【楽天マガジン】読み放題対象の雑誌・別冊・ムックが「1200誌以上」に拡大

楽天の電子雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」。1コイン以下の価格(月額418円 / 年額3,960円 ともに税込)で幅広いジャンルの雑誌を読むことができる高コスパなサービスです。 2023年4月時点では別冊やムックも含め計 1,200 誌以上を読めるようになりました。

【楽天マガジン】初めての人は年額プランが50%OFF、1,980円で雑誌1,000誌以上1年間読み放題

楽天の定額制雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」にて、年額プランを通常 3,960 円(税込)の50%オフ、1,980円(税込)で利用できるキャンペーンが実施中です。 キャンペーン期間は2023年3月13日9時59分まで。 対象は初めて楽天マガジンのサービスに申し込む方、かつ年額プランに申し込む方。 このキャンペーンに申し込んだ場合でも「初回31日間無料お試し」が提供されます。31 日間の無料期間

【楽天マガジン】オフライン(インターネットにつながっていない状態)で読む方法

「楽天マガジン」は月額418円(税込)もしくは年額3,960円(税込)で 1,200 誌以上の電子雑誌が読み放題になるサブスクリプションサービスです。PCやスマートフォン、タブレットなど様々な端末から利用することができます。 アプリやブラウザから読むことができ、アプリを利用するとインターネット接続のないオフライン状態でも雑誌を読むことができます。通勤・通学・旅行時など Wi-Fi 環境がないときに

【楽天マガジン】登録デバイス数が上限に達している時の対処方法

「楽天マガジン」は月額418円(税込)もしくは年額3,960円(税込)で 1,200 誌以上の電子雑誌が読み放題になるサブスクリプションサービスです。PCやスマートフォン、タブレットなど様々な端末から利用することができます。 いろいろな端末から利用できますが、サービスを利用できる端末の数には上限があります。登録デバイス数は 5 台まで。それを超えてまた別の端末で利用しようとするとエラーが表示され読

【楽天マガジン】「雑誌のダウンロードに失敗する」「一度にダウンロードできる数を超えています」エラーの対処方法

「楽天マガジン」は月額418円(税込)もしくは年額3,960円(税込)で 1,200 誌以上の電子雑誌が読み放題になるサブスクリプションサービスです。PCやスマートフォン、タブレットなど様々な端末から利用することができます。 読みたい雑誌を見つけたらすぐに読みはじめることができます。事前にダウンロードしておけばギガ消費せず読むことも可能。しかし雑誌をダウンロードしようとしても、「コンテンツのダウン

【比較】「dマガジン」と「楽天マガジン」それぞれのサービスの特徴や魅力、内容の違い

動画や音楽、いろいろなコンテンツがサブスクリプションと呼ばれる定額制サービスで提供されるようになりました。電子書籍も色々とサービスがあり、雑誌に特化したものからその他のジャンルの本・コミックなどを含むものまで様々なサービスがあります。 雑誌に特化したサービスとしては「楽天マガジン」と「dマガジン」が有名です。どちらのサービスも月額1コイン(500円)以下という低価格で、数百冊の雑誌を最新号からバッ

楽天マガジン・dマガジンで読める女性ファッション誌

電子雑誌読み放題サービスの代表格である「楽天マガジン」と「dマガジン」。いずれも月額500円以下で、数百冊の雑誌を読み放題で楽しむことができます。 どのような雑誌を読むことができるのか調べてみました。 この記事では女性ファッション誌・ムックを紹介しています。

【楽天マガジン】年額プランが1,100円オフとなる期間限定キャンペーン

楽天の電子雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」。月額 418 円(税込)プランと年額 3,960 円(税込)のプランが提供されていますが、このうち年額プランについて、1,100 円オフの 2,860 円(税込)で利用できる期間限定キャンペーンが実施中です。 期間は「2021年11月15日9時59分」まで。 キャンペーン期間中に初めて楽天マガジンに申し込む方が対象です。

【楽天マガジン】サービス利用でポイントが貯まる、支払いに使える

[更新] 楽天マガジンのポイント付与が、2021年5月14日より再開しました。5月14日以降に発生するサービス利用料に対して、100円(税込)ごとに1ポイントが付与されます。 付与ポイント数 月額プラン 418円(税込): 4ポイント 年額プラン 3,960円(税込):39ポイント 付与タイミング : 支払月の翌月20日頃 [以下、オリジナル] 楽天マガジンは、月額418円(税込)で500誌以上を

【楽天マガジン】法人プランとは、料金プランや読める雑誌

楽天の定額制電子雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」では、個人プランだけではなく法人向けのプランも提供されています。 法人プランでは1アカウント年額 6,600 円(税込)でファッションや美容、ビジネスなど 900 誌以上の最新号とバックナンバーが読み放題に。 「エリア限定プラン」と「端末限定プラン」の2種類のプランが用意されています。初回登録時は無料のお試し期間も。

【ニンドリ】「Nintendo DREAM」を電子書籍で読む方法、単品購入・読み放題で最新号を楽しむ

『Nintendo DREAM(ニンテンドードリーム)』は(通称ニンドリ)は、1996年に創刊(当時の誌名は64ドリーム)した任天堂専門ゲーム誌。 ニンドリといえば、最新のゲーム情報・攻略・特集に加えて、楽しい読者投稿や読み応えのあるインタビューが特徴です。ただサイズがAB判と大きめであるためかさばり、移動中などの時間に読むことは、なかなか難しいものがあります。 そんなニンドリも、ついに電子版が登

【楽天マガジン】サービス内容・特徴や料金、申込・解約方法、他サービスとの比較

「楽天マガジン」は楽天が提供する電子雑誌の定額制読み放題サービスです。楽天会員であれば誰でも加入でき、料金は月額418円(税込)もしくは年額3,960円(税込)。初回申込時は 31 日間無料で利用できるお試し期間も用意されています。 サービス利用で楽天ポイントが貯まり、期間限定ポイントも含め楽天ポイントを支払いに利用することも可能。 読み放題対象の雑誌は 1000 誌以上(※2022年5月時点。別