USJとポケモンが提携、2022年中にもプロジェクト第1弾がパークに登場見込み
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を運営するユー・エス・ジェイとポケモンは2021年10月6日、新たなパーク内エンターテインメントの開発・提供に関する中長期戦略的アライアンスを結成し、複数の開発プロジェクトが進行中であることを発表しました。 1つ目のコラボレーションプロジェクトは、2022 年中にも登場する見込み。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を運営するユー・エス・ジェイとポケモンは2021年10月6日、新たなパーク内エンターテインメントの開発・提供に関する中長期戦略的アライアンスを結成し、複数の開発プロジェクトが進行中であることを発表しました。 1つ目のコラボレーションプロジェクトは、2022 年中にも登場する見込み。
DKエリアの噂は本当でした。 任天堂は2021年9月28日、ユー・エス・ジェイが運営するユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に開業した『スーパー・ニンテンドー・ワールド』のエリアを拡張し、「ドンキーコング」をテーマとした新エリアが 2024 年に開業予定だと発表しました。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのテーマエリア『スーパー・ニンテンドー・ワールド』。任天堂キャラクター「スーパーマリオ」のキノコ王国の世界が広がる、さまざまなアクティビティを体験できるエリアです。エリア内で「パワーアップバンド」と呼ばれるバンドを腕に身に着けて、エリア内に隠された秘密を探したり、敵キャラクターからカギを手に入れるアトラクション「パワーアップバンド・キーチャレンジ」に挑戦したりするこ
任天堂とユニバーサル・スタジオ・ジャパンは 10 月 7 日、新エリアとして準備を進めている「SUPER NINTENDO WORLD」(スーパーニンテンドーワールド)について、2021 年春にオープンすると発表しました。 新エリア開業に先駆けて、飲食&物販店舗『マリオ・カフェ&ストア』が先行オープン。10月16日よりマリオの世界観が USJ に加わることになります。
徐々にその姿が見え始めた、USJの任天堂テーマエリア「SUPER NINTENDO WORLD スーパーニンテンドーワールド」ですが、開業まで少し遅れることとなるようです。USJの運営元ユー・エス・ジェイの親会社であるコムキャストのCEOブライアン・ロバーツ氏が語っています。
任天堂は2月1日、同社を代表するキャラクターの1人である「スーパーマリオ」を題材とするアニメ映画を、イルミネーション・エンターテインメントと共同で制作すると発表しました。映画のプロデューサーは、イルミネーション創業者で代表の Chris Meledandri 氏と、任天堂代表取締役フェローでマリオの生みの親でもある宮本茂氏が共同で担当します。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは8日、任天堂のキャラクターとその世界観をテーマにしたエリア『SUPER NINTENDO WORLD (スーパーニンテンドーワールド)』の建設着工式を開催しました。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは12日、任天堂との協業で制作を進めている任天堂キャラクターや世界観をテーマにしたエリア「SUPER NINTENDO WORLD (スーパーニンテンドーワールド)」を、2020年の東京オリンピック開催前にオープン予定だと発表しました。 ユニバーサル・スタジオの任天堂エリアは日本以外にアメリカのオーランドとハリウッドの計3ヶ所でオープン予定ですが、USJの「SUPE
任天堂とユニバーサル・パークス&リゾーツは29日、両社のグローバルパートナーシップについて続報を発表しました。 両社が協業して任天堂IPを用いたテーマパーク展開を行うことは2015年に発表されていますが、今回は任天堂エリアを大阪(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)とアメリカのオークランド、そしてハリウッドの3ヶ所で展開することが正式発表。 企画・制作は順調に進行しており、今後数年の間にそれぞれの地
任天堂との提携により、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に建設予定の新エリアは、『ハリー・ポッター』エリアへの投資額を上回る計画であることが明らかになりました。 産経新聞などの取材に対してUSJ運営会社の執行役員である森岡毅氏は、任天堂エリアへの投資額は「(ハリー・ポッターエリアの400億円規模)以上のものになる」と断言したとのこと。
任天堂がIP活用のひとつとして進めている Universal Parks & Resorts との協業。日本のUSJにもアトラクションが展開予定ですが、「ハリー・ポッター」エリアと同規模となる400億円規模の投資となることが明らかになりました。東京五輪が開催される平成32年(2020年)までのオープンを目指すとのこと。
任天堂ザ・リアル。 昨年5月に発表されていた、任天堂とユニバーサル・パークス&リゾーツ(Universal Parks & Resorts)の提携ですが、大阪にあるUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)にもアトラクションを展開する方針であることが明らかになりました。