【au PAY】請求書支払いが地方税統一QRコード「eL-QR」に対応、4月から

au PAY(請求書支払い)では2023年4月1日より、地方税の納付書に印字された地方税統一QRコード「eL-QR」で自動車税・軽自動車税、固定資産税などの地方税の納付ができるようになります。この対応により、約 1,700 を超える全ての地方自治体が対象となります。 ただし支払い可能な地方税は自治体によって異なるため、詳細は各自治体の公式サイトをご確認ください。

【au PAY】「請求書支払い」利用時のポイント還元が3月で終了、4月からは必ずPontaポイントが当たる「たぬきの抽選会」対象支払いに追加

au PAY(請求書支払い)決済利用時のベースポイント加算が2023年3月31日をもって終了します。 au PAY では現在、au PAY(請求書支払い)を利用するとベースポイントとして Ponta ポイントが 200 円(税込)につき 1 Ponta ポイント付与されます。これが2023年3月31日をもって終了に。2023年4月1日以降は加算対象外となります。 ※利用加盟店の決済データ到着タイミ

【au PAY】au/UQモバイル/povo1.0ユーザーは2月上旬から回線認証が必須、povo2.0や他社回線は影響なし

KDDI は 2023 年上旬より、スマホ決済「au PAY」において「回線認証」を導入します。対象となるのは au ID に au / UQ mobile / povo1.0 を紐付けているユーザー。この変更を受ける場合、アプリ起動時に案内が表示されています。

【au PAY】タリーズコーヒー店舗で使える最大20%OFFクーポン配布中

KDDI の決済サービス「au PAY」にて、対象のタリーズコーヒー店舗で使える最大20%OFFクーポンが配布中です。クーポンの配布・取得・有効期限は2023年1月15日まで。 なお期間中であってもクーポンの割引総額が所定の金額に達した場合は配布・利用が終了となる場合があります。 クーポンは au PAY アプリ内で配布されています。アプリを起動してクーポンのアイコンをタップし、一覧からタリーズコ

【au PAY】毎月5のつく日と8日はおトクな「たぬきの吉日」、最大5%のポイント還元など実施

KDDIは2022年12月1日より、毎月5のつく日と8日(5日・8日・15日・25日)に au PAY での買い物がお得になる「たぬきの吉日」を開催します。「たぬきの吉日」当日は au と UQ mobile ユーザー向けに、対象加盟店で au PAY のポイント還元率が最大 5% となる特典が提供されます。

【千葉県】総額40億円相当、キャッシュレス決済で最大10%還元キャンペーン

千葉県では県内の消費を喚起し経済の活性化につなげるため、「この秋、千葉がアツい!還元額40億円相当!!キャッシュレス決済で最大10%戻ってくるキャンペーン」を2022年11月1日より実施します。期間は2022年11月30日まで。 千葉“市”ではなく千葉“県”全域が対象。 対象キャッシュレス決済を使って千葉県内の対象店舗を利用すると、支払金額の最大10%相当がポイント還元されるキャンペーンです。

国税のスマホアプリ納付対応、12月から。手数料無料、Amazon Payなど6種類

国税庁は税金をスマホ決済などで納付できる「国税スマートフォン決済専用サイト」の概要を公開しました。 利用開始は2022年12月1日から。 スマートフォン決済専用のWebサイト(国税スマートフォン決済専用サイト)から、納税者が利用可能なPay払い(〇〇ペイ)を選択して納付する手続です。 クレジットカード納付の場合にかかっていた手数料は、今回のスマホ決済利用だと、決済手数料無料で利用できます。 一度の

【小金井市】キャッシュレス決済利用で最大25%還元(2022年11月)

東京都小金井市にて、2022年11月1日から2022年11月30日までの間、「キャッシュレスで小金井市応援キャンペーン」が実施されます。期間中、小金井市内の対象店舗にて対象のキャッシュレス決済を利用して支払いをすると、決済金額に対して最大 25% 分のポイントが還元されます。 1事業者あたりの還元上限は、1回あたり 2,500 円相当、期間上限 10,000 円相当。

【au PAY プリペイドカード】他社電子マネーチャージが還元率0%に改悪(0.5%→0%へ)

