欧州:任天堂、『ゼルダの伝説 夢をみる島』は2019年のSwitchソフトで最速の売れ行きと報告
任天堂が2019年9月20日に発売を開始したNintendo Switchソフト『ゼルダの伝説 夢をみる島』。 1993年にゲームボーイで発売された同名タイトルのリメイク作品は、UK市場のみならず、欧州全体でも好調。今年発売されたNintendo Switchソフトの中で最速で売れているソフトとなっているようです。
任天堂が2019年9月20日に発売を開始したNintendo Switchソフト『ゼルダの伝説 夢をみる島』。 1993年にゲームボーイで発売された同名タイトルのリメイク作品は、UK市場のみならず、欧州全体でも好調。今年発売されたNintendo Switchソフトの中で最速で売れているソフトとなっているようです。
1993年にゲームボーイで発売された『ゼルダの伝説 夢をみる島』が、26年の時を経てNintendo Switchでリメイクされました。ミニチュアのジオラマを見ているかのようなかわいいビジュアルで生まれ変わった夢島。音楽もアレンジされました。その一方でゲーム内容人関しては基本的には原作通り、忠実にリメイクされています。 『ゼルダの伝説』といえば、任天堂は2013年、今後のゼルダシリーズについて“ゼ
9月15日〜9月21日週におけるイギリスの週間チャートにおいて、初登場1位を飾ったNintendo Switchソフト『ゼルダの伝説 夢をみる島』。『スーパーマリオメーカー2』を上回り、今年発売されたNintendo Switchソフトのなかで、これまでのところ最大の初動となりました。
1993年にゲームボーイで原作が発売されてから26年の時を経てNintendo Switchでリメイクが実現した『ゼルダの伝説 夢をみる島』(開発は『時のオカリナ3D』や『ムジュラの仮面3D』などで実績のあるおなじみグレッゾ)。 関連 : Switch『ゼルダの伝説 夢をみる島』開発はグレッゾが担当 まるでミニチュアのジオラマを覗き込んでいるような、ユニークな、独特の雰囲気を持つこだわりのグラフィ
2019年9月20日に発売されるNintendo Switchソフト『ゼルダの伝説 夢をみる島』。ゲームボーイで発売された同名作品のリメイクで、シングルプレイの見下ろし型ゼルダとしては、2013年に発売された『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』以来となります。 開発は任天堂のゼルダチームの携帯機チームが任されているのかと思っていましたが、『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』や『ゼルダの伝説 ム
Nintendo Switchソフト『ゼルダの伝説 夢をみる島』の発売日が2019年9月20日に決定しました。本作は、ゲームボーイソフトとして1993年に発売された同名タイトルのリメイク版。 嵐に巻き込まれ、一度入ると出られないといわれる「コホリント島」という島に流れ着いたリンク。住民との交流やフィールド・ダンジョン攻略を通じて不思議な島の謎を解き明かし、島からの脱出を目指します。
1993年、ゲームボーイ向けに発売された『ゼルダの伝説 夢をみる島』が、26年の時を経てNintendo Switchでリメイクされることが決定。「Nintendo Direct 2019.2.14」の中で映像が初公開されました。さっそく、Nintendo Switch版リメイクと、ゲームボーイ版(厳密にはゲームボーイカラー版のDX)の違いを比較した映像が公開されています。