3DS『だるめしスポーツ店』、『Rusty’s REAL DEAL BASEBALL』として北米進出
任天堂がゲーム内でリアルマネーが絡む値切り要素を取り入れたソフトとして賛否両論だったニンテンドー3DS用ダウンロードソフト『だるめしスポーツ店』が、ベースボールの本場北米でもリリースされる事が発表されました。
任天堂がゲーム内でリアルマネーが絡む値切り要素を取り入れたソフトとして賛否両論だったニンテンドー3DS用ダウンロードソフト『だるめしスポーツ店』が、ベースボールの本場北米でもリリースされる事が発表されました。
E3 2013での宮本氏の発言以降、オーストラリアでレーティング審査を通過するなど、たびたび噂に上っていた任天堂の『STEELDIVER』ですが、「Nintendo Direct 2014.2.14」にて実際に最新作『STEELDIVER SUBWARS』が発表されました。
国内3DSニンテンドーeショップの年間人気ランキング2013が発表され、ダウンロード専用ソフト部門は『チャリ走 DX』が1位を飾った事が明らかになりました。
任天堂は27日、昨年よりルーヴル美術館の公式音声・映像ガイドソフトとして利用されている『ニンテンドー3DSガイド ルーヴル美術館』を、国内でも楽しめるダウンロード専用ソフトとしてリリースしました。
ニンテンドー3DSにおけるダウンロードソフトの成功例として知られ、GDCでは任天堂からも1つの成功事例として紹介された『Gunman Clive』ですが、iOS版、Android版それぞれの売上を超えるだけに止まらず、今度はその合算売上をも3DS版単独で上回った事が明らかになりました。
海外の3DS eShopで配信されている『Gunman Clive』の売上が、iOS版に続いてAndroid版をも上回ったことが同ソフトの開発者Bertil Hrberg氏より報告されました。
対応デバイスの普及は止まることを知らず、2013年1月には400億ダウンロードも達成したiOSの巨大なアプリ市場ですが、マーケットの大きさはアプリの商業的な成功を、必ずしも保証するものではないようです。
ニンテンドー3DS用ソフト『いつの間に交換日記』に登場する公式マスコットキャラクター“ニッキー”から、バレンタインを記念して素敵なメッセージが届きました。