KDDI 決済サービスの改悪が続いています。 2022年11月1日より、au PAY プリペイドカードでの他社決済サービスへのチャージについて、ポイント付与(200円につき1Pontaポイント)の対象外となります。 0.5%から0%へ。

【au PAY】還元率0%、au PAYカードから残高チャージをしてもPontaポイント加算なし(12月利用分から)

KDDI のクレジットカード au PAY カードは利用で Ponta ポイントを貯められるのが特徴。au PAY 残高へのチャージでも100円ごとに1%が還元されていましたが、2022年12月利用分よりこの内容が変更。その他の電子マネーへのチャージと同じ扱いとなり、ポイント加算の対象外となってしまいます。 この変更は通常カードだけでなくゴールドカードにおいても適用され、ゴールドカードからの au

【品川区】対象店舗でキャッシュレス決済を利用すると最大20%還元(11/1〜12/15)

東京都品川区は11月1日より、区内経済の活性化を図るための新たなポイント還元事業を実施します。期間は「2022年11月1日〜2022年12月15日まで」。対象のキャッシュレス決済は au PAY / d払い / PayPay / 楽天ペイの4種類です。還元率は最大20%で、決済1回あたり2,000円相当、期間合計10,000円相当まで還元されます。還元総額は 5 億円。

【新宿区】楽天ペイなど対象のキャッシュレス決済で最大25%還元(9/1〜9/30)

東京都新宿区は2022年9月1日より、区内の対象店舗でキャッシュレス決済を利用すると最大25%を還元するキャンペーンを開催します。 新宿区内において新しい日常における生活応援を図るとともに、デジタルの力を活用した地域経済の活性化等を目的として実施されるものです。新宿区民でなくとも参加可能。 期間は2022年9月1日〜9月30日※期間中でも還元額上限に達し次第キャンペーン終了となります。 対象のキャ

【au PAY】最大5万円分の残高が当たるチャンス、銀行口座チャージするだけ

KDDIと同社傘下のau ペイメントは au PAY 残高に銀行口座から残高チャージをすると最大50,000円分の au PAY 残高が当たる「賞品総額1,000万円分!au PAY 銀行口座チャージキャンペーン」を開催します。 期間は2022年6月14日〜7月18日まで。 キャンペーン期間中、銀行口座から au PAY 残高に累計 30,000 円分以上チャージした方が対象。抽選で 100 名に

【au PAY】送金が最大1万円/月までに減額

KDDI のスマホ決済サービス「au PAY」にて、送金機能のサービス内容の変更が実施されました。公式にはセキュリティ強化を目的としていると説明されています。 今回の変更では送金可能な金額が、上限1万円/月までに変更。これまでは月に最大20万円だったので大幅な減額となります。

【au PAY】オートチャージが月5万円までなど一部サービス変更、auじぶん銀行のポイ活「じぶんプラス」にも影響

KDDI のスマホ決済サービス「au PAY」にて、オートチャージなど一部機能の変更が実施されました。セキュリティ強化を目的とするものだと説明されています。 オートチャージが月間5万円までとなり、新規または変更する場合、auじぶん銀行の「じぶんプラス」で Ponta ポイントがたまる取引のひとつである「キャッシュレス決済」を、オートチャージ設定のみでクリアすることができなくなります。 2022年4

【au PAY】GW中の「au Moves 高速バス」利用がおトク、最大30%還元

KDDI は「2022年4月23日〜5月8日」を出発日とする「au Moves 高速バス」全便を対象として、「au Moves ゴールデンウィークキャンペーン」を開始しました。 高速バスチケット購入額の 20% が au PAY 残高として還元。ゴールデンウィークの旅行や帰省、ライブ遠征などの移動をおトクに利用できる機会です。 auスマートパスプレミアム会員の方はもっとお得。高速バスチケット購入額

【au PAY】東京都中央区などで最大20%還元の地方自治体連携キャンペーン

KDDI は2022年5月1日より、東京都・大阪府・京都府の3自治体と連携し、「au PAY(コード払い)」の利用で au PAY 残高を還元するキャンペーンを実施します。このキャンペーンは、KDDI が地方自治体と共同で実施している 「au PAY×地方自治体連携キャンペーン」の一環として行われるものです。 対象自治体の店舗で「au PAY(コード払い)」にて買い物をすると、最大20%が還元。a