子どもの好きなキャラクター、『アンパンマン』を抑えた『妖怪ウォッチ』がV2を達成

バンダイは23日、毎年実施している「お子さまの好きなキャラクターに関する意識調査」の結果がまとまったと発表。今年は『妖怪ウォッチ』が0.3ポイント差で『それいけ!アンパンマン』を抑え、2年連続で1位となりました。3位は2015年に原作が70周年を迎えた『きかんしゃトーマス』が初のトップ3入り。昨年10位から大きく順位をあげています。

nanoblockのポケモンシリーズ、イーブイ進化系からシャワーズ/サンダース/ブースターが登場

ダイヤブロックのカワダが展開している、ミニサイズのブロック「nanoblock(ナノブロック)」。ラインナップに手軽にナノブロックを楽しめる「ミニコレクション」があり、『ポケットモンスター』のポケモンたちもシリーズ化されていますが、この秋、新作としてシャワーズ(NBPM-020)/サンダース(NBPM-021)/ブースター(NBPM-022)がそれぞれ発売されます。

ドット絵がそのままナノブロック化、nanoblockのポケモンシリーズにフシギバナとカメックスが登場

ダイヤブロックのカワダが展開している、ミニサイズのブロック「nanoblock(ナノブロック)」。その中でも、手軽にナノブロックの魅力を楽しめるミニコレクションのポケモンシリーズ新作として「フシギバナ」と「カメックス」が発売されます。

キービジュアルの雰囲気を再現、『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』のリンクが1/7スケールで立体化

任天堂が2011年に発売したWii『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』の主人公リンク。 国内外のメーカーによって複数タイプのフィギュア化が行われている彼ですが、グッドスマイルカンパニーからワンホビセレクションとして新作が発表されました。

F4Fから「バリアスーツ サムス」の新作、『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』モデル

任天堂『メトロイド』シリーズに登場する主人公サムスの新モデル発売を予告していたFirst 4 Figuresが、「Samus – Varia Suit」の予約受付を開始しました。 これまでにもF4Fから何体かフィギュア化されてきたサムスですが、今回のモデルとなっているのは『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』のバリアスーツがモデル。立ち姿が美しい4分の1スケールの20.7インチサイズ

「一番くじ」に『スプラトゥーン』が登場、イカのぬいぐるみ、着られるタオル、Tシャツ、靴下など

4月23日よりセブン−イレブンコラボによる「おにぎりの具対決」フェスが実施された任天堂のWii U用ソフト『Splatoon(スプラトゥーン)』。コンビニレジのモニターにフェスの告知映像が流れたり、レシートにフェス案内が印刷されるなど、店舗でもささやかなコラボレーションが行われましたが、新たに全国のセブン−イレブン店舗にて6月上旬より「一番くじ Splatoon」が実施されることが発表されました価

食べて美味しい、集めて楽しい「スプラトゥーン ステッカーウエハース」、キャラクターやブランドロゴなどのステッカーが全24種

ゲーム本編は国内130万本を超えるヒットを記録し、その人気から様々なグッズも登場している任天堂のWii U用ソフト『Splatoon(スプラトゥーン)』。新たにバンダイからイカすステッカー入りのウエハースの発売が明らかになっています。発売は6月が予定。

『星のカービィ』が今度はキディランドとコラボ、「カービィのロボボプラネット プププなロボボマーケット」

ヴィレッジヴァンガードとのコラボレーションが発表されている『星のカービィ』ですが、今度はKIDDYLAND(キディランド)とのコラボレーション「カービィのロボボプラネット プププなロボボマーケット」フェアの開催が発表されています。 期間はニンテンドー3DS向け最新作『星のカービィ ロボボプラネット』発売日の4月28日から6月10日まで。週ごとに、ご当地てぬぐいやクリアスタンドなど限定・先行販売の新

『Mega Man(ロックマン)』のTVアニメシリーズ、30周年の2017年に放送開始予定

2015年6月に カプコンUSA や Dentsu Entertainment USA(DEUSA) から発表された、カプコンのゲームキャラクター『ロックマン(Mega Man)』のTVアニメシリーズ(全26話)。 『BEN 10』や『アルティメット・スパイダーマン』などの Man of Action Entertainment が制作を担当し、『ロックマン』の誕生から30周年を迎える2017年内

