任天堂の2016年4-6月期、為替差損やハード販売の低迷で245億円の最終赤字に。ソフトは堅調


 

任天堂が27日に発表した2017年3月期第1四半期(2016年4-6月期)決算は、売上高が前年同期比31.3%減の619億6900万円、営業損失が51億3400万円(前年同期は11億4900万円の黒字)、純損失は245億3400万円でした(前年同期は82億8400万円の黒字)。為替相場が円高に推移したことにより、為替差損350億円を計上したことも響きました。

ソフトは前年同期比でプラスもハードが減少

2016年4-6月期は、ニンテンドー3DSでは『星のカービィ ロボボプラネット』や『ブレイブリーセカンド』(北米)、『ファイアーエムブレムif』(欧州)が発売。Wii Uでは『スターフォックス ゼロ』『スターフォックス ガード』、『マリオ&ソニック AT リオオリンピック』が発売されました。

この四半期でミリオンを超えるヒット作は生まれませんでしたが、3DS ソフトは7%増の468万本、Wii U ソフトは3%増の468万本といずれも前年同期比で増加しています。

一方でハードは減少。3DS ファミリーは7%減の94万台、Wii U は53%減の22万台でした。

amiibo、ダウンロード売上も減少

『amiibo』も減少しました。4-6月は新作ソフトも少なかったために販売が伸びず、フィギュア型は約170万体、カード型は約130万枚でした。ダウンロード売上も、追加コンテンツによる売上の減少にともない前年の同期と比較して35%減少し78億円でした。

これらの状況に加えて、Q1期間中の大幅な円高が海外売上比率の高い任天堂の業績を直撃(4-6月期の海外売上高448億円、比率は72.3%)。ゲーム専用機ハードウェアの売上高は251億400万円、ソフトウェアは348億5000万円となりました。

スマートデバイス・IP関連収入は増加

スマートデバイス向け課金収入や、ロイヤリティー収入等が含まれる「スマートデバイス・IP関連収入」は、76.9%増の16億4900万円。モバイルでは『Miitomo』が3月にリリース。伸びてはいますが、第3の柱と呼べる規模に成長するまでにはまだ時間がかかりそうです。

任天堂 2016年4-6月期 業績

売上高:619億6900万円(前年同期比▲31.3%)
営業損失:51億3400万円(前年同期は11億4900万円の黒字)
経常損失:386億7400万円(前年同期は142億8600万円の黒字)
純損失:245億3400万円(前年同期は82億8400万円の黒字)

ハードウェア販売台数

  • 3DS: 94万台(前年同期比▲7%)
    • 3DS LL: 1万台
    • 2DS: 24万台
    • New3DS: 8万台
    • New3DS LL: 59万台
  • Wii U: 22万台(▲53%)

ソフトウェア販売本数

  • 3DS: 847万本(前期比+7%)
  • Wii U: 468万本(+3%)

地域別売上高

  • 日本: 171億4900万円(前年同期比▲31.9%)
  • 米大陸: 264億600万円(▲32.7%)
  • 欧州: 158億3700万円(▲26.6%)
  • その他: 25億7400万円(▲38.0%)
関連キーワード
,

この記事をシェアする

Next

Previous