【比較】『聖剣伝説 Legend of Mana』HDリマスター版の特徴・新要素、PSオリジナル版との違い

スクウェア・エニックスは、1999年にPlayStation用ソフトとして発売した『聖剣伝説 Legend of Mana』のHDリマスター版を、2021年6月24日にダウンロード専用ソフトとして発売します。 対応プラットフォームは Nintendo Switch / PlayStation 4 / Windows(Steam) 価格は各3,520円(税込)。 聖剣伝説30周年のタイミングで『Lo

『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』が世界累計100万本出荷を突破

スクウェア・エニックスは2021年2月12日、2020年4月に発売を開始した Nintendo Switch / PlayStation 4 / PC 用ソフト『聖剣伝説3 TRIALS of MANA(トライアルズ オブ マナ)』について、全世界累計出荷本数・ダウンロード販売本数が100万本を突破したと発表しました。

【ToM】リメイク版『聖剣伝説3』の販売好調、スクエニの当初想定を大きく上回る

スクウェア・エニックスが 2020 年 4 月に Nintendo Switch / PlayStation 4 / Steam 向けソフトとして発売した『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』。1995 年 9 月発売のスーパーファミコン用アクション RPG『聖剣伝説3』をフルリメイクしたタイトルで、現代向けにグラフィックの向上やシステムのブラッシュアップなどが施されています。 オリジナル版を尊

【比較】『聖剣伝説3』リメイク版(PS4/Switch)の特徴やオリジナル版(SFC)との違い

1995年にスーパーファミコンで発売されたアクションRPG『聖剣伝説3』が、25年の時を経て現行機種でフルリメイク。『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』(対応プラットフォーム :PlayStation 4/Nintendo Switch/Steam)として蘇ります。 6人のキャラクターの中から主人公1人と仲間2人を選び、その組み合わせによって物語が展開する「トライアングルストーリー」、また