『Nintendo DREAM(ニンテンドードリーム)』は(通称ニンドリ)は、1996年に創刊(当時の誌名は64ドリーム)した任天堂専門ゲーム誌。
ニンドリといえば、最新のゲーム情報・攻略・特集に加えて、楽しい読者投稿や読み応えのあるインタビューが特徴です。ただサイズがAB判と大きめであるためかさばり、移動中などの時間に読むことは、なかなか難しいものがあります。
そんなニンドリも、ついに電子版が登場。これからは電子書籍としてスマホやタブレット端末などで気軽に読むことができるようになりました。
コンテンツ
ニンドリを電子書籍で読む
任天堂専門ゲーム誌『Nintendo DREAM(ニンテンドードリーム)』を、電子書籍として読むことができるようになりました。
2018年5月号より配信が開始されています(バックナンバーの扱いはサービスにより異なります)。
価格は紙版よりも100円程度安く設定されています。
紙版と電子版との違い
電子版を購読する場合、雑誌にもよりますが、紙版の内容から一分記事や画像が掲載されていない場合があったり、付属のアンケートハガキを使用した企画や懸賞・プレゼントへの参加ができないなど、一部違いがある点には注意が必要です。
ニンドリの場合も、号によって付録がついていないこともあるようです。
ちなみに2018年6月号の特別付録「星のカービィ25周年 Anniversary プププ メモリアル」は読むことができます。
出版社によって制約度合いは違いますけれど、スマホやタブレット、PC/Macなどで手軽に雑誌やコミックをチェックできますし、最新号をすぐに読めたりする点も便利なところ。
読み放題に含まれていれば、紙版の購入を考えている時も、前もって内容を確認してから購入できます。
ニンドリを配信している電子書籍サービス
『ニンドリ』電子版が配信されているのは、Amazonの「Kindleストア」や楽天の「楽天Kobo電子書籍ストア」、読み放題も含めると「楽天マガジン」やau公式の電子書籍ストア・サービス「ブックパス」、ドコモの「dマガジン」といったサービスが対応しています。
「ブックパス」と「dマガジン」といった読み放題サービスの場合は、読み放題プランに加入すると追加料金無し。「Kindleストア」「楽天Kobo電子書籍ストア」などでは読みたい号を単品購入して読むことができます。
読み放題サービスはバックナンバーの配信期間が決まっていて、期限をすぎると読み返すことができません。単品購入の場合も、バックナンバーの販売期限が設定されていることがあります。気に入った号があって長く読みたい場合は、早めに購入しておくことをおすすめします。
ニンドリ電子版を単品購入して読む
ニンドリ電子版を読み放題で読む
- ブックパス 読み放題 総合コース(月額618円(税込))※初回30日無料
- ブックパス 読み放題 マガジンコース(月418円(税込))※初回30日無料
- dマガジン(月440円(税込))※初回1か月無料
- 楽天マガジン(月418円(税込))※初回31日間無料
私がニンドリを読む際に利用しているサービスは「楽天マガジン」です。ニンドリを含め 500 誌以上が読み放題。最新刊の入荷も早く、すぐに読み始めることができます。
「楽天マガジン」は利用で楽天スーパーポイントが貯まり、貯まっている・余っているポイントを料金支払いに使うこともできます。初回31日は無料体験。