【P5R】『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』の売上が世界累計330万本を突破、リマスター版が発売1か月でミリオンセラーに

アトラスは『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』の売上が世界累計 330 万本を突破したことを明らかにしました。2022年10月に発売したリマスター版が発売から1か月で100万本を突破したことが売上の積み上げに大きく貢献しています。 『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』(P5R)は 2016 年 9 月に発売された『ペルソナ5』(P5)にストーリーやキャラクターなどの要素を追加した完全版。2019 年 10 月に

【ペルソナ5R】英国では初動の大半がニンテンドースイッチ版からもたらされました

アトラスの人気RPG『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』(P5R、ペルソナ5R)の Nintendo Switch を含む現行機種向けリマスター版が2022年10月21日に発売されました。海外でも同日に発売されており、週間チャート(GfK調べ、パッケージ版のみ)がいち早く発表される英国では 6 位でデビューを飾っています。 複数プラットフォームで同時発売となった『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』リマスター。プラ

【比較】『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』リマスターの特徴やNintendo Switch版のパフォーマンス、他機種版との違い

アトラスが手がける『ペルソナ』シリーズのナンバリング第5作目『ペルソナ5』に要素を追加した完全版『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』の現行機種向けリマスターが、2022年10月21日に発売。 Xbox Game Pass / Xbox Series X|S / Xbox One / Windows / PlayStation 5 / Nintendo Switch / Steam に対応。※Xbox Se

【ペルソナ5R】リマスター版開発はセガが担当、アトラス「リマスターとしての仕上がりは完璧」

2019年に PlayStation 4 ソフトとして発売された『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』(P5R)がマルチプラットフォームでリマスター。2022年10月21日に Nintendo Switch を含む複数機種で展開されます。 今回のリマスター版の開発、直接アトラスが行うのではなく、親会社のセガが担当しているようです。リマスター版でビジネスプロデューサーを務めるアトラスの山本眞司氏がファミ通との

『ペルソナ』シリーズ3作品が Nintendo Switch に登場、『P5R』『P4G』『P3P』

アトラスを代表する RPG の 1 つである『ペルソナ』シリーズ。誕生 25 周年を迎えた 2021 年時点でシリーズの世界累計売上は 1,500 万本を突破するなど、海外での人気の高まりとともに、近年ますます盛り上がりを見せています。 25 周年記念プロジェクトとして記念グッズやイベント、コラボなど様々な試みが行われていますが、ゲームの方も動きを見せており、『ペルソナ5 ザ・ロイヤル(P5R)』

【比較】『十三機兵防衛圏』Nintendo Switch版の特徴や収録内容、追加要素、他機種版との違いについて

アトラス × ヴァニラウェアによるドラマティックアドベンチャーゲーム『十三機兵防衛圏』(じゅうさんきへいぼうえいけん、13 Sentinels: Aegis Rim)が Nintendo Switch に対応。 2022 年 4 月 14 日に発売されました。 価格は 7,678 円(税込)。 2019年11月に PlayStation 4 用ソフトとして発売され、日本ゲーム大賞2020の年間作品

【比較】『真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER』の特徴やオリジナル版との違い

2003 年に PlayStation 2 用ソフトとして発売されたアトラスの RPG 『真・女神転生III NOCTURNE』(しん めがみてんせい スリー ノクターン)が 2020 年 10 月、Nintendo Switch と PlayStation 4 で HD リマスターされ発売。 このページではリマスター版の特徴や追加要素、変更点について紹介しています。

【比較】『キャサリン・フルボディ』Nintendo Switch 版の特徴や追加要素、他機種版との違い

2019年2月に PlayStation 4 / PS Vita で発売されたアトラスの『キャサリン・フルボディ』が Nintendo Switch に対応。2020年7月2日に発売となりました。価格は7,678円(税込)。 『キャサリン・フルボディ』は、2011年2月に PlayStation 3 / Xbox 360 向けに発売された『ペルソナシリーズ』開発チームによる、ホラー・アダルトテイス

