【SPU】楽天ブックス・楽天Koboの特典上限が1,000ポイントまでに変更、転売やせどり対策?

SPU(スーパーポイントアッププログラム)は、楽天グループのサービスを利用することで、楽天市場での買い物で獲得できるポイント倍率がアップするサービス。2022年12月現在、最大16倍まで倍率を上げることができます。 2023年2月1日より、一部特典内容が変更になります。 変更対象は楽天ブックスと楽天Kobo

【SPU】「楽天銀行+楽天カード」条件・獲得ポイント上限が7月から改悪

楽天グループのサービスを利用するごとに、楽天市場での買い物で獲得できるポイント倍率がアップする「SPU」(スーパーポイントアッププログラム)というサービスがあります。2022年7月1日、対象の1つである「楽天銀行+楽天カード」の達成条件および買い物で獲得できるポイント数が変更になります。 7月1日以降は楽天銀行口座で楽天カードの利用代金の引き落としがあるだけでは+1倍を達成できません。+1倍を維持

【楽天SPU】2022年4月からのポイント付与対象変更やサービスの終了など

楽天グループのサービスを利用することで、楽天市場での買い物で獲得できるポイントがアップする SPU(スーパーポイントアッププログラム)。 楽天経済圏に入れば入るほどおトクに買い物ができるプログラムですが、2022 年 4 月より一部サービスにおいて条件が変更になります。 またポイント付与の対象となる金額も税込価格から税抜価格になるなど、これまでと同じ買い物をしても獲得ポイントが減少する変更が適用さ

【楽天SPU】「楽天ビューティ」ポイント付与が半減して最大15倍に改悪

対象サービスを利用するなど一定条件をクリアすることで、楽天市場の買い物で付与されるポイント倍率が増加する楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)。2021 年 11 月 1 日より条件が変更され、最大倍率が 15.5 倍から 15 倍に低下します。

楽天でんき、新規申し込み再開もSPU対象外へ

楽天エナジーは2021年3月1日、新規申込受付を停止していた「楽天でんき」「楽天ガス」「楽天でんきBusiness」について、1日午前10時より申込受付を再開したことを発表しました。 楽天は電力需要の高まりによる市場状況の変化を受け、「楽天でんき」「楽天ガス」「楽天でんき Business」の新規お申込みを一時停止していました。 この度サービスの安定的な供給体制が整ったことから、新規の申込受付を再

【楽天SPU】ゴールドカードの「+4倍」が3月末で終了へ、4月から通常カードと同じ「+2倍」に

楽天グループのサービス利用で楽天市場での買い物で獲得できるポイントが最大16倍となる「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」。 楽天ゴールドカードで決済すると通常のポイント1倍に加えて、楽天カードの「+2倍」、楽天ゴールドカードでさらに「+2倍」となり、計5倍ポイントを獲得することができますが、このメリットが、2021年3月いっぱいで終了となります。 2021年4月からは楽天ゴールドカードで

【楽天SPU】2021年2月から「NBA Rakuten」は対象外に

対象の楽天グループサービスを利用することで、楽天市場での買い物で獲得できる楽天ポイント倍率がアップするお得な「SPU」(スーパーポイントアッププログラム)。現在最大で16倍のポイント獲得が可能です。2021年2月1日より、一部サービスの獲得条件が変更になります。 条件が変更になるのは「楽天TV・NBA Rakuten」。 2月から「NBA Rakuten」が条件からはずれ、「Rakuten パ・リ

【楽天SPU】10月1日からポイントアップ条件が一部変更(Rakuten Fashion)

最大 16 倍はそのまま。 楽天は 2020 年 10 月 1 日より、スーパーポイントアッププログラム(SPU)のポイントアップ条件を一部変更します。 今回変更の対象となったのはファッション通販の「Rakuten Fashion」(旧楽天ブランドアベニュー)。 なお SPU の最大倍率は 16 倍で現状のまま変更ありません。

【SPU】4月から「楽天ひかり」が対象に追加、一方「楽天モバイル」は半減

楽天グループの対象サービスを使えば使うほど、楽天市場の買い物で獲得できる楽天スーパーポイント倍率がアップする SPU (スーパーポイントアッププログラム)。 SPUでは現在、最大16倍のポイントを獲得することができますが、達成条件のうち楽天モバイルの条件が4月1日より変更となります。また新たに楽天ひかりが「+1倍」で条件に加わります。 SPUのポイント倍率は最大16倍で変更なし。つまり楽天モバイル

【SPU】10月の変更・改悪、楽天ブランドアベニューは+0.5倍に半減、楽天トラベル・楽天ビューティは達成条件変更

楽天のサービスを使えば使うほど、楽天市場での買い物で獲得できる楽天スーパーポイントの倍率がアップするSPU(スーパーポイントアッププログラム)。 現在、最大16倍のポイントを獲得することができますが、10月1日よりいくつかのサービスで条件が変更となります。また10月1日より、楽天PashaがSPU対象に加わります。

【SPU】楽天市場アプリの倍率が変更、新サービス追加で最大ポイント16倍に(7月1日〜)

楽天グループのサービス利用で、楽天市場でのポイントがさらにザクザク貯まるようになるSPU(スーパーポイントアッププログラム)。楽天カード利用、楽天モバイル、楽天ブックスなど条件を達成するごとに倍率が上がるエントリー不要で参加できるプログラムです。 6月30日までは最大15倍のポイントを獲得できますが、7月1日より条件達成による倍率の変更や新サービスの追加があり、最大で16倍獲得できるようになります

【SPU】4月から楽天ブックス/楽天Kobo達成条件が仕様変更で改悪、「+1倍」にはそれぞれのストアで買い物が必要に

楽天カード払いや楽天市場アプリ経由での購入など、各種条件を達成していくと楽天市場の買い物でもらえるポイントが増えていく「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」。2019年3月現在、最大15倍のポイント獲得が可能ですが、4月より楽天ブックスのSPU達成条件が変更されます。 これまで通り楽天ブックスで「+1倍」を達成するためには、「楽天ブックス」と「楽天Kobo」両方で買い物が必要になります。

最大15倍貯まる!楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)の貯め方や付与ポイントの注意点

楽天市場で買い物をすると、購入金額に応じて楽天スーパーポイントが貯まります。通常、買い物によるポイント還元率は1%ですが、楽天グループの各サービスを利用することでポイント倍率が上がる楽天SPU(エス ピー ユー、スーパーポイントアッププログラム)というお得なプログラムがはじまっています。 すべての条件を達成すると、獲得できるポイントはなんと最大15倍に。使いこなすことで、よりお得に楽天市場で買い物

楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)、ポイント倍率が最大11倍にアップ

楽天グループの対象サービスを利用すると、もらえるスーパーポイントがどんどん増えるSPU(スーパーポイントアッププログラム)。3月からさらに対象サービスが増え、最大11倍にアップします。

楽天ブックス利用で+1倍、楽天の「SPU」でもらえるポイントがいつでも最大8倍に

楽天は10日、楽天グループのサービスを利用することで、楽天市場の買い物で付与される楽天スーパーポイントが最大7倍になる「SPU (スーパーポイントアッププログラム)」について、この付与ポイント率を最大8倍に引き上げると発表しました。従来の SPU 対象サービスに加えて、10月より新たに「楽天ブックス」が加わったことで +1倍となり、獲得ポイントが最大8倍になります。

楽天の「SPU (スーパーポイントアッププログラム)」が最大9倍に、5の倍数の日に楽天カード利用で

楽天市場での買い物でもらえるポイントが最大7倍になる「SPU (スーパーポイントアッププログラム)」。楽天カードなど楽天のクレジットカードを利用したり、アプリ経由で買ったり、 楽天モバイルといった楽天グループのサービスを利用することで還元ポイントが増えていくおトクなプログラムですが、この SPU がさらに強化されました。 毎月5の倍数の日(5日、10日、15日、20日、25日、30日)に楽天カード