【ピクミンブルーム】「イベントチャレンジ」開始、「スニーカーのキーホルダー」デコピクミンも
任天堂とNianticによるウォーキングアプリ『Pikmin Bloom ピクミンブルーム』(iOS / Android)に、2023 年 5 月 8 日より新たに「イベントチャレンジ」が新登場。お題をクリアするたびに花びらやエキス、イベント限定のデコピクミンになる金の苗などがランダムでもらえます。 【ピクミンブルーム】新たに「イベントチャレンジ」が登場 『ピクミンブルーム』にて新たなイベント「イ
任天堂とNianticによるウォーキングアプリ『Pikmin Bloom ピクミンブルーム』(iOS / Android)に、2023 年 5 月 8 日より新たに「イベントチャレンジ」が新登場。お題をクリアするたびに花びらやエキス、イベント限定のデコピクミンになる金の苗などがランダムでもらえます。 【ピクミンブルーム】新たに「イベントチャレンジ」が登場 『ピクミンブルーム』にて新たなイベント「イ
12月14日に「キノコ」のリニューアルを実施した『ピクミンブルーム』。リニューアルを行うこと自体は悪くないと捉えますが、実装された内容に触れてみた感想としてはとても歓迎できるものではありませんでした(固すぎて壊すのに数日かかる、早々に5人埋まってしまい参加できない、満員のキノコが延々と表示され次が出現しない、参加できないのでお題をクリアできないなど)。 多くのユーザーからのフィードバックを受けて、
任天堂・Nianticのモバイルアプリ『ピクミンブルーム』。マップに点在するキノコを壊すと、フルーツやポストカードを受け取ることができます。このキノコに対するチャレンジが、2022年12月14日10時よりリニューアル。これまで以上に協力プレイを重視した楽しみ方ができるようになります。 なおプレイするにはバージョン59以降へのアップデートが必要になります。すでに配信されていますので、お出かけ前にアッ
任天堂とNianticによるスマホアプリ『Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)』では、2022年11月1日に配信開始1周年を迎えたことを記念するアニバーサリーイベントが、アプリ内外で複数開催されています。 11 月 15 日 0 時からはじまる第 3 弾では Nintendo Switch ソフト『ピクミン3 デラックス』とのコラボレーション。イベント限定のお題を達成すると、『ピクミン3
2022年11月1日で配信開始から1周年を迎えた『ピクミンブルーム』。11月に入ってすでにローソンとコラボした1周年記念イベントが始まっていますが、11月7日より新たに「コミュニティ・ウィーク」がはじまりました。 “ウィーク”ですから、今回は 1 週間。11月13日まで開催されます。過去のコミュニティ・デイでもらい損ねたバッジを獲得するチャンス。またコミュニティ・デイも2日間にわたり開催されます。
2022年11月1日で、配信開始から1周年を迎えた『Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)』。ピクミンたちと一緒に歩いてアプリの地図上に花を咲かせたり、自分の生活記録を残せるライフログ機能を持つ、任天堂と『ポケモンGO』のNianticによるアプリです。iOS / Android で配信中。 配信1周年を迎えてローソンとのコラボイベントがはじまっていますが、11月から12月上旬にかけて、さら
2023年予定の Nintendo Switch 向け最新作『ピクミン4』が待ち遠しい任天堂のキャラクター「ピクミン」ですが、コンビニエンスストアのローソンでは2022年11月1日より「秋のピクミンキャンペーン」が行われます。 ローソン限定オリジナルスムージーやグッズ、「一番くじ ピクミン」、モバイルアプリ『Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)』とのコラボも。
2022年12月14日より、『ピクミンブルーム』のキノコ要素がリニューアル。キノコを壊すまでにかかる時間よりも、チャレンジに参加したピクミンの「総おしごと力」が重視されるようになりました。またこのリニューアルでは他ユーザーと交流しやすくなる変更が加えられており、チャレンジに参加しているユーザーの名前やレベルも見えるようになっています。 名前の公開範囲がこれまでよりも広がっているため、知らない他の人
ピクミンと一緒に歩く、歩いて花を咲かせる、任天堂と『ポケモンGO』の Niantic によるモバイルアプリ『Pikmin Bloom』(ピクミン ブルーム)。2021 年 10 月より順次アプリの配信がはじまってから半年ほどが経過しました。Sensor Tower によると、同アプリの売上はこれまでのところ推定 530 万ドル(約 6.9 億円)となっています。
ピクミンと一緒に歩くスマートフォンアプリ『Pikmin Bloom(ピクミン ブルーム)』に、2022年4月7日より新たに「お寿司」のデコピクミンが登場しました。デコピクミン対象は赤・青・黄の3種類。
任天堂キャラクター「ピクミン」を題材とするスマホアプリ『Pikmin Bloom ピクミンブルーム』。ピクミンたちと一緒に歩いて、花を咲かせたりするほか、拾ってきたアイテムを身につける、“デコピクミン”と呼ばれる愛らしいピクミンの姿も魅力のひとつ。 デコピクミンはレストランやカフェ、デザート、薬局、森、映画館、美術館、空港、ファッションなど様々ありますが、そのうちのひとつ「みちばた」のデコピクミン
『ポケモンGO』や『Ingress』を手がけた Niantic と任天堂による新しい位置情報ゲーム『Pikmin Bloom』(ピクミンブルーム)が10月下旬より世界各地域で順次配信開始されています。 配信開始から2週間が経ち、日頃の散歩がもっと楽しくなるこのアプリは今までのところ、Sensor Tower の推計データによると世界 200 万ダウンロード程度を記録しているようです。
Niantic・任天堂は2021年11月13日、『Pikmin Bloom』(ピクミン ブルーム)初のスペシャル・イベント「コミュニティ・デイ」を開催します。 イベント期間中は、普段よりも花植えしている時の苗の育つスピードが早くなったり、フルーツから取れるエキスが増えたりします。そして 1 万歩を達成すると、特別なバッジももらえます。 『Pikmin Bloom』初のスペシャル・イベント「コミュニ
Niantic とにt念堂は 2021 年 10 月 27 日、共同で開発を進めていた『ピクミン』を題材とする位置情報ゲーム『Pikmin Bloom』(ピクミン ブルーム)を、オーストラリアとシンガポールにて配信開始しました。 これから数日をかけ、世界各地の国と地域で順次配信開始予定。 10月26日にシリーズ20周年を迎えた『ピクミン』に、素敵なお祝い。