【CoD】マイクロソフト、『Call of Duty』を任天堂プラットフォームでも展開すると約束、10年契約

マイクロソフトの Xbox 部門代表を務めるフィル・スペンサー氏は2022年12月7日、『Call of Duty』シリーズを任天堂プラットフォームへ提供することを約束すると発表しました。期間は10年。 『Call of Duty』はアクティビジョン・ブリザードのタイトルですが、マイクロソフトは同社を買収する計画。任天堂プラットフォームでも『Call of Duty』を展開するという今回の方針表明

欧州:2019年に最も売れたゲームソフトは『FIFA 20』

2019年にヨーロッパで最も売れたゲームソフトは、エレクトロニック・アーツの『FIFA 20』でした。 調査会社 GfK によると、毎年驚異的な売上を誇るEAの人気サッカーゲームシリーズはこれで3年連続で1位を記録(『FIFA 18』『FIFA 19』、そして『FIFA 20』)。アクティビジョンの『Call of Duty: Modern Warfare』、3位は任天堂の『マリオカート8 デラッ

『Call of Duty: Mobile』は初週で1億DL突破、モバイルゲームとして過去最高のローンチ

Activisionの人気FPS『Call of Duty』シリーズ初の本格モバイルゲームアプリ『Call of Duty: Mobile』。基本プレイ無料でリリースされており、対応機種を使っている方であれば、誰でもダウンロードしてマルチプレイや100人参加のバトルロイヤルなどを楽しむことができます。 Sensor Towerの報告によると、同タイトルの初週ダウンロード数は9,000万DLだった任

『Call of Duty: WWII』の世界販売が10億ドルを突破、北米では『Destiny 2』と Activision タイトルで年間1位2位を独占

Activision は20日、11月に発売した人気 FPS『Call of Duty』シリーズ最新作の『Call of Duty: WWII』のグローバルセールスが、10億ドルを突破したと発表しました。 CoD: WWII の世界セールスが早くも10億ドルを突破 11月の発売開始以来、セールスチャート1位を走る『Call of Duty: WWII』。Sledgehammer Games と R

『CoD: BO3』のオープニング週末成績が5億5000万ドルを突破。今年のエンタメ業界最大のローンチに

Activisionは現地時間11日、6日に世界各地で発売した同社の人気FPSシリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops III』が、今年のエンターテインメントコンテンツにおいて最大のローンチを記録したと発表しました。

“no, no WiiU.” 『Call of Duty: Advanced Warfare』はWiiUをスキップ。開発元がコメント

Activisionの人気FPSシリーズ『Call of Duty』の最新作、『Call of Duty: Advanced Warfare』。近未来を舞台に描かれる『Advanced Warfare』、新旧プラットフォームへの対応が発表されていますが、複数噂が出ているWii U版について、次世代機バージョンの開発を担当するSledgehammer GamesがWii U版は無いことを明かしていま

EAの『FIFA』シリーズ、UKゲーム市場初の総販売額10億ポンド突破ブランドに

近作では、世界トータル1,000万本以上を優に超えていくメガヒットタイトルに成長したEAの人気サッカーゲーム『FIFA』シリーズですが、毎週UK市場動向を発表しているGfKのChart-Trackから、UK初の累計10億ポンド突破ブランドとなった事が発表されました。