Switch『メトロイド ドレッド』の序盤を遊べる体験版が配信
任天堂は 2021 年 10 月 28 日、Nintendo Switch ソフト『メトロイド ドレッド』の体験版をリリースしました。10 月 8 日に発売されたばかりのシリーズ最新作の序盤を、無料でプレイ。 「探索」×「恐怖」をコンセプトに制作された本作の世界観やゲーム内容が気になっていた人にとっては、自分に合うかどうかを確認する絶好の機会といえます。“メトロイドヴァニア” ではなない、純 “メ
任天堂は 2021 年 10 月 28 日、Nintendo Switch ソフト『メトロイド ドレッド』の体験版をリリースしました。10 月 8 日に発売されたばかりのシリーズ最新作の序盤を、無料でプレイ。 「探索」×「恐怖」をコンセプトに制作された本作の世界観やゲーム内容が気になっていた人にとっては、自分に合うかどうかを確認する絶好の機会といえます。“メトロイドヴァニア” ではなない、純 “メ
任天堂は2021年8月20日、Nintendo Switchソフト『おすそわける メイド イン ワリオ』の無料体験版の配信を開始しました。本作は次々に出題されるプチゲームを連続でクリアしていく瞬間アクション『メイド イン ワリオ』シリーズの最新作。 製品版は2021年9月10日に発売予定。価格は5,400円(税込)。
任天堂は 2020 年 10 月 21 日、Nintendo Switch ダウンロードソフト『カービィファイターズ2』の無料体験版をリリースしました。
若くしてこの世を去った音楽プロデューサー、DJ の Avicii(アヴィーチー)が残した名曲を奏でることができるリズムアクション『AVICII Invector:Encore Edition』が 2020 年 10 月 15 日、国内でも H2 INTERACTIVE から Nintendo Switch / PS4 向けに発売されました。 価格は 4,378円(税込)。
2018年4月に若くしてこの世を去った Avicii(アヴィーチー)とのコラボレーションで制作されたリズムアクションゲーム『AVICII Invector』。 2019年12月に PlayStation 4 / Xbox One / PC で発売され、2020年9月8日に予定される、最新アルバム「Tim」の楽曲を加えた「Encore Edition」では、Nintendo Switch も対応プラ
2003年にニンテンドーゲームキューブで発売された『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』のリマスター版が、2020年8月27日に Nintendo Switch / PlayStation 4 / iOS / Android で発売されます。 さらに製品版と同日、『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター Lite』(FFCC RE Lite)と呼ばれる無料体験版が配信開
キュートなカメレオンYooka(ユーカ)と、大きな鼻のコウモリLaylee(レイリー)がバディアクションで活躍する『Yooka-Laylee』シリーズの第2弾として2019年10月に発売された『Yooka-Laylee and the Impossible Lair (Yooka-Layleeとインポッシブル迷宮)』。 どんなゲームなのか手触りが気になっていた、実際に遊んでから買うかどうか決めたい
カプコンは10月31日にリリース予定のNintendo Switch版『バイオハザード5』『バイオハザード6』について、ゲームの序盤を遊ぶことができる無料体験版の配信を開始しました。体験版のプレイデータは製品版へ引き継ぐことができるほか、コスチュームも入手できます。
他機種バージョンに続いて、Nintendo Switchでも『NBA 2K20』の体験版がリリースされました。製品版の発売に先駆けて、無料でゲーム内容の一部をプレイすることができます。
Nintendo Switchで配信中の、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』たっぷり遊べる体験版ですが、プレイしているとエラーが発生し強制終了するという報告が、一部のユーザーからあがっています。 スクウェア・エニックスはこの問題の原因と思われる箇所を特定し、修正パッチ「Ver.1.0.1」を配信しています。
スクウェア・エニックスから2019年8月21日、Nintendo Switchソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』の“たっぷり遊べる体験版”がリリースされました。ダウンロードに必要な容量は8GB。 ドラクエ11の冒険のはじまりから、カミュ、ベロニカ、セーニャが仲間として加わり、次の町に移動する手前までの物語をプレイすることができます。 公式による想定プレイ時間は約10時間。物語
PS4『eFootball ウイニングイレブン 2020 体験版』が配信開始。パートナークラブのマンチェスター・ユナイテッドやバイエルン・ミュンヘン、ユベントス、バルセロナを含む13クラブでプレイすることができます。ダウンロードは無料。ダウンロード容量は「5.25GB」です。
バンダイナムコエンターテインメントは、2019年7月11日に発売予定のNintendo Switch版『GOD EATER 3 (ゴッドイーター3)』について、アクション体験版の配信準備を進めていると発表しました。配信時期は未定。ローカルマルチプレイに対応しており、体験版で醍醐味の1つであるローカルマルチプレイを楽しむことができます。
任天堂は2019年3月7日に発売予定のニンテンドー3DSソフト『毛糸のカービィ プラス』について、ニンテンドーeショップで無料体験版の配信を開始しました。起動回数は「20回」。体験版では「ふんすいのにわ」と「にじのたき」をそれぞれ「ノーマルモード」「デビルモード」でプレイ可能。
2018年末までとアナウンスされていたNintendo Switchソフト『スプラトゥーン2』のアップデートですが、もう少しだけ続きを見ることができそうです。イカ研究所(任天堂スプラトゥーン開発チーム)から、前作でも登場した「ブキチセレクション」の配信や、その他アップデートもあとほんの少しだけ計画されていることが発表されました。 また、製品版と同じ仕様で遊べる特別体験版も配信されます。