可愛いドット絵が3つ連なる『ゼルダの伝説』の連結ラバーストラップと『トワプリHD』のアクリルキーホルダー

様々なキャラクターの商品化を手がける empty から、任天堂『ゼルダの伝説』のラバーストラップとアクリルキーホルダーが発売されます。

初お披露目の絵も描かれている、Amazon限定「星のカービィTシャツ」の新作「おえかき」

ぬいぐるみや雑貨などのキャラクターグッズを展開する三英貿易から、Amazon.co.jp限定の「星のカービィTシャツ」新作が7月に発売されます。 第3弾となる今回のデザインは、クロッキーブック等のデザインでもおなじみ「おえかき」の、Tシャツオリジナルデザイン。カービィ画伯の描いた絵が胸部分いっぱいに広がるカワイイデザインで、今回初お披露目のものも含まれているとのこと。背面首元にはマキシムトマトも描

『スプラトゥーン』や『マインクラフト』、『デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’15/第21回AMDアワード』の優秀賞に選出。元SCE久夛良木健氏には功労賞

一般社団法人デジタルメディア協会(AMD, Association of Media in Digital)が1日、「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー‘15/第21回 AMD アワード」の年間コンテンツ賞「優秀賞」の授賞作品を発表。任天堂のWii U用ソフト『Splatoon(スプラトゥーン)』など8作品が選出されました。 年間コンテンツ賞「優秀賞」は、2015年1月1日から12月31日の間

ナノブロックの『ポケモン』コラボ新作は当時のモノクロ画面を再現した“モノトーン”、幻のポケモン「ミュウ」を作れる追加ブロック付き

2016年2月27日で、ゲームボーイの初代発売から20周年を迎えた『ポケットモンスター』シリーズ。20周年を記念して、当時のモノクロ画面を再現した色味のナノブロック『ポケットモンスター モノトーン』がカワダから発売されます。発売されるキャラクターは、初代御三家にピカチュウを加えた4種類(ヒトカゲ、フシギダネ、ゼニガメ、ピカチュウ)。

【F4F】『スターフォックス』の戦闘機「アーウィン」

高品質なコレクションフィギュアの制作でおなじみ First 4 Figures が新作を発表。今回彼らが選んだのは、今年ゲーム本編最新作もWii Uで予定されている任天堂の『スターフォックス』から、スターフォックスチームの主力戦闘機「アーウィン」。 2014年末にティザー画像が公開されていたアーウィンですが、遂に正式発表となりました。

ポケモンセンターに新店舗、京都高島屋に「ポケモンセンターキョウト」が3月オープン

株式会社ポケモンは15日、2016年3月16日にポケモンオフィシャルショップ「ポケモンセンターキョウト」を京都髙島屋にオープンすると発表しました。 「ポケモンセンター」は、ゲームソフトやカードゲーム、バラエティ豊かなオリジナルグッズはもちろん、ポケモンファンにとって嬉しいサービスやキャンペーンのある、ポケモンオフィシャルショップで、これまで全国9店舗(札幌、東北、東京、千葉、横浜、名古屋、大阪、広

ブログ訪問者全体の6割以上が、iPhone などモバイル・タブレット端末経由でのアクセス。モバイルファーストを意識せねば

年々普及が進むスマートフォンやタブレット端末。当ブログでもスマホやタブレット経由の閲覧が増えていまして。 2015年のアクセス解析を確認してみたところ、モバイル経由(iPhoneなどのスマートフォン、旧来の携帯電話)の訪問者が遂に過半数を突破。iPadなどのタブレットも含めると実に6割以上を占める割合になっていました。

F4Fの新作に『大神』の主人公「アマテラス」、毛並みも美しく白狼が立体化

数々のゲームキャラクターを見事な造形で立体化することでお馴染みのFirst 4 Figuresが、新作として『大神』の主人公「アマテラス」を発表しました。発売時期は2016年Q3を予定。例によって数量限定商品ですが、今のところ総生産数量は未定。価格はLED点灯機能付きの限定版が384.99ドル/通常版が349.99ドル。

『スターフォックス』の主人公フォックス・マクラウド、8インチのスタチューに。任天堂公式ライセンス

リメイクを除けば10年ぶりの新作となる『スターフォックス ゼロ』が今年4月にWii Uで発売予定の、任天堂のフライトシューティングゲーム『スターフォックス』シリーズ。 主人公のフォックスやファルコは『amiibo(大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)』でフィギュア化されていますが、それらNFCフィギュアだけでは飽き足らないコアなファン向けのアイテムとして、北米ゲーム小売大手のGameStopにて限