【dマガジン】「Fireタブレット」に対応、事前にダウンロードしてギガ消費せず雑誌を読める

NTTドコモが提供する定額制雑誌読み放題サービス「dマガジン」が、Fireタブレットに対応。Amazon アプリストアでアプリの配信がスタートしています。 Amazon の読み放題 Kindle Unlimited でも雑誌は配信されていますが、dマガジンを併用することで、読み放題の保存冊数を圧迫せず読むことができます。

【Echo Show 15】15.6インチディスプレイの壁掛けスマートディスプレイが予約開始、4月7日より出荷

Amazon は 2022 年 3 月 23 日、壁掛けのスマートディスプレイ『Echo Show 15』の予約を開始しました。 価格は29,980円(税込)。4月7日より出荷開始予定。 『Echo Show 15』は縦にも横向きにも使える 15.6 インチのフルHDディスプレイに様々な情報を表示できるスマートディスプレイ。付属の壁掛け金具、もしくは別売りの Echo Show 15 専用壁美人壁

【Amazon】PS春キャンペーン開催中、「PSストアチケット」で最大750円の追加コードや500円クーポン付きガイドブック配布

現在 Amazon にて「人気タイトル ジャジャン!PlayStation 2022 Spring キャンペーン」が実施中。 キャンペーンは 2 つ。 1つは「春のプレイステーション ストアチケット購入キャンペーン」で、対象の PS ストアチケットを購入すると、追加コードがもれなく当たるというもの。もう1つは「無料ガイドブック ダウンロードキャンペーン」で、無料のガイドブックをダウンロードすると、

【プライムビデオ】『映画ドラえもん』これまでの40作品が見放題配信、『のび太の恐竜』から『のび太の新恐竜』まで

Amazonの会員プログラム Amazon プライムに加入すると、Prime Video で配信されている対象の動画コンテンツを見放題で楽しむことができます。 現在『映画ドラえもん』シリーズ 40 作品が見放題に含まれており、『映画ドラえもん のび太の恐竜』から『映画ドラえもん のび太の新恐竜』までの新旧ドラ映画をプライム会員は追加料金なしで楽しむことができます。 【Prime Video】映画ド

【Amazon】「成城石井ネットスーパー」がオープン、最短2時間で生鮮食品や自家製惣菜などが届く

2022年3月2日、Amazon.co.jp に「成城石井ネットスーパー」がオープン。東京都の一部地域(大田区、品川区、渋谷区、杉並区、世田谷区、中野区、目黒区の計7区 ※一部エリアを除く)においてサービス提供がはじまりました。 利用できるのは対象エリア在住のプライム会員。

【Amazon】Fire TV搭載スマートテレビが日本上陸、FUNAIブランドから発売

Amazonとヤマダホールディングスは2022年2月17日、ストリーミングメディア端末「Fire TV」の機能を搭載したスマートテレビの予約販売を開始しました。 発売はヤマダホールディングスグループが独占販売権を有する「FUNAI」ブランドから。「FUNAI Fire TVスマートテレビ」の名称で、4K 液晶テレビと HD 液晶テレビの 4 機種展開。 価格は HD 液晶テレビの「FL-32HF1

【Amazon】Alexa対応ワイヤレスイヤホン『Echo Buds(第2世代)』発売、予約購入で最大3,500円オフ

Amazon は 2022 年 2 月 24 日、完全ワイヤレスイヤホン「Echo Buds(第2世代)」を日本で発売します。 カラーはブラックとグレーシャーホワイトの 2 色展開で、価格は USB-C 充電ケース付きで12,980円(税込)、ワイヤレス充電対応ケース付きで14,980円(税込)。 予約注文をすると最大3,500円オフで購入可能。

【Amazonプライム】北米で年会費17%値上げ、年119ドル→139ドルへ

米アマゾンは2022年2月3日、第4四半期決算報告とともに、会員プログラム「Amazonプライム」の会費を値上げすると発表しました。 今回の値上げは北米と対象としており、月会費が12.99ドルから14.99ドルへ、年会費が119ドルから139ドルへと引き上げられます。

【Audible】「騎士団長殺し」「海辺のカフカ」など村上春樹10作品を日本語オーディオブック化へ

1月27日より再び聴き放題サービスに移行し、オーディオブックやポッドキャストなどを含む総合的な音声コンテンツ配信サービスへと進化する Amazon の音声コンテンツ制作・配信サービス「Audible」(オーディブル)。 聴き放題サービスへ移行した後も一層のコンテンツ拡充を図り、その一環として村上春樹さん著の 10 作品を、日本語として初めてオーディオブック化するプロジェクトも始動予定です。

