインで読むかを選択できます。 ただ、たまに電子書籍のダウンロードに失敗することも。

【ブックパス】「読み放題プラン」に再加入したら読書履歴の扱いはどうなる?

au の電子書籍サービス『ブックパス』では、対象コンテンツを定額で読める「読み放題プラン」と、1冊ごとに「購入」する2つの読み方が提供されています。 このページでは、ブックパスの読み放題プランの特徴・仕様についてまとめています。

auの電子書籍ストア「ブックパス」リニューアルの注目点:再生方法をブラウザかダウンロードかを選べる、「読み放題」終了後も引き続き閲覧可能など

auの電子書籍ストア「ブックパス」が、4月1日にリニューアル。Android 端末でも iOS 端末でも、再生方法をブラウザかダウンロードかを選べるようになるほか、読み放題の配信が終了した後も再生可能となります。 またポイントシステムが変更。名称が「ブックコイン」となり、購入可能なコインの金額や、月額コースの内容も若干変更されます。

KDDIの電子書籍ストア「ブックパス」、iPhoneなどiOS端末向け本棚アプリがついにリリース。全画面表示でこれまでより読みやすく

auのスマートフォンや、PC向けに提供されている電子書籍サービス「ブックパス」。iOSデバイスではこれまでブラウザ経由でしから閲覧する手段がありませんでしたが、4月30日、ついにビューアーアプリがリリースされました。アプリのダウンロードは無料。

【ブックパス】 KDDI (au) 公式の電子書籍ストアの読み放題プランやその料金、対応端末などサービスの特徴をまとめてみた

KDDI (au) が、2012年12月に開始した au 公式の電子書籍ストア「ブックパス」。気になる本を単品購入するアラカルトと、月額618円(税込)で雑誌や漫画、実用書、写真集などさまざまなジャンルの本が読み放題になる読み放題プランを楽しむことができます。このページでは「ブックパス」の料金や特徴など、サービス内容についてまとめています。