【比較】『幻影異聞録♯FE』Nintendo Switch版“アンコール”の特徴や新要素、Wii U版との違い

Wii Uで発売された隠れた名作が、Nintendo Switchへ。 アトラスと、インテリジェントシステムズの『ファイアーエムブレム』が融合したクロスオーバーRPG『幻影異聞録 #FE』(げんえいいぶんろく しゃーぷ えふいー)が、新要素を追加した『幻影異聞録♯FE Encore』となってNintendo Switchで再登場。2020年1月17日に発売されます。 価格は7,236円(税込)。

【スマブラSP】DLC第1弾は『ペルソナ5(P5)』のジョーカー

12月7日、本日ローンチを迎えたNintendo Switchソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL (海外名称:Super Smash Bros. Ultimate)』ですが、発売日に早速追加ファイター第1弾が発表。PS3/PS4で発売されたアトラスの『ペルソナ5』から、主人公の「ジョーカー」がスマスペへやってきます。

3DSで最後のシリーズ最新作、『世界樹の迷宮X (クロス)』が8月に発売。過去作品のエッセンスがクロスオーバーした集大成

アトラスは4月10日、ダンジョンRPG『世界樹の迷宮』シリーズの最新作となる『世界樹の迷宮X (クロス)』を発表しました。発売日は2018年8月2日。対応機種はニンテンドー3DS。本作が、ニンテンドーDS/ニンテンドー3DSで育ってきた『世界樹の迷宮』シリーズですが、3DSで発売されるのは本作『X』が最後となります。

Nintendo Switch 向けのメガテン新作プロジェクトはナンバリング最新作、『真・女神転生V』が正式発表

アトラスは23日、『真・女神転生』シリーズのナンバリング最新作『真・女神転生V』を、Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ) 向けに開発中であると発表しました。発売日は未定。

任天堂・山上氏「ここからがまた、プロデューサーの私の仕事の始まり」「幻影異聞録を終わらせちゃいけない」

5月15日に中野サンプラザにて開催された「PREMIUM LIVE ~エンタキングダム~」をもって、プロジェクトに区切りがついた任天堂『ファイアーエムブレム』とアトラスのコラボレーションタイトル『幻影異聞録♯FE』。 ゲームでそれぞれのキャラクターを演じた声優が勢揃いしたライブには、昼夜合計で約4000人のファンが集まり、大盛況となったようですね。 19日に更新された公式ブログ「STAFF異聞録」

セガ、インデックスをアトラスとインデックスへ会社分割し株式会社アトラスが復活。アトラスは未発表タイトルを複数開発中

セガは18日、連結子会社である株式会社インデックスについて、2014年4月1日付で株式会社インデックスと株式会社アトラスに会社分割することを発表しました。 現在のインデックスからコンテンツ&ソリューション事業が新設分割され、新たに設立される会社の商号が株式会社インデックスに、デジタルゲーム事業が残る旧株式会社インデックスの商号は株式会社アトラスに変更されます。両社ともセガの100%子会社。 また、

セガ、インデックスの事業譲受けを発表。アトラスはセガサミーグループの一員に

セガは18日、6月に東京地裁に対して民事再生手続き開始を申し立てたインデックスについて、譲受主体となることを目的として設立した100%子会社のセガドリームとの間でインデックスの展開する事業の円滑な再生を目的として、主要事業を譲り受けうことを発表しました。

任天堂とアトラスのコラボタイトル、Wii U『「真・女神転生」×「ファイアーエムブレム」』は現代が舞台 *追記あり

2013年1月のニンテンドーダイレクトで発表された、アトラスの『真・女神転生』と任天堂の『ファイアーエムブレム』シリーズのWii U向けクロスオーバータイトル『「真・女神転生」×「ファイアーエムブレム」(仮称)』ですが、その舞台が現代であることが明らかになりました。