[WordPress] カテゴリURLをスッキリ表示させる WP No Category Base

 

wordpress_logo色々便利なプラグインが揃っているWordPress。カテゴリ表示させた際にURLをスッキリさせるプラグインで Category base killerというのが以前はあったのだけど、無くなっちゃったんですかね。結構前から404になってしまっていたようで。

ということで、代替じゃないですが WP No Category Base という同じような役目を果たすプラグインがありました。


このプラグインも、カテゴリ表示した際に埋め込まれる

http://xxxx/category/カテゴリ名/

のcategory/部分を消してくれます。このプラグインを使うとURLが

http://xxxx/カテゴリ名/

と、なります。

WP No Category Base の導入方法

  1. WP No Category Base からプラグイン本体をダウンロード
  2. ダウンロードしたファイルをインストール
  3. あるいはダッシュボードのプラグイン>新規追加で WP No Category Base を検索し、インストール
  4. 有効化
  5. はい、完了です。

ページナビを付けているときでもこのプラグイン1つで行けるようなので、Category base killer より使いやすいですね。スマートです。

share

6 Comments

Comments are closed.