「au PAY カード」アプリ誕生。ホーム画面に情報集約、生体認証で安全&簡単ログイン

そういえば、これまでなかった。 auフィナンシャルサービス、KDDI、沖縄セルラーは 2023 年 3 月 28 日、au PAY カードユーザー向けのスマホアプリ「au PAY カードアプリ」(無料)をリリースしました。このアプリでは利用明細情報や利用可能金額、利用可能なPontaポイント、キャンペーン情報をスマホからかんたんに確認することができます。

【KDDI】通信障害・災害時もつながるau/UQ mobile向け「副回線サービス」月額429円

KDDIと沖縄セルラーは 2023 年 3 月 29 日より、障害や災害時などで au/UQ mobile 回線が繋がりにくいときに他社の回線に切り替えて通信を利用できる「副回線サービス」の提供を開始します。 料金は月額429円(税込)。 他社で別途回線を申し込む手間なく、KDDI からワンストップの簡易な手続きで副回線を申し込むことができます。 副回線はソフトバンク回線を利用。加入することで、主

【au PAY】au/UQモバイル/povo1.0ユーザーは2月上旬から回線認証が必須、povo2.0や他社回線は影響なし

KDDI は 2023 年上旬より、スマホ決済「au PAY」において「回線認証」を導入します。対象となるのは au ID に au / UQ mobile / povo1.0 を紐付けているユーザー。この変更を受ける場合、アプリ起動時に案内が表示されています。

【auでんき】2023年1月より1kWhあたり7円値引き、国の負担軽減策で

auでんきをはじめとするauエネルギー&ライフおよび沖縄セルラーが提供するすべてのでんきサービスにおいて、2023年1月より電気料金が値引きされます。 国が実施する「電気・ガス価格激変緩和対策事業」(負担軽減策)に参画することによるもの。2023年1月1日利用分より、1kWhあたり7円(税抜6.37円)値引きされます。 たとえばファミリー世帯300kWhの場合は税込み2,100円の値引きに

【povo2.0】キャリア決済(auかんたん決済)に対応、サブスクなどサービスやショッピングの代金を通信料金と合算支払い可能に

「povo2.0」でもついに「auかんたん決済」を利用可能に。 KDDI と沖縄セルラーは2022年12月20日午前10時より、オンライン専用プラン「povo2.0」においてキャリア決済「auかんたん決済」への対応を開始します。 au や UQ mobile / povo1.0 と同じように、対応するさまざまなサービスやショッピングサイトでの支払い、App Store / Google Play

【スマプレ】お得なクーポン拡充、au PAYで使える「毎月毎週もらえるクーポン」がはじまっています

KDDI は2022年12月1日より、会員プログラム「auスマートパスプレミアム」利用者を対象に、決済サービス「au PAY(コード支払い)」で利用できる「毎月毎週もらえるクーポン」の提供を開始しています。

【povo2.0】あまったデータ容量に応じてPontaポイントで最大20%還元

KDDI と沖縄セルラーはオンライン専用プラン「povo2.0」において、利用中のデータトッピングで余っているもしくは失効したデータ容量に応じて60GBまたは150GBのデータトッピング購入金額の 最大20%の Ponta ポイントを還元する「Data to Ponta~あまったデータをPontaポイントへ~」を実施しています。 期間は2023年1月10日まで。

【UQ monbile】データ容量最大5GB追加「増量オプションII」の無料キャンペーン

KDDI と沖縄セルラーは 2022 年 12 月 1 日より UQ mobile において、月間データ容量を最大 5GB 追加する「増量オプションⅡ」の無料キャンペーンを実施します。対象は「増量オプションⅡ」に初めて加入するユーザー。

