USEN-NEXT HOLDINGS は 2023 年 4 月 10 日、2023 年 8 月期の第 2 四半期決算(2022年9月〜2023年2月)を発表。動画配信サービス「U-NEXT」の有料会員数が堅調に伸び、前年同期と比べプラス34万人(+13%)の292.5万人になったと明らかにしました。前四半期と比べるとプラス9万人(+3%)。3 四半期連続で 9 万人増となっています。
U-NEXTが含まれるコンテンツ配信事業の売上高は386億500万円(前年同期比+10.9%)、営業利益は33億2,300万円(+3.8%)でした。課金ユーザー数の増加により売上高は増収、利益面では円安によるコンテンツ調達原価増で微増益となりました。四半期ベースでは広告宣伝費とコンテンツ原価の増加により減益でした。
U-NEXT は2023年3月31日、Paraviを運営するプレミアム・プラットフォーム・ジャパンと統合。新生 U-NEXT が誕生しています。Paravi サービスは2023年6月末まで現行アプリやブラウザから視聴が可能。
その後2023年7月をめどに、U-NEXT内にParaviサービスが移管。Paraviユーザーは当面の間、現行料金のままParaviコンテンツに加えてU-NEXTコンテンツを視聴可能です(一部対象外のジャンルがあります)。一方U-NEXTユーザーはU-NEXTの月額プランのまま、Paraviコンテンツを視聴することができます。
U-NEXT について
「U-NEXT」は月額 2,189 円(税込)で27万本以上の映画、ドラマ、アニメなどの動画が見放題となるのに加え、180 誌以上の雑誌電子版が読み放題となる、「観る」と「読む」をまとめて楽しめる動画配信サービス。
ファミリーアカウントを作成すれば、1契約で最大4アカウント利用できる。視聴のプライバシーが守られるので安⼼です。
月額料金に含まれる 1,200 ポイントを使えば、見放題に含まれない 4 万本もの公開・放送されたばかりの最新作をレンタルしたり、91 万冊以上(マンガ 57 万冊、書籍 28 万冊、ラノベ 6 万冊)の電子書籍を購入したり、劇場鑑賞用の映画チケットへ引き換えたりなどすることも可能です。
初回 31 日間は無料でお試し可能。さらに有料作品の購入・レンタルや電子書籍に使えるポイントも 600 円分もらえる。
※見放題の配信本数、読み放題対象の雑誌数は2023年4月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。