『ロケットリーグ』は基本プレイ無料化以降、 Nintendo Switch Online や PS Plus 加入なしでオンラインプレイ可能に

基本プレイ無料化へ移行することが発表されている、Psyonix の人気スポーツアクションゲーム『ロケットリーグ』。 『フォートナイト』など他の基本プレイ無料タイトルがそうであるように、無料化された以降は、オンラインプレイのために Nintendo Switch Online (Nintendo Switch 版) / PlayStation Plus (PlayStation 4 版) へ加入する

『ロケットリーグ』が基本プレイ無料へ移行、クロスプレイに続き進行状況の共有も導入へ

Nintendo Switch でも好評配信中、サッカーとドライブゲームが融合した『ロケットリーグ』。 開発・発売の Psyonix は 7 月 21 日、この夏の後半より本作を基本プレイ無料(Free-to-Play)タイトルへ移行することを発表しました。 『ロケットリーグ』は数百万人のプレイヤーに遊ばれている人気タイトルですが、Psyonix はこのコミュニティをさらに拡大するため、本作を基本

PS4/Switch『ロケットリーグ』、配信中の追加コンテンツを収録したパッケージ版『コレクターズ・エディション』が7月に発売

車を操作し、サッカーに似た競技を行うマルチプレイがアツいスポーツゲーム『ロケットリーグ』のパッケージ版『ロケットリーグ コレクターズ・エディション』が、7月26日にワーナーから発売されます。価格は3,996円(税込)。

スイッチ版『ロケットリーグ』、4月のアップデートで画質の選択が可能に。動画撮影機能にも対応

4月3日に配信が予定されている、『Rocket League (ロケットリーグ)』のトーナメント・アップデート。この大規模アップデートは Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ) 版も対象機種に含まれていますが、スイッチ版では更新を適用することで、パフォーマンスの向上やグラフィックの追加設定、またゲームプレイ動画の録画も行えるようになります。

『ロケットリーグ』Nintendo Switch 版の任天堂コラボ要素、マリオやルイージ、サムスのバトルカーが登場

E3 2017 で発表された、Nintendo Switch 版『Rocket League』。海外だけでなく、2017年ホリデーシーズンに国内でも発売が予定される Switch 版は、他機種とのクロスネットワークプレイやローカルプレイ、Switch 版専用のカスタマイズアイテム、専用の車などの特徴を備えていることが明らかになっていますが、独占要素の1つである専用車種を紹介するトレーラーが公開。