Xbox タイトルを任天堂やソニーのプラットフォームにも提供するマイクロソフト。Nintendo Switch でも複数ソフトが発売されていましたが、今後数年でさらに多くのタイトルを任天堂プラットフォームで見ることができるかもしれません。
The Verge によるとマイクロソフト/Xboxは2025年内に、PS5と Nintendo Switch 2 に向け、さらに多くのタイトルを移植する計画とのこと。この情報はマイクロソフトとベセスダがPS5版『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』を2025年4月17日に発売すると発表した記事の中で取り上げられました。
“マイクロソフトは昨年、『Hi-Fi Rush』『Pentiment』『Sea of Thieves』『Grounded』といった Xbox 独占タイトルを、PS5 に移植し始めました。2025 年は、PS5 と Nintendo Switch 2の両方にさらに多くのタイトルが登場する予定です。
『Forza Horizon 5』は4月29日に、ソニーのライバルコンソールに登場。『Age of Empires II: Definitive Edition』と『Age of Mythology: Retold』は今月初めにPS5でリリースされました。『Doom: The Dark Ages』も5月15日にXboxとPS5で発売されます。”
と、PS5向け提供タイトルはすでに拡大中。スイッチ2向けタイトルの詳細は明らかになっていませんが、スイッチ1では移植が実現しなかった『Hi-Fi RUSH』と『Sea of Thieves』をはじめPS5向けに提供されるタイトルは期待されるところでしょう。