任天堂、キャリア採用で「Webデザイナー」を募集。eショップや「イカリング」等のサービス、新規Webアプリのデザイン・開発など

任天堂は21日、京都勤務のキャリア採用として「Webデザイナー」の募集を開始しました。 今回募集されている「Webデザイナー」の業務内容は、ニンテンドーeショップやゲームソフト連動サイト「イカリング」「スーパーマリオメーカーブックマーク」等のさまざまなネットワークサービスのデザインおよび開発。 もう1つは、HTML5を使用した任天堂ならではの新規Webアプリケーションの企画・デザイン・開発。

任天堂、キャリア採用で「ネットワークインフラエンジニア」を募集。現行サービスに加えて次世代ゲーム機の機能を見据えた研究開発も

任天堂がキャリア採用(中途採用)として、東京勤務の「ネットワークインフラエンジニア」を募集しています。主な業務内容は、任天堂ゲーム機用ネットワークサービスのサーバーインフラの設計や開発、運用。また次世代ゲーム機のネットワーク機能を見据えた技術研究も含まれています。

任天堂、キャリア採用で「サーバーセキュリティエンジニア」を募集。任天堂ゲーム機用のネットワークサービスが主な対象

任天堂は9日、キャリア採用(中途採用)として「サーバーセキュリティエンジニア」の募集を開始しました。勤務地は京都。 業務内容はネットワークサービスのサーバーインフラ・アプリケーションに関するセキュリティの開発・運用ルール作りやセキュリティリスクの評価、セキュリティ検証の実施と開発者のサポート、セキュリティインシデント発生時の対応など。 これらの業務は任天堂ゲーム機用のネットワークサービスが主な対象

モノリスソフト、2017年は「総合職」「CGデザイナー」を募集。1-UPスタジオも4月から募集を開始

任天堂子会社のモノリスソフトも1日、2017年度の採用活動が解禁されたのに合わせて新卒採用情報を掲載。2017年は「総合職(幹部候補)」「CGデザイナー」を募集しています。勤務地は東京本社、あるいは京都スタジオ。

任天堂、2017年度の新卒採用エントリーが開始

任天堂は3月1日、2017年4月新卒者を対象としたの新卒採用エントリー受付を開始しました(総合職。一般職は5月上旬より開始予定)。 2017年度の新卒採用では、「総合職コース」と「一般職コース」の2コースで募集。1日にエントリー受付が開始された「総合職コース」では、今後も任天堂のビジネスの中核を成すとされるゲーム開発に携わる技術や新しいエンターテインメントのプランニング、事務系の知識を有する人材な

任天堂、京都勤務の「ソフトウェア品質改善エンジニア」を募集

任天堂公式サイト内のキャリア採用で「ソフトウェア品質改善エンジニア」を募集中。勤務地は京都。業務内容は主に「ソフトウェア開発プロセスの見直し」や「ソフトウェア検証体制の構築」「テスト作業の指揮、品質判定」。中途採用となるキャリア採用は、応募に際して資格や年齢などの制限は特に設けられていない。ただし、応募職種に応じて、これまでの職務経歴や専門性などを考慮し、総合的に適性が判断される。

任天堂の海外開発拠点の1つ、NSTがiOS/Androidのモバイルゲーム開発経験者を募集。DeNAとのスマホ戦略関連か

任天堂がDeNAと組んで展開するスマートデバイス戦略。2015年内に1本、2017年3月末までに5本をリリースする計画、それぞれ異なるジャンルであるなど、おおまかな計画こそ明らかになっているものの、一般の我々にはまだ何も具体的にはわからない状態。 以前報道で、『マリオカート』シリーズのプロデューサーを開発責任者に抜擢したなんていう話も出ていましたが、ソフト開発は国内だけでなく、海外でも行われている

任天堂、次世代ゲーム機開発に向けたSoC設計者を募集。アメリカのNTD勤務

Wii Uの発売から2014年の年末で2年。ゲーム機のライフサイクル(次世代機発売までの期間)が一般的に5年程度であると言われているように、任天堂内でも常に将来的なゲーム機の開発プロジェクトが進められているわけですが、そろそろ次に向けた動きが少しずつ外部にも見え始める頃なのかもしれません。

グレッゾ、共に「伝説」を作るスタッフを募集

ニンテンドー3DS用ソフト『すれちがいガ~デン』や『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』などを開発してきたグレッゾが6日、「一緒に“伝説”を作りませんか?」となにやら意味深なキャッチのもと、開発スタッフの緊急募集を開始しました。