【Audible】最初の2か月無料で12万以上のオーディオブックなど対象音声コンテンツが聴き放題
Amazonのオーディオブックサービス「Audible(オーディブル)」を2か月無料で利用できるキャンペーンが実施中です。 期間は 2023 年 5 月 9 日まで。会員プランで利用できる音声コンテンツをまるごと2か月無料で体験できます。 村上春樹や池井戸潤のベストセラー、三浦しをんの書き下ろし作品などのオーディオブックに加え、第4回ジャパンポッドキャストアワードの大賞を受賞した「佐藤と若林の36
Amazonのオーディオブックサービス「Audible(オーディブル)」を2か月無料で利用できるキャンペーンが実施中です。 期間は 2023 年 5 月 9 日まで。会員プランで利用できる音声コンテンツをまるごと2か月無料で体験できます。 村上春樹や池井戸潤のベストセラー、三浦しをんの書き下ろし作品などのオーディオブックに加え、第4回ジャパンポッドキャストアワードの大賞を受賞した「佐藤と若林の36
Amazon のオーディオブックおよび音声コンテンツ制作・配信サービス「Audible」(オーディブル)にて、イアン・フレミング原作のスパイ小説『007』の日本語音声版の配信がはじまりました。 配信開始となったのは『カジノ・ロワイヤル』『わたしを愛したスパイ』などを含む井上 一夫翻訳の日本語版『007』シリーズ 10 作品。『女王陛下の007』『007は二度死ぬ』など人気4作品も順次配信されるとの
6月19日は「朗読の日」ということで、Amazon のオーディオブックサービス「Audible」(オーディブル)では朗読作品をより多くの方に楽しんでもらうためのキャンペーンを実施します。 「2022年6月15日〜7月25日」までの間、Amazonプライム会員が新規に Audible へ登録すると、通常 1 か月の無料体験期間が 3 か月に延長。また誰でもオーディブルのおすすめ作品をAmazon A
1月27日より再び聴き放題サービスに移行し、オーディオブックやポッドキャストなどを含む総合的な音声コンテンツ配信サービスへと進化する Amazon の音声コンテンツ制作・配信サービス「Audible」(オーディブル)。 聴き放題サービスへ移行した後も一層のコンテンツ拡充を図り、その一環として村上春樹さん著の 10 作品を、日本語として初めてオーディオブック化するプロジェクトも始動予定です。
Amazon の聴く読書、オーディオブックサービス「Audible(オーディブル)」が、2022年1月27日に会員プランのサービス内容を変更。好きなタイトルと交換できるコインの付与が終了し、対象タイトルを聴き放題のサブスクリプションサービスへと移行をはたしました。 Audible はプロのナレーターが朗読したオーディオブックや限定ポッドキャストの配信を行う Amazon のオーディオブックサービス
Amazonのオーディオブック及び音声コンテンツ制作・配信サービス「Audible」(オーディブル)と、幻冬舎が音声コンテンツ拡充に向けた連携強化を発表しました。 今後は幻冬舎新書の新刊を積極的にオーディオブック化し、書籍発売と同時に予約販売・最短での配信可能な体制を整え、書籍・電子書籍に加えてオーディオブックが読書の選択肢としてより一般的になることを目指します。 取り組みの第1弾として、11月2
Amazon のオーディオブックサービス「Audible」(オーディブル)がニューズピックスとの連携を強化。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」の会員限定向けの人気特集記事を音声化し、Audibleのポッドキャストとして配信を開始しました。 会員は「シゴテツ -仕事の哲人-」「ザ・プロフェット」「プロピッカー新書」のオーディオ版を、追加料金なしで楽しむことができます。
オーディオブック(ボイスブック)は、書籍をナレーターが読み上げた音声コンテンツ。「耳で聴く」読書なので、運転中であったり満員の電車内などで本やスマホの画面を見られない時や、作業中で手が離せない時でも読書を楽しむことができます。読みたい本があるけれどまとまった時間を取れない。インプットを増やしたい。といったときにも便利です。 国内ではオトバンクが展開している「audiobook.jp (旧FeBe)
Audible(オーディブル)は、プロのナレーター、声優、著名人がが朗読した作品を聴ける、Amazon のオーディオブックサービス。人気作家のベストセラーから名作まで、ビジネス書・自己啓発書・現代文学・ライトノベル・洋書など約 40 万冊がラインナップ。 各タイトルは単品購入できるほか、月額 1,500 円の会員になって 12 万以上のタイトルを聴き放題で楽しむこともできます。 12万以上の音声コ
Amazonに「Audible (オーディブル) 」というサービスがあります。Audibleは、PCやスマホ・タブレット端末から本を「朗読」で聴く、Amazonグループのオーディオブック(ボイスブック)サービスです。はじまりは1995年。2008年にAmazonが買収し、2015年より日本でのサービスを開始しています。 聴く本のラインナップは、人気作家のベストセラーから名作まで、ビジネス、自己啓発
「audiobook.jp (オーディオブックドットジェイピー)」は、「新刊JP」や「朗読少女」でも知られる株式会社オトバンクが運営する国内最大級のオーディオブックサービスです。会員数は250万人を突破(2022年6月時点)。 2007年に始まった前身の「FeBe (フィービー)」から数えると 10 年以上続いている日本では老舗のオーディオブックサービス。2018年3月に「audiobook.jp