東京都豊島区のある開発会社がPS4/Switchなど対応『某版権3D格闘アクションゲーム』開発スタッフを募集中
東京都豊島区にある開発会社(最前線を走り続けるディベロッパー)が、PS4/XBoxOne/Steam/Switchに対応する『3D格闘アクションゲーム』の開発スタッフを募集しています。職種はモーションデザイナーおよびプランナー。
東京都豊島区にある開発会社(最前線を走り続けるディベロッパー)が、PS4/XBoxOne/Steam/Switchに対応する『3D格闘アクションゲーム』の開発スタッフを募集しています。職種はモーションデザイナーおよびプランナー。
任天堂がキャリア採用枠(中途採用)で、「知的財産関連業務担当者」を募集しています。勤務地は京都。発明発掘や出願、権利化、クリアランス、係争対応などの国内外特許関連業務に携わることになります。
任天堂は、期間限定でプロジェクトごとの開発に携わる「プロジェクト契約社員」枠で、『ゼルダの伝説』シリーズのレベルデザイナーの募集を開始しました。主な業務内容は「ゲームイベント/ダンジョン/フィールドの企画立案、仕様作成と調整、実装までの一連の業務」「enemyの企画立案、仕様作成と調整、実装までの一連の業務」。勤務地は京都の任天堂本社開発棟。
任天堂はキャリア採用(中途)で、京都勤務の「プランナー」の募集を開始しました。業務内容は「ゲームソフトのプランニングおよび補佐」、適正として「ゲーム制作の実務経験」や「共同作業に際し、一定レベル以上の対人折衝能力があり、サービス精神の旺盛な方」が求められています。なお、京都勤務で募集されていますが、東京勤務が可能な場合は「応募フォームの職種第2希望に【(東京)プランナー】を入力ください」とあり、主
任天堂は9日、キャリア採用(中途採用)として、京都勤務のスマートデバイス向け開発・運営「プロモーションディレクター」の募集を開始しました。 この職種では、スマートデバイス向けゲームのプロモーションにおけるアプリのプロモーション計画の策定や広告のコンテンツの企画立案、またプロモーションの効果分析などを担当します。
任天堂がキャリア採用(中途採用)として「規格認証エンジニア」の募集を開始しました。勤務地は京都。主な業務内容は、任天堂ゲーム機ハードウェアの法規制の試験・認証申請(無線/EMC/安全/効率など)。
娯楽の世界で、これからも変わらず、変わり続ける 2019年卒業予定の大学生の就職活動が本格的にスタートした3月1日、任天堂も採用活動を開始。2019年度新卒採用のプレエントリー受付を開始しました。2019年度新卒採用で募集しているのは「理工系」「デザイン系」「サウンド系」「制作企画系」「事務系」の5分野の職種。
『星のカービィ』シリーズなどを手がけるHAL研究所が、2019年新卒者対象のエントリーを公式サイトで開始しました。現在の募集職種は「プログラマー」と「デザイナー」で、採用予定人数は合計で8名。エントリー受付の締切は3月14日12時まで。 新卒者対象の「企画ディレクション」「サウンドクリエイター」の募集も3月1日より公開予定の「通年採用」ページで実施予定。
任天堂の子会社であるモノリスソフトが、2018年度 (2019年卒) 新卒採用にあたって、複数の合同企業説明会に出展します。 モノリスソフトから出展が発表されたのは3月1日・2日にかけて幕張メッセで開催されるリクナビ主催の合同企業説明会「就活開幕LIVE 東京」(3月1日回)と、クリ博ナビ主催の「クリ博就職フェスタ」(東京、3月6日)および「クリ博就職フェスタ in 大阪」(大阪、3月13日)。
イカ研究所の研究員にならなイカ? 任天堂は12月25日、先日開始した、プロジェクト単位での雇用「プロジェクト採用」にて、好評発売中の Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ) 用ソフト『スプラトゥーン2』のレベルデザイナー募集を開始しました。一次募集の締切は2018年1月12日17時まで。絶賛発売中のソフトを担当することになるので、急募ということになるのでしょうが、今回のレベルデザ
任天堂は、毎年実施しているインターンシップの2018年版のプレエントリー受付を、公式サイト上で開始しました。
任天堂は30日、期間限定でプロジェクトごとのゲーム開発に携わる「プロジェクト採用」の募集を新たに開始しました。今回募集されている人材は、京都(本社開発棟)勤務の「“3Dアクションアドベンチャーゲーム” のプランナー」。