任天堂の家庭用ゲーム機「Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ)」は、「TVモード」「テーブルモード」「携帯モード」と3つのプレイモードで遊ぶことができます。
「TVモード」で遊ぶときに使うことになる「Nintendo Switchドック」には、USB端子が3つ(側面に2つ、背面に1つ)備わっていますが、どのような用途で使えるでしょうか。
Contents
Nintendo Switch ドックのUSBの数と種類
Nintendo Switch ドックには3つのUSB端子が備わっています。
側面に2個、そして背面のカバーを開いたところに、ACアダプター端子、USB端子、HDMI端子がそれぞれ1つ並んでいます。
側面のUSB端子はUSB2.0に対応。背面も現状はUSB2.0で動作し、今後のアップデートでUSB3.0に対応予定です。
Nintendo Switch ドックの USB 端子は何に使う?
Proコントローラーや充電グリップを接続・充電
SwitchドックのUSB端子はどんな機器を接続するのに使うのかと言うと、たとえばJoy-Con充電グリップやNintendo Switch Proコントローラーを充電するときに活用できます。
Proコントローラーはこのとき、有線コントローラーとして使うこともできます。
その他、任天堂公式ライセンス商品のコントローラーを接続して使うことができます。
ゲームキューブコントローラーを接続
ドックのUSB端子に「ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ 接続タップ」を接続すれば、対応ソフト(大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL)をニンテンドーゲームキューブコントローラで遊ぶことができます。1つの接続タップに、GCコンを最大4個接続できます。
マイクを接続
Switchでカラオケを楽しめる『カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch』(ダウンロード無料)が2017年12月6日にリリースされました。
USB端子には、このカラオケに使えるUSBマイクを接続することができます。ワイヤレスマイクのレシーバーを接続するのにも使います。
有線LANアダプターを接続する
Nintendo Switch は基本的に無線Wi-Fiでインターネットに接続することになりますが、有線接続することも可能です。
有線接続の手順
市販の有線LANアダプターをドックのUSB端子に接続し、LANケーブルでルーターと有線LANアダプターをつなぎます。
インターネット設定は、Switchを起動してHOMEメニューの「設定」>「インターネット」>「インターネット設定」の「登録済みのネットワーク」に「有線接続」があるので選択。
「有線でインターネットに接続」を選び「接続しました。」と表示されれば設定は完了。
有線インターネット接続でオンラインプレイを利用できます。
無線接続設定も忘れずに
なお、有線接続をしただけだと、ドックからSwitch本体を取り出した段階でインターネットへの接続が切断され、通信できなくなります。
無線接続も合わせて行っておくと、Switch本体をドックから取り出したときに無線接続へ切り替わります。
スマホ・タブレットの充電に使う
ニンテンドースイッチ本体セットに付属しているACアダプターの出力は「5.0V 1.5A」あるので、空いているUSB端子にiPhoneなどのスマートフォン、あるいはタブレットの充電ケーブルを接続して、端末の充電に使うこともできます。
公式には推奨されないでしょうけれど。
またiPad Pro のようにより大きな電力が必要となる機器は、充電にかなり時間がかかるか、あるいは充電ができない場合があります。
外付けハードディスクは接続できる?
Nintendo Switch は、ドックから取り出せばすぐに「TVモード」から「テーブルモード」や「携帯モード」に切り替わります。
そのため、ドックに外付けハードディスクをUSB接続してデータのやり取りを行ったり、保存容量を増やすことはできません。
任天堂によると「対応予定はありますが、機種や対応時期については未定」です。
将来的に対応の可能性は残されているとはいえ、ドックにHDD接続してデータのやりとりをするとなれば、遊び方は「TVモード」に限られ、3つあるSwitchのプレイスタイルのうち「テーブルモード」「携帯モード」を使えなくなります。
技術的に対応可能だとしても実装されるかどうか。