UK: 『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』はWii Uオリジナル版の3倍の初動でデビュー

2021年2月12日に発売された Nintendo Switch ソフト『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』。2013年11月にWii Uで発売された『スーパーマリオ 3Dワールド』をスイッチで遊びやすく調整し、さらに新要素も加えた移植版にして、スーパーマリオ35周年関連タイトルのひとつです。 いち早く集計が発表される UK では最新の週間チャートが発表(2/7〜2/13)。『

『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』のキノピオ隊長ステージは最大4人プレイに対応

『スーパーマリオ 3Dワールド』には、『進め! キノピオ隊長』の原型になっている、キノピオ隊長を操作してグリーンスターを集めるゲーム通称「キノピオ隊長の冒険」が収録されています。『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』に引き続き収録されていますが、スイッチ版では最大4人で遊べることが明らかになっています。

【比較】『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』の特徴や新要素、Wii U版との違い

2013 年に Wii U 用ソフトとして発売された『スーパーマリオ 3Dワールド』が、新要素を加えた『スーパーマリオ 3D ワールド + フューリーワールド』(Super Mario 3D World + Bowser’s Fury)として Nintendo Switch に登場。 発売日は 2021 年 2 月 12 日。価格は 6,578円(税込)。 Wii U 版と Nintendo Sw

任天堂、『スーパーマリオ 3Dワールド』と『トモダチコレクション 新生活』が累計500万本を突破

決算発表に合わせて任天堂が公式サイトで公開している販売データが更新され、2013年に発売された Wii U 用ソフト『スーパーマリオ 3Dワールド』とニンテンドー3DS用ソフト『トモダチコレクション 新生活』の累計販売本数が、2016年6月末時点で累計500万本を突破したことが明らかになりました。

ご利益ありそう、WiiU『スーパーマリオ3Dワールド』のまねきネコマリオがF4Fからスタチュー化。全身キラキラの超レアなバージョンも

高品質なコレクションフィギュア制作で知られるFirst 4 Figuresの新作として、Wii U『スーパーマリオ 3Dワールド』に登場するネコマリオが発表されました。

『チョコエッグ(スーパーマリオ 3Dワールド)』シリーズがフルタ製菓から発売

2013年11月にWii Uソフトとして発売された『スーパーマリオ 3Dワールド』。人気のネコマリオをはじめとしてマリオたちが様々な変身を見せてくれますが、フルタ製菓が展開する食玩「チョコエッグ」に、新たに『3Dワールド』シリーズが登場。様々なキャラクターが収録されるラインナップとなっています。

WiiU『スーパーマリオ 3Dワールド』内の「キノピオ隊長の冒険」、再登場やあるいは独り立ちの可能性

Wii U『スーパーマリオ 3Dワールド』内に収録されている、『スーパーマリオ』本編でありながらリュックサックを背負っているせいでジャンプすることの出来ないキノピオ隊長をフィーチャーした「キノピオ隊長の冒険」。ユーザーからの評判も良いようで、ひょっとするとこの先、うまくいけば新要素を盛り込んだ1つのソフトとして再びユーザーを楽しませてくれる日がくるかもしれません。

GameTrailersが選ぶ2013年のゲーム・オブ・ザ・イヤー、任天堂部門は『スーパーマリオ 3Dワールド』が受賞

12月23日より順次発表されている、GameTrailersが選ぶGame of The Year 2013ですが、任天堂部門は『スーパーマリオ 3Dワールド』がGOTYを受賞したことが明らかになりました。

Wii U『スーパーマリオ 3Dワールド』、5人目のキャラクター「ロゼッタ」を紹介する任天堂公式トレーラー

通常選択可能なマリオ、ルイージ、ピーチ姫、キノピオの4人に加えて、とある条件をクリアすることで解禁される5人目のキャラクター「ロゼッタ」が使用可能になるWii U『スーパーマリオ 3Dワールド』ですが、そのロゼッタの能力などを紹介するトレーラーが任天堂から公開されています。

英EDGEが選ぶPublisher of the Year、2013年は任天堂が受賞。高品質なソフトを一年を通してリリースできたことが評価

海外でのニンテンドー3DS普及拡大のため、今年は多彩なラインナップを年初からリリースし続けてきた任天堂ですが、Wii Uも含めて質の高いソフトを継続的に発売してきた事が認められ、英EDGEの選ぶPublisher of the Yearに選出されました。

GameSpotが選ぶWii Uソフトのゲーム・オブ・ザ・イヤー、『スーパーマリオ 3Dワールド』が受賞

海外ゲームメディアGameSpotがWii Uソフトのゲーム・オブ・ザ・イヤーを発表し、任天堂の『スーパーマリオ 3Dワールド』が見事受賞したことが明らかになりました。

任天堂、Wii U『スーパーマリオ 3Dワールド』の隠し要素『ロゼッタ』と『ルイージブラザーズ』の出現条件を公式ネタバレ

Wii U『スーパーマリオ 3Dワールド』に収録されている、5人目の操作キャラクター「ロゼッタ」と『マリオブラザーズ』のルイージ版『LUIGI BROS.』ですが、その出現条件が任天堂公式から公開されました。

Wii U『スーパーマリオ 3Dワールド』収録の『LUIGI BROS.』、アンロック条件は『NewルイージU』のデータなど

11月21日に発売されるWii U向け3Dマリオ最新作『スーパーマリオ 3Dワールド』に、初代『マリオブラザーズ』のルイージ版が収録される事を先日お伝えしましたが、『New スーパールイージ U』のセーブデータがあれば、ゲーム開始後すぐにその『LUIGI BROS.』を遊べることが明らかになりました。

Wii U『スーパーマリオ 3Dワールド』、『NewルイージU』のようなDLCは配信予定無し

今年のWii Uホリデー商戦向けタイトルの中心的役割を任される『スーパーマリオ 3Dワールド』ですが、昨年Wii Uのローンチで発売された『New スーパーマリオブラザーズ U』の追加コンテンツとして発売された『New スーパールイージ U』のようなDLCは、今回予定されていないことが明らかになりました。

Wii U『スーパーマリオ 3Dワールド』、生演奏によるBGMを多数収録

『Newスーパーマリオ』シリーズ等では打ち込みサウンドを採用している任天堂ですが、11月21日に発売予定のWii U『スーパーマリオ 3Dワールド』では、『スーパーマリオギャラクシー』で採用されたように生演奏による音源が収録される事になりそうです。

マルチプレイの楽しさが伝わる、米任天堂公式のWii U『スーパーマリオ 3Dワールド』ゲームプレイ映像

11月のローンチが迫るWii U向け『3Dマリオ』シリーズ最新作の『スーパーマリオ 3Dワールド』ですが、『3Dマリオ』でも遂に実現した4人同時プレイの楽しさが伝わってくるゲームプレイ映像が、任天堂アメリカから公開されました。

Wii U『スーパーマリオ 3Dワールド』、ダウンロード版に必要な空き容量は2.4GB以上

2013年11月21日、いわゆる任天堂の日に発売予定のWii U『スーパーマリオ 3Dワールド』ですが、商品情報ページが更新されており、ダウンロード版を保存するのに必要な空き容量が2.4GB以上であることが明らかになりました。