『ヒューマン フォール フラット』が世界累計販売4,000万本突破
パブリッシャーの Curve Games は No Brakes Games が手がける 3D アクションパズル『Human: Fall Flat ヒューマン フォール フラット』(ふにゃべえの愛称でも知られる)の累計販売本数が世界4,000万本を突破したと発表しました。 『ヒューマン フォール フラット』は物理演算を利用したオープンワールドの 3D アクションパズルゲーム。ふわふわとした夢の中の
パブリッシャーの Curve Games は No Brakes Games が手がける 3D アクションパズル『Human: Fall Flat ヒューマン フォール フラット』(ふにゃべえの愛称でも知られる)の累計販売本数が世界4,000万本を突破したと発表しました。 『ヒューマン フォール フラット』は物理演算を利用したオープンワールドの 3D アクションパズルゲーム。ふわふわとした夢の中の
米アップルが薄型ノートPC「MacBook Air」(MBA)シリーズの新型を発表しました。完全に再設計された MacBook Air には性能が向上した M2 チップが搭載。画面は 13.6 インチの Liquid Retina ディスプレイとなり、FaceTime HD カメラも 1080p に画質が向上しました。またサウンド面も空間オーディオに対応した 4 スピーカーサウンドシステムを搭載す
アップルが「Touch ID 搭載 Magic Keyboard」の単品販売を開始しています。価格は 15,800円(税込)。テンキー付きモデルが 18,800円(税込)。 「Touch ID 搭載 Magic Keyboard」は、Apple シリコン搭載 iMac に同梱されている Magic Keyboard。Touch ID を利用してコンピュータのロック解除やアプリのダウンロード、App
M1 MacBook Air (16GB、1TB)を購入。数年ぶりに買い替えた Mac は立ち上がりからアプリの起動、使用まで非常に高速で快適。さらにファンレスで静か。バッテリー持ちも良し。もっと早く買い替えたら良かったんだなと思いつつ。 環境の変化はよいことばかりでなく、今の MacBook には USB-C ポートが 2 つのみ。これまで使っていた USB 3.0 の外付け HDD を接続する
ここ数年、主にメインで使っていた Mac mini。購入するときのストレージをケチって SSD や Fusion Drive にしなかったせいで、使うにつれてどんどんもっさり気味に。あらゆる動作が重くなってきました。 そこで外付け SSD を起動ディスクにし、そこから macOS を起動するように変更。この変更は劇的な効果があり、もうしばらくはこれでいけそうだとなりました。 が、そこからまた少し経
作業用に使っている Mac mini の動きがだんだん遅く、重たくなってきて、買い替えを検討し始めています。 ただもうちょっと待てばもっといいスペックの製品が……などと考えだすと買い時が定まらず。そもそもは、現行マシンのスペックに不満を持ちはじめたときがそのタイミングなのでしょうけれど。 新しいマシンを買うまでの間、今の Mac をスピードアップして延命できないかと調べていたら、MacOS の起動
先日、macOS をアップデートした際、起動時のログイン画面の言語が英語になる現象が発生しました。そのままでも使うには使えるのだけど、なんだか気持ちが悪いので、日本語表示へ戻す方法を調べてみました。 この記事では、ログイン画面の言語を変更する方法を紹介しています。
12月に入り、今年も残りわずか。様々なメディアやサービスが今年の年間ランキングを発表するなどまとめに入っていますが、Apple もまた、2017年最高のアプリやゲームなどを発表する「BEST OF 2017」を発表しました。
モバイルバッテリーなどのカービィアイテムを展開しているラナから、Macbook や iPad などに貼って楽しめる、ゲームボーイ画面風のドット絵がかわいいステッカーキットが発売されています。「Petamo! for iPad 星のカービィ」「Petamo! for Macbook 星のカービィ」として、それぞれウィスピーウッズとステージキットの2種類が発売中。 シルバー主体のアップル製品に合わせや
元レア所属スタッフが設立したスタジオ Platonic Games が開発する『バンジョーとカズーイの大冒険』の後継作“Project Ukulele”。Kickstarter キャンペーンの開始に先駆けて、正式タイトルが『Yooka-Laylee』に決定したことがデベロッパーから発表。また IGN からはスクープとしてゲームプレイ映像などが公開されました。
Appleは27日、3月28日を末日とする2015年度第2四半期業績(2015年1−3月期)を発表しました。売上高は前年同期比+27.0%の580億1000万ドル、営業利益は+34.3%の182億7000万ドル、純利益は+32.7%の135億6000万ドルでした。
3月17日から開催されるGDC 2014を前に、GDCを主催するUBM TechがGDC 2013に参加した北米2,600名以上のゲームデベロッパーを対象に市場動向を確認するための調査を行い、その調査データが報告されています。