【Amazon Pay】使えるお店は?オンライン専用の決済サービスとなり実店舗ではもう使えない

Amazon Pay は Amazon が提供する決済サービス。Amazonアカウントを使ってかんたん・便利に買い物をすることができます。実店舗・オンライン利用できるサービスでしたが、Amazon は実店舗での支払いに利用できる Amazon Pay のコード決済サービスを、2022年1月31日をもって終了しました。 今後 Amazon Pay はオンライン用の決済サービスとなります。 Amazo

【Amazon Echo】「アレクサ、〇〇をして」言わなくてもOK、人の在室・不在を検知して自動で照明をつける・消すなどの定形アクションを利用可能に

Amazon の音声アシスタント Alexa が、人の在室を検知したり、不在を判定して起動する定型アクション機能を利用できるようにました。 現時点で対応する Alexa 搭載デバイスは Echo Show 10(第3世代)、Echo Show 8(第2世代)、Echo Show 5(第2世代)、Echo(第4世代)、Echo Dot(第4世代)といった Echo シリーズ。

【Amazonプライム】「Prime Video」見放題以上に魅力的?他にも充実の会員特典とは

アマゾンの会員プログラム Amazon プライムは月額 500 円もしくは年額 4,900 円で加入できるサービス。 対象の動画コンテンツが見放題の「Prime Video」(プライムビデオ)が CM などもあって目立っていますが、他にも○○し放題なコンテンツが含まれる高コスパで魅力あるサービスです。 この記事では複数年にわたりプライム会員を継続している筆者が、改めて会員特典やオススメの特典内容に

【Audible】12万冊以上が聴き放題に会員プラン内容が変更、新作やベストセラーも

Amazon の聴く読書、オーディオブックサービス「Audible(オーディブル)」が、2022年1月27日に会員プランのサービス内容を変更。好きなタイトルと交換できるコインの付与が終了し、対象タイトルを聴き放題のサブスクリプションサービスへと移行をはたしました。 Audible はプロのナレーターが朗読したオーディオブックや限定ポッドキャストの配信を行う Amazon のオーディオブックサービス

【Amazon】2022年初売りが1月3日9時からスタート、最大5,000ポイント還元も

Amazon は2022年の初売りを1月3日9時から開始します。期間は1月6日23時59分まで。新春福袋やAmazonデバイス、スマート家電、生活家電、テレビ、ドローン、スマートウォッチ、食品、日用品、ホーム用品、ファッションアイテムなどが多数登場。 Amazonで販売される全商品がポイントアップ対象の、最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーンも同時開催されます。気になっていた商品がセ

【Amazon】「マーケットプレイス年末年始セール」でAnkerやSpigen、FANCL、GronGなど売れ筋ブランドの対象商品がお得

Amazon では現在、「マーケットプレイス年末年始セール」が開催中。2021年の売れ筋ブランドを発表するとともに、Anker や FANCL、GronG、Spigen、セール初登場 SHIRO など魅力的な商品がクーポンやポイントで 5% オフ以上で提供されています。

【Amazon】12月18日から「Fashion x 人気アイテム タイムセール祭り」開催、2021年の人気ファッションアイテムが登場

Amazon は 2021 年 12 月 18 日 9 時より、「Fashion x 人気アイテム タイムセール祭り」を開催します。期間は 12 月 20 日 23 時 59 分までの 3 日間。 2021 年に Amazon.co.jp で人気を集めた、メンズ/レディースファッションアイテムをはじめ、シューズやバッグ、アクセサリーなどの小物類、ビューティアイテムを中心に様々な商品がお買い得価格で

【Amazon】「iPhone」の取扱開始、iPhone 13 シリーズや SE(第2世代)がラインナップ

Amazon にて、Apple iPhone の取扱がはじまりました。 販売されているのは iPhone 13 シリーズ(13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro Max)と iPhone SE(第2世代)の各色・各容量のSIMフリーモデル。現在購入できませんが iPhone 12 以前のモデルも掲載されています。 購入で Amazon ポイントが貯まるほか、支払いに Amaz

『あつ森本体セット』も、AmazonでNintendo Switchホリデーギフトセット発売

Amazonでは現在、さまざまなホリデーシーズンのキャンペーンが実施されています。クリスマスに向けて人気が高まる任天堂の家庭用ゲーム機 Nintendo Switch では本体と人気ソフトを同梱したここだけの「ニンテンドースイッチ ホリデーギフトセット」が12月17日に発売。 Nintendo Switch 本体とゲームソフト、アクセサリーセットを、クリスマスにぴったりなマリオたちが描かれた特別な