【比較】「Audible」と「audiobook.jp (旧FeBe)」を利用して感じたそれぞれの特徴や使い勝手の違いなど、2つのオーディオブックサービス

オーディオブック(ボイスブック)は、書籍をナレーターが読み上げた音声コンテンツ。「耳で聴く」読書なので、運転中であったり満員の電車内などで本やスマホの画面を見られない時や、作業中で手が離せない時でも読書を楽しむことができます。読みたい本があるけれどまとまった時間を取れない。インプットを増やしたい。といったときにも便利です。 国内ではオトバンクが展開している「audiobook.jp (旧FeBe)

【Audible】Amazonの聴く読書「オーディブル」を解約・退会する方法

Audible(オーディブル)は、プロのナレーター、声優、著名人がが朗読した作品を聴ける、Amazon のオーディオブックサービス。人気作家のベストセラーから名作まで、ビジネス書・自己啓発書・現代文学・ライトノベル・洋書など約 40 万冊がラインナップ。 各タイトルは単品購入できるほか、月額 1,500 円の会員になって 12 万以上のタイトルを聴き放題で楽しむこともできます。 12万以上の音声コ

「Audible (オーディブル)」ってどんなサービス?本を「朗読」で聴く、Amazonのオーディオブックサービス

Amazonに「Audible (オーディブル) 」というサービスがあります。Audibleは、PCやスマホ・タブレット端末から本を「朗読」で聴く、Amazonグループのオーディオブック(ボイスブック)サービスです。はじまりは1995年。2008年にAmazonが買収し、2015年より日本でのサービスを開始しています。 聴く本のラインナップは、人気作家のベストセラーから名作まで、ビジネス、自己啓発