【UQ mobile】新しい「通話放題」「通話放題ライト」登場、加入で「電話きほんパック(V)」が無料に

KDDI と沖縄セルラーは 2022 年12月1日より、UQ mobile「くりこしプラン +5G」において新たな通話オプション「通話放題」「通話放題ライト」の提供を開始します。 「通話放題」は月額1,980円で国内通話が24時間かけ放題となるオプションサービス。「通話放題ライト」は月額880円で1回10分以内の国内通話が24時間かけ放題となるオプションサービスです。これらオプションに加入する場合

auブラックフライデー2022、お買い得スマホや「au PAYマーケット」「ふるさと納税」でポイント還元

KDDI と沖縄セルラーは 2022年11月16日より、ブラックフライデーセール・キャンペーン「au BLACK FRIDAY 2022」を開始しました。対象スマートフォンやイヤホンがお買い得価格になるほか、通販サイトの「au PAY マーケット」や「au PAY ふるさと納税」では追加でポイントが還元されます。 期間は11月30日まで。

【au PAY プリペイドカード】他社電子マネーチャージが還元率0%に改悪(0.5%→0%へ)

KDDI 決済サービスの改悪が続いています。 2022年11月1日より、au PAY プリペイドカードでの他社決済サービスへのチャージについて、ポイント付与(200円につき1Pontaポイント)の対象外となります。 0.5%から0%へ。

【au PAY】還元率0%、au PAYカードから残高チャージをしてもPontaポイント加算なし(12月利用分から)

KDDI のクレジットカード au PAY カードは利用で Ponta ポイントを貯められるのが特徴。au PAY 残高へのチャージでも100円ごとに1%が還元されていましたが、2022年12月利用分よりこの内容が変更。その他の電子マネーへのチャージと同じ扱いとなり、ポイント加算の対象外となってしまいます。 この変更は通常カードだけでなくゴールドカードにおいても適用され、ゴールドカードからの au

【au PAY マーケット】「お得なポイント交換所」再び交換レート変更(11/1から)

貯まった Ponta ポイントを、KDDI 公式 EC サイト「au PAY マーケット」で使える「Ponta ポイント(au PAY マーケット限定)」へとお得なレートで交換できる「お得なポイント交換所」。「au PAY マーケット」ユーザーならぜひ利用したいサービスですが、2022年11月1日より、交換レートが一部変更になります。

【au PAY マーケット】決済代行事業者が切替、終了する支払い方法など影響をチェック

KDDI は au コマース&ライフと共同運営する公式 EC サイト「au PAY マーケット」について、2022年10月以降段階的に、セキュリティ強化等を目的として、出店している各店舗の決済代行事業者の切替を実施します。

【auかんたん決済】UQモバイルユーザーなら最大15%Pontaポイント還元

UQ mobile を利用中の方を対象とする、auかんたん決済キャンペーンがはじまりました。 期間は「2022年7月1日〜31日まで」。 UQ mobile を利用中かつキャンペーン期間中にエントリーを行った上で au かんたん決済を利用すると、利用額に応じて Ponta ポイントがもらえます。還元率は最大15%(上限450P)。 3,000円(税込)以上利用 → 450 Ponta ポイント(最

【povo2.0】「1GB(30日)」499円など期間限定販売のお試しトッピング開始

通話やデータ容量など自分好みに組み合わせることのできる KDDI の自由な料金プラン「povo2.0」において、通常のトッピングとは異なる、多様な使い方ができる期間限定のトッピングを提供する「お試しトッピング」が 2022 年 7 月 1 日からはじまります。 販売期間は限られているものの、通常提供されているトッピングとは異なるおトクな内容となっています。 いずれも「povo2.0 アプリ」から申

【au PAY】最大5万円分の残高が当たるチャンス、銀行口座チャージするだけ

KDDIと同社傘下のau ペイメントは au PAY 残高に銀行口座から残高チャージをすると最大50,000円分の au PAY 残高が当たる「賞品総額1,000万円分!au PAY 銀行口座チャージキャンペーン」を開催します。 期間は2022年6月14日〜7月18日まで。 キャンペーン期間中、銀行口座から au PAY 残高に累計 30,000 円分以上チャージした方が対象。抽選で 100 名に