ポケモンGO:リアルワールドイベント開催と伝説のポケモン登場で1日の売上が過去最高に
7月22日に初のリアルワールドイベント「Pokémon GO Fest シカゴ」が開催された『Pokémon GO (ポケモンGO)』。伝説のポケモンの解禁がアナウンスされたこのイベントによりゲーム内のショップ販売に火が付き、昨年のハロウィーンイベントを上回って、1日の売上としては過去最高を更新しました。
7月22日に初のリアルワールドイベント「Pokémon GO Fest シカゴ」が開催された『Pokémon GO (ポケモンGO)』。伝説のポケモンの解禁がアナウンスされたこのイベントによりゲーム内のショップ販売に火が付き、昨年のハロウィーンイベントを上回って、1日の売上としては過去最高を更新しました。
ネット行動分析サービスを提供する株式会社ヴァリューズが、国内配信開始から1年となる『ポケモンGO』に関する調査を実施。リリース当初、社会現象となったモンスターアプリの今が見えてきました。
配信開始から1年が経過した、『ポケットモンスター』のリアルワールドゲーム『Pokémon GO』。当初の世界的熱狂は落ち着いたものの、今年1月にはモバイルゲーム市場最速で世界売上の10億ドル突破が調査会社から報告されるなど、継続的に遊んでいるトレーナーのエンゲージメントは高い傾向にあるようです。 アプリ配信から1周年を迎えて SensorTower は新たな調査結果を報告。ポケモンのお膝元である日
iOS / Android 向けリアルワールドゲーム『Pokémon GO (ポケモンGO)』。スマホの画面を見続けることなくゲームを快適に遊べるギア『Pokémon GO Plus』も発売されていますが、操作性を向上するための「リングオプション」が全国のポケモンセンターやポケモンストアなどで、7月15日より発売されます。価格は400円。
昨年7月にローンチされ、世界中で社会現象を巻き起こした iOS / Android 用リアルワールドゲーム『ポケモンGO』。複雑な操作は無く、外に出て歩くことで遊べる気軽さで、老若男女幅広い層に人気となりましたが、日本国内では現在、ユーザーの中心は『ポケットモンスター』に馴染み深い若年層から40代以上へと移っているようです。
『Pokémon GO (ポケモンGO)』運営チームは8日、間もなく迎える1周年へ向けたイベントや新機能、リアルワールドにおけるイベント等、今後の予定を発表しました。いよいよジムバトルにもテコ入れが?
ナイアンティックが開発・運営する iOS / Android 向けゲームアプリ『Pokémon GO (ポケモンGO)』の中で、着々と増えているオフィシャルパートナー。日本ではマクドナルドやセブンイレブン、伊藤園、ソフトバンクなど。北米ではスプリントやスターバックスなどと提携し、パートナー企業の店舗や施設などがゲーム内で「ポケストップ」や「ジム」として登場しています。 ナイアンティックはこれまでオ
ゴールデンウィーク後半の週末に開催された、iOS / Android 用リアルワールドゲーム『Pokémon GO (ポケモンGO)』の「草ポケモン イベント (Worldwide Bloom)」。 Niantic から、今回はチームごとのポケモンゲット数が報告。「チーム ミスティック (青)」が3チームの中で最も多い1億1600万匹を捕まえたことが明らかになりました。 2位は「チーム ヴァーラ―
ファミリーレストランの「ジョイフル(Joyfull)」が、Niantic が開発・運営する iOS / Android 向けリアルワールドゲーム『Pokémon GO (ポケモンGO)』のスポンサー企業に加わりました。 4月26日より、全国約780店舗あるジョイフルが『ポケモンGO』ゲーム内で「ポケストップ」(703店舗)または「ジム」(79店舗)として登場します。
4月14日から20日にかけて iOS / Android 向けリアルワールドゲーム『Pokémon GO (ポケモンGO)』で実施されたイースターイベント「ポケモンのタマゴを探せ!」。2km「タマゴ」からかえるポケモンの種類が増えるなどするイベントでしたが、期間中、タマゴの孵化数は8700万個を達成したことが公式アカウントより報告されました。
『Pokémon GO (ポケモンGO)』で、近くにいるポケモンをこれまでより探しやすくなりました。「かくれているポケモン」機能を拡充するものとして、以前からテストが行われていた「近くにいるポケモン」機能。 ポケモンの背景にポケストップ画像が表示されたり、ポケモンの足あとアイコンが表示され、どこへ行けばポケモンがいるのか視覚的にわかりやすくなるというものでしたが、遂に正式リリースを迎えました。
セブン-イレブン・ジャパンは14日、Niantic およびポケモンと3社間で『Pokémon GO(ポケモンGO)』におけるパートナーシップ契約を締結したと発表しました。この契約により、全国に約1万9000店あるセブン‐イレブン店舗が、ゲーム内で「ポケストップ」として登場します(※病院内や駅構内など、一部店舗では実施されません)。