『ポケモンGO』のイベント開催も検討、株ポケが北海道と連携協定、被災地支援へ

株式会社ポケモンと北海道は10月11日、観光などを目的とした連携協定を締結しました。観光や子育て分野で共同事業を展開し、9月に発生した胆振東部地震の被災地支援も行っていく計画。都道府県との締結は今回が初めてだそう。 株ポケはNianticが開発・運営する『ポケモンGO』で北海道イベントの開催を検討しているとのこと。「まだ知られていない北海道の魅力を世界に伝えられれば」としています。 なお北海道だい

お土産にもイイネ、道産子が選ぶ北海道の美味しい食べ物

第一次産業が盛んなことから、こんなにあるの?ってくらい食の宝庫な大地、北海道。空の玄関口である新千歳空港の売店は、海産物からスイーツまで多種多様なお土産で溢れています。 このページでは、札幌生まれである生粋の道産子な管理人が、おみやげにも嬉しい北海道の美味しい食品を紹介しています。 新しいものを見つけ次第、随時追加。有名どころの甘いお菓子ばかりではない、地元民がよく知るような美味しい食品を紹介して

北海道・厚岸町の「ふるさと納税」が1億円を突破、特産品の牡蠣が大人気

ふるさと納税の広がりによって、全国各地の特産品・名産品が改めて注目されていますが、「牡蠣」が有名な北海道の厚岸町もふるさと納税で盛り上がっています。厚岸町は今年6月からふるさと納税に対する返礼品の提供をはじめたそうですが、半年で1億円を突破し、昨年度実績の65倍に。町では年度目標額を1億5000万円に上方修正しています。

ソニー、北海道初の直営店「ソニーストア 札幌」をアップルストア跡地にオープン

ソニーマーケティングは11日、北海道初の直営店「ソニーストア 札幌」を、2017年春にオープンすると発表しました。場所は三越札幌に隣接するアップルストア札幌跡地(札幌市中央区南1西3-8-20)。ソニーストアの出店は東京銀座、大阪、名古屋、福岡に続いて5店舗目です。

“to the north” 「新しい北海道物産展」をテーマに魅力を発信する大丸松坂屋のオンラインショップ

大丸松坂屋は5日、これまでとは異なる視点で北海道の魅力を発信する「新しい北海道物産展」がテーマの新しいオンラインショップ “to the north” をオープンしました。

毎月第1・第3日曜日はゲームをしない「ノーゲームデー」に、道教委などが電子メディア接触時間を見直す取組

北海道教育委員会やPTAなどで構成される実行委員会は、子供たちの学力低迷はゲームの遊びすぎにも原因があるとして、毎月第1・第3日曜日を子供がゲームをしない「ノーゲームデー」とするよう呼びかけています。

美瑛が世界へ!北海道美瑛町の「青い池」がアップルの壁紙に採用!!

WWDC 2012で発表され、Retinaディスプレイを採用したことで話題を呼んだアップルの『MacBookPro Retina』ですが、このMBPにも搭載される新しい「OS X-Mountain Lion」の壁紙の1つとして、我がホームアイランド北海道、美瑛町の「青い池」が